タックル購入〜おでんな釣りと、リベンジ釣行

最近釣果が著しく悪い…。タイミングがあわなかったのも原因だが、もしかして、もしかするとホゲ菌??? そんな事を思いつつ新しく竿を購入!2年間で約150日使用した竿を修理に出して、新竿でおでん会に挑む


----------------------------------------
まずはタックルを購入した
(^-^*)/
----------------------------------------
いままでは
DIALUNA S809LST

少しティプとバットの堅さから、少し癖があるけど慣れたらいい感じの竿で、柔らかいけどバットパワーが強い竿でした。ランカーも上流に難なくリフトできたし、実売2万を切るコストパフォーマンスは最高だと思う。
リールはエクスセンスCI4 C3000Mでした。

7yt8532fkwtxt5g2jf5a-3e7f4ff7.jpg
aiowsebwj6crzubh2e4j-0eb61584.jpg


今回購入は
morethan AGS 87LMX [JERKING COMMANDER]

今まで使っていた竿の柔らかさに、シャッキリとしたブレの無さと少しパワーアップしたい意図からこの竿を選択。自分は柔らかい竿が好みなので、このくらいの硬さが限界かなぁ〜なんて思いながら購入。インプレは使い込んでから。
83ghfr5tp8ifowzzwx2u-adbbc88e.jpg
リールも
CERTATE 2510R-PE

あわせてリールも購入。いろいろ見てこちらに決定。ハイギヤは次回見送り〜。
ツインパワーもFSで触ってみて、かなりいい巻きごごちで悩んだが、パッケージでこちらを選択。ラインは0.8号4600円の高いヤツをサービスで…。
v9ubuz9sf748cgb6oh2y-a6e7e46f.jpg


-------> 試投に中川へ。
まぁタイミングも最悪なので期待もしていないが、キャストフィーリングなんかを確かめて釣り開始!何も無かったので情報としてはボトムの川エビが刺さってきたくらい…。
jrm5r56hm9mairti89a8-ffa42570.jpg
現場にいたアングラーとエリテン伝説を聞いて終了。
伝説内容:人生初のシーバスは磯マルでランカー。使用ルアーノーマルエリテン…。ヒラスズキもエリテン。でかいイシダイもエリテン。ん〜〜最強かも(>_<)

4連ホゲ中
(>_<)




--------------------------------------------------
週末ソル友さん主催の、
おでんな釣行会を開催!

--------------------------------------------------

メンバーは10人。初めてお会いした方も沢山いたのですが、そこは同じ釣り人、なんか自然に役割分担が出来ているのが不思議な感じ…。
10人いると準備も早い〜(>_<) 他のログでもアップされているので、写真主体書きます!


まずは乾杯!!
mnyx9pttmmasfrbaesek-19fd5cb6.jpg

そして、第1回、おでん記念杯の表彰式。
優勝はMAX80選手。おめでとうございます〜商品のポーチを授与。
ftfkpkvdhw8hmebh2kfi-330a0350.jpg

ビワハヤヒデ賞はばってん東京荒川さんがGET!!
サイン入りポスターを授与。
wh4xchkvfgcyzhibympi-a95fcc09.jpg

おでんも煮えた(^0^)
hdy93nvm89cdht8kh9hw-2080e21c.jpg

自分の持ち込みは
総統ワイン……。
vaiehgwbo3rcdertaoam-760f603a.jpg

h6defxsowcdradgyixxa-8c81073d.jpg
アヒージョの調理(^-^*)/
次回は竿無しで包丁もって参戦かぁな〜(笑)


根掛かり回収体験。
icgdhnbarajey5pv4mg6-69eb047f.jpg
根掛かりしたルアーは海のゴミ…。
極力回収したいところ…。

そんなこんなで、各自思い思いに釣り開始!!
cba4oxjo7ce72sv8jy84-216f467b.jpg

前半下げのバチパターンは
先制はMAX80選手38cm
vduc7g5xr59en6ndjars-ebc30ea3.jpg
530対抗戦:現場ウエイイン確認しました!!

続いて
Santa選手があげる!
47cm
京浜組の実力を見せつけられる……(>_<)
tabzr3i37ztp2zi7owke-8362fc6a.jpg


しかし、バチの量も少なく時合はわずか…。
それでも皆さん投げる投げる〜ヾ('_' )
そんなこんなで飲んだり食べたり釣りをしたりで、12時をまわり上潮へ〜
のんびり自分がトイレに行っていると、
別なアングラーがハチマル…。
WATARO選手がナナマル!
といきなり大型をGET!!


俄然熱くなるが、こちらの時合もあっという間…。
上げで流されて来たハクの群れも何処かへ〜(>_<)
やがて、
気力体力を使い果たし夜が空ける( ̄◇ ̄)

5連ホゲ中
(>_<)


その後解散したのですが、オラシオン選手は更に継続して釣りをしたとか?
しかも、しっかりロクハチをゲット!!

ん〜皆さん、
ま・さ・か・と思いますが
「釣り○カ」???

--------------------------------------------------





さて、対抗戦キャプテンながら、まったく釣果が出ていないのもまずい…( ̄◇ ̄) 次回はチューボーですよ!!と、どこからか声が聞こえてくるので、

-----------------------------------------------------
翌日リベンジ釣行へ〜>>。
狙うはバチパターンの複数GET。

-----------------------------------------------------
下げの始まる少し前にポイントへ到着。
すでに8人くらいポイントには並んでいる。だいぶ顔見知りになってきたポイントだが、自分はメインを外して上流の流れの変化のあるエリアへ。誰もいない…(^o^)

徐々にバチが流れ始める。数はちょうど良いくらい。
魚の反応も少し出てくるが、それほどではないかなぁ〜r( ̄_ ̄;)

沖を流しているとガボン!
HITぉ〜!!
3週間ぶりの魚の引き、嬉し〜〜(^o^)
とりあえず54cm
hskjhmak9dpvb6w4vsrp-4bf8a32b.jpg
しかし、その後が続かないのでとっとと下流へ移動!2キロ程下のポイントも上から見てたら満員御礼。しかもランカーっぽいサイズを丁度上げていた(・_・)

対岸が空いたので、少し打ってみる。
橋脚に流し込む秋みたいな釣りで
ゴ、ゴン!とバイト!!
さっきよりサイズは良し

が…さようなら〜ヾ('_' )

これにて終了!
cdnbsx3vzdu79cidsi3z-d1b29b13.jpg



-----------------------------------------
530(ゴミゼロ)対抗戦
54cm+空き缶1個 1cmで55cmウェイインです〜





自分のノッターが紛失中です〜!
まぎれていたらご連絡まで
お願いいたします。
m(_ _)m
 

コメントを見る