プロフィール
A.C.ぴーやま
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
最近の投稿
タグ
- カスタム
- fimo
- キビレ
- 日常
- シーバス
- ブラックバス
- ニュース
- グルメ
- FANKY&PANDRA BOX
- 大阪湾×沖堤デイゲームスタイル
- DRESS
- リッチ27g
- 鱸24耐
- ヒラスズキ
- 糸島
- ジップベイツ
- ザブラシステムミノー
- 烏賊!!
- オサムズファクトリー
- ブロビス
- 餞別3軍ルアー
- 福岡
- ドレパン
- DP-26
- 釣果
- 根魚
- ボトムトライブ
- ゴッドロン
- Trigggr
- シンゾーベイト
- エクストリーム
- TULALA
- nada.
- SPARROW
- ビッグベイト
- エルホリゾンテ80
- groovy80S
- トパーズ45S
- smf2lure
- メバル
- メバリング
- メバルプラッギング
- megabass
- カゲロウ
- コノシラス
- ビッグミノー
- ボンバダアグア
- トビキチ
- ライン
- メガドッグ
- カゲロウ155F
- ハンドメイド
- ベストフィッシュTOP5
- 歴史
- たなご
- 淡水小物
- veritas40
- veritas60
- ゲンマ110S
- ブルージュ190
- DIY
- モンストロ710
- 今年の夏休み
- ベストフィッシュ2020
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ビッグベイトシーバス
- 博多湾ビッグベイトシーバスバトル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:86
- 昨日のアクセス:115
- 総アクセス数:374711
検索
QRコード
▼ 90の壁 やっとでたか
いやー下書きのつもりが公開になってましたねw
見返してもないし写真も載せてないw
失礼しました!
正直なところビッグベイトメインで釣りする前までは小物の数釣り師だった。
X-80、ビーフリ、スーサン、ローリングベイト、TKLM.....9cm前後がメインで港湾や運河を得意としていた。
良いサイズは釣れればラッキー。
なので今でもランカーに狙いを絞ってっていうような釣りはできない。
ビッグベイトを使うようになって必然と食ってくる鱸も大きくなってもそれは同じ。
デカいの釣れたらラッキー。
6月19日(金)この日、有明鱸を狙いに筑後川へ。
前日まで大雨が降って状況的には良いに決まっている。
仕事終わって速攻で帰宅して飯食って直ぐに出立。
満潮から1時間経過。そろそろ下げてくるころだ。
1か所目、めっちゃ気合い入れて開始したけど全く反応なし。おかしいな。泣
有明は干満差5mもあるためチンタラしていたら干上がるポイントがいくつもあるため時間をかけてられない。
河川をどんどん下りながら橋脚明暗やら水門やらを撃っていくも無。w
1時間くらして1か所目に戻ったら干上がっていたw
マジかw地形変わったのかな???
しばらくぶりだったので土が堆積したのかもしれない。しゃーないので移動。
前々回のブログで説明した水門とワンドの複合ポイント。
ACハッチェリートラウトをチョイス。
いつもより流れが速いからワンドの反転流と本流の流れのクロスが狙い目かな?
てな感じで扇状に投げた2投目、ハッチェリートラウトにボッフッッッ!!!
真っ暗闇の中、ただただ引きが強烈で無我夢中でファイトした。
掛けた立ち位置でランディングしようと、ライトを照らすとデカい。。。
足場が高くこれはタモに入れ切らんってことでランディングできそうなところまで移動して無事キャッチ。
やってもーたかもしらん!!
まずはウエイトを量るとボガグリップで18LBちょい。8kgオーバー。ヤバいw
メジャーで測ったら96cm!!!!
ヤバいヤバい!思いながらとりあえず水に着けて弱らないようにする。
頭の中はテンパっててどうしよ。早く逃がしたい、絶対リリース成功させたいww
興奮したらサイズ計測が曖昧になるしもう一測っとこう!
96cm無いくらい。。。95cmや!!!
横たわる魚体全体を撮りたい。この体高、太さ、長さ、イカツさを撮りたい!
でもここたぶん地面で場所割れするな。。。
全体写真はもういいや!!!!www
てことで水に着けてパシャパシャ写真撮って、弱らせないように気を遣ったおかげで、リリースは全く時間かからず、それはもう優雅に力強く尾びれをくねらせながら帰っていきました。
ありがとう!!!!!!!!
去年、福井くんが遊びに来てくれた時に私にくれたルアー。
テールはちぎれて#2フックは曲がっていやがる。
恐ろしいパワーやった。
久しぶりに足がガクガク震えたよ。。。
PE4号リーダー40ポンドからPE6号リーダー70ポンドに上げた甲斐があったね。
テンパったけど切れる心配は一切なくロッドのパワーも十分で魚を制御できて安心でした。
その後同じ場所でちょっとだけ続けだけど釣れなかった。
移動。
坂もっちゃんに報告しながらやりとりしていると。
さ「全体写真撮ったんですよね?見せてくださいよ。」
P「いや、撮ってない。早くリリースしたかったけんね」
さ「それメーカー的にダメなんじゃないんですか!?w」
P「。。。確かにこの写真じゃヤバさ伝わらんもんなあ」
というやり取りをして初めて後悔の念が湧いてきた。笑
やろうと思えば、ワイドタイプのメジャーシートの上に置くことも出来たけど、そもそもツララのモンストロメジャーシートは80cmまでしかないしと思ってそれはしなかった。
冷静になってたら、地面からの場所割れ、魚体へのダメージを与えないという理由だけでそれを選択する必要があったはず。
はみ出るけどw
めっちゃ後悔w
まあいい、また釣ろう。。。としか言えんw
ツララの中の人、ごめんなさい。笑
気を取り直して移動したとある明暗。
カゲロウ155Fでサクっと水面爆発。も掛からず。
さっきの鱸釣った後のせいか、水面爆発で緊張してまた足がガクガク震えてしまった。笑
しかも7回も爆発して一回も掛からんっていう。w
カゲロウ100Fにサイズダウンしてサクっと乗った。
70くらい。
不要な物待ちw
嬉しいけどやっぱりなんか違うよね。
とりあえず満足してこの日は終了としました。
大き目のルアー使ってりゃ、こんな私でも特大サイズが掛かるもんです。笑
ほんと最高でした。
ラッキー☆
ROD:tulala モンストロ710
REEL:カルカッタコンクエスト300
LINE:オッズポートPE6号+オーシャンレコード70lb
LURE:ACplug ハッチェリートラウト6inch
megabass カゲロウ155F、カゲロウ100F etc...
- 2020年7月3日
- コメント(4)
コメントを見る
A.C.ぴーやまさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント