プロフィール

スガイ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:307
- 総アクセス数:566503
QRコード
▼ 道東海アメ!!
- ジャンル:釣行記
- (海アメ)
7月20日(土)、今期初道東サーフへ海アメ狙いで行って参りました。
メンバーはSIMさん、福の屋さん、Mr.tさん、僕の4名です。
19日(金)の夜、22時にピックアップして頂き道東へ向かいます。
高速は使わずに4人で順番に運転して約5時間、AKBのオールナイトニッポン、篠田卒業SP(実はAKBがかなり好きで篠田は2推し)を聞きながら3時過ぎに目的地のSBサーフへ到着です。
昨年このポイントで会ってお話をした方がノースキャストの店長といらしていて、しばし談笑。
高速を使えば3時間ちょっとで着くと言っていました。
準備を済ませ、4時前にはサーフに立ちます。が、道東特有のガス掛かった感じに加え、海も若干濁っており、あまり良い状況では無かったですね。

そんな中、開始早々Mr.tさんがヒット。結構良いアメマスをゲットしていました。(写真は福の屋さんのブログから拝借。素敵な?笑(変)顔です。)

フライマンのSIMさんは漂着物の網のようなものを観察。
スカッドがたくさんいたようでフライの参考になったようですね。
さらには引っかかっていたミノーもゲットしていました。
さすがです(笑)

OB川河口まで歩いて行ってみたりもしましたが、僕が行ったタイミングではポツポツ程度で、サイズもいまいちとのことでした。
その後はどうだったんでしょう。
その後、僕の使っていたSTB-962EX-Tiのセカンドガイドが抜けてしまい、ロッド交換をしに車へ戻り、ついでにしばし休息。
するとMr.tさんも戻って来ました。すでに3本上げたとのこと。
ただ、ネオプレーンのウェダーだったため、汗でびしょびしょで辛くて戻ったようです。
この時点でボウズの僕はなんとか一本釣りたくて、ロッドをTMNS-108M-TKRに交換してサーフへ戻ります。
この頃には天気も良くなり、気持ち良くロッドを振れます。

ただ、昼近くになっても釣れてない僕は完全に焦りモード。
ジグをメインにしていたのですがちぐはぐな釣りになってしまい、益々釣れません。
そんな中、福の屋さんが潮目のなかに魚道90を通して2本連発。

優しい福の屋さんはこのポイントを僕に譲ってくれ、僕も同じようにヘビーシンキングミノーで挑みますが結果は出せず・・・。
結局13時近くまで頑張りましたが僕は0・・・。へたくそです。
昼の休憩後は15:30起床です。
皆さんが準備している間真っ先に福の屋さんが連発していたポイントへ。
若干フライング気味にスタート(笑)
スピンドリフト 70HSのイワシカラーでようやくヒット。

60cm無いくらいでしたがようやく一匹釣れて安心です。
だけど道東海アメは太くて引きが強くて最高です。
夕方まで粘りますが、結局40cm位のを一本追加で終了です。
朝お話した方とノースキャストの店長も状況は同じ感じだったようです。
我々の釣果は福の屋さん3本、MR.tさん5本、僕2本、フライのSIMさんは22本・・・。
ベイトは魚では無く、スカッドか何かなのでしょうね。フライが突出しておりました。
20時に現地を出発し、道中恒例のインディアンカレーへ。

帰宅は深夜1:00で片づけをして就寝は2:00。
疲れました~。
だけど最高に楽しかったです。
また行きましょう!!
メンバーはSIMさん、福の屋さん、Mr.tさん、僕の4名です。
19日(金)の夜、22時にピックアップして頂き道東へ向かいます。
高速は使わずに4人で順番に運転して約5時間、AKBのオールナイトニッポン、篠田卒業SP(実はAKBがかなり好きで篠田は2推し)を聞きながら3時過ぎに目的地のSBサーフへ到着です。
昨年このポイントで会ってお話をした方がノースキャストの店長といらしていて、しばし談笑。
高速を使えば3時間ちょっとで着くと言っていました。
準備を済ませ、4時前にはサーフに立ちます。が、道東特有のガス掛かった感じに加え、海も若干濁っており、あまり良い状況では無かったですね。

そんな中、開始早々Mr.tさんがヒット。結構良いアメマスをゲットしていました。(写真は福の屋さんのブログから拝借。素敵な?笑(変)顔です。)

フライマンのSIMさんは漂着物の網のようなものを観察。
スカッドがたくさんいたようでフライの参考になったようですね。
さらには引っかかっていたミノーもゲットしていました。
さすがです(笑)

OB川河口まで歩いて行ってみたりもしましたが、僕が行ったタイミングではポツポツ程度で、サイズもいまいちとのことでした。
その後はどうだったんでしょう。
その後、僕の使っていたSTB-962EX-Tiのセカンドガイドが抜けてしまい、ロッド交換をしに車へ戻り、ついでにしばし休息。
するとMr.tさんも戻って来ました。すでに3本上げたとのこと。
ただ、ネオプレーンのウェダーだったため、汗でびしょびしょで辛くて戻ったようです。
この時点でボウズの僕はなんとか一本釣りたくて、ロッドをTMNS-108M-TKRに交換してサーフへ戻ります。
この頃には天気も良くなり、気持ち良くロッドを振れます。

ただ、昼近くになっても釣れてない僕は完全に焦りモード。
ジグをメインにしていたのですがちぐはぐな釣りになってしまい、益々釣れません。
そんな中、福の屋さんが潮目のなかに魚道90を通して2本連発。

優しい福の屋さんはこのポイントを僕に譲ってくれ、僕も同じようにヘビーシンキングミノーで挑みますが結果は出せず・・・。
結局13時近くまで頑張りましたが僕は0・・・。へたくそです。
昼の休憩後は15:30起床です。
皆さんが準備している間真っ先に福の屋さんが連発していたポイントへ。
若干フライング気味にスタート(笑)
スピンドリフト 70HSのイワシカラーでようやくヒット。

60cm無いくらいでしたがようやく一匹釣れて安心です。
だけど道東海アメは太くて引きが強くて最高です。
夕方まで粘りますが、結局40cm位のを一本追加で終了です。
朝お話した方とノースキャストの店長も状況は同じ感じだったようです。
我々の釣果は福の屋さん3本、MR.tさん5本、僕2本、フライのSIMさんは22本・・・。
ベイトは魚では無く、スカッドか何かなのでしょうね。フライが突出しておりました。
20時に現地を出発し、道中恒例のインディアンカレーへ。

帰宅は深夜1:00で片づけをして就寝は2:00。
疲れました~。
だけど最高に楽しかったです。
また行きましょう!!
- 2013年7月22日
- コメント(2)
コメントを見る
スガイさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 5 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 6 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ













最新のコメント