プロフィール
スガイ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:80
- 昨日のアクセス:66
- 総アクセス数:545271
QRコード
▼ 道東準備!!
- ジャンル:日記/一般
- (海アメ)
今日の夜に福の屋さん、SIMさん達と道東サーフへ向かいます。
天気、波ともに悪くは無さそうで楽しみです。
とりあえず、ルアーのチョイスをしました。

ジグ、ジグミノーは見にくいですがこんな感じです。
ジグは幅広系を中心に、ジグミノーを数種類。


ミノーもヘビーシンキングのあまり長くないやつを中心に。
道東サーフに行くようになって5年くらい経ちますが、最初は島牧の赤灯のノリでモンリミ110Pでヘビージグをキャストしていました。
広大なサーフなのでどうも魚が遠くにいる気がしてたんですよね。
ですが、優しい地元のおじさんに教えてもらったり、周りのアングラーの様子を観察してヘビーシンキングミノーの有効性や島牧と異なり、ロングのオオナゴタイプより幅広タイプのジグの方が良く釣れることが解ってきました。
そして意外と近くにいるんですよね、魚。
なのでヘビージグも必要があまりないかと思っております。
また、カラーも青、イワシタイプが実績が高いですね。
たまたまかも知れませんが、他の色から青に変えた途端プチ爆という経験もあります。
僕はランガンタイプでかなり歩き回るので、あまりたくさんルアーを持たずに実績あるものを中心に少数精鋭で頑張ります。
昔は無駄にたくさん持ち歩いて体力の消耗が激しくて・・・(笑)
最近は道東も年に2~3回しか行けてませんがまずは初戦、頑張りたいと思います。
去年は全く良い思い出来ませんでしたし・・・
話は変わりますが今朝、出勤途中の河川敷で救急車がいて、警察官も数人いました。
水難事故ではないようでしたが、一人搬送されていました。


状況は全く解りませんがいつどこで災難が降りかかるか解りません。
注意していたいですね。
搬送された人の無事を祈っています。
天気、波ともに悪くは無さそうで楽しみです。
とりあえず、ルアーのチョイスをしました。

ジグ、ジグミノーは見にくいですがこんな感じです。
ジグは幅広系を中心に、ジグミノーを数種類。


ミノーもヘビーシンキングのあまり長くないやつを中心に。
道東サーフに行くようになって5年くらい経ちますが、最初は島牧の赤灯のノリでモンリミ110Pでヘビージグをキャストしていました。
広大なサーフなのでどうも魚が遠くにいる気がしてたんですよね。
ですが、優しい地元のおじさんに教えてもらったり、周りのアングラーの様子を観察してヘビーシンキングミノーの有効性や島牧と異なり、ロングのオオナゴタイプより幅広タイプのジグの方が良く釣れることが解ってきました。
そして意外と近くにいるんですよね、魚。
なのでヘビージグも必要があまりないかと思っております。
また、カラーも青、イワシタイプが実績が高いですね。
たまたまかも知れませんが、他の色から青に変えた途端プチ爆という経験もあります。
僕はランガンタイプでかなり歩き回るので、あまりたくさんルアーを持たずに実績あるものを中心に少数精鋭で頑張ります。
昔は無駄にたくさん持ち歩いて体力の消耗が激しくて・・・(笑)
最近は道東も年に2~3回しか行けてませんがまずは初戦、頑張りたいと思います。
去年は全く良い思い出来ませんでしたし・・・
話は変わりますが今朝、出勤途中の河川敷で救急車がいて、警察官も数人いました。
水難事故ではないようでしたが、一人搬送されていました。


状況は全く解りませんがいつどこで災難が降りかかるか解りません。
注意していたいですね。
搬送された人の無事を祈っています。
- 2013年7月19日
- コメント(1)
コメントを見る
スガイさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント