プロフィール
A.C.ぴーやま
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
最近の投稿
タグ
- カスタム
- fimo
- キビレ
- 日常
- シーバス
- ブラックバス
- ニュース
- グルメ
- FANKY&PANDRA BOX
- 大阪湾×沖堤デイゲームスタイル
- DRESS
- リッチ27g
- 鱸24耐
- ヒラスズキ
- 糸島
- ジップベイツ
- ザブラシステムミノー
- 烏賊!!
- オサムズファクトリー
- ブロビス
- 餞別3軍ルアー
- 福岡
- ドレパン
- DP-26
- 釣果
- 根魚
- ボトムトライブ
- ゴッドロン
- Trigggr
- シンゾーベイト
- エクストリーム
- TULALA
- nada.
- SPARROW
- ビッグベイト
- エルホリゾンテ80
- groovy80S
- トパーズ45S
- smf2lure
- メバル
- メバリング
- メバルプラッギング
- megabass
- カゲロウ
- コノシラス
- ビッグミノー
- ボンバダアグア
- トビキチ
- ライン
- メガドッグ
- カゲロウ155F
- ハンドメイド
- ベストフィッシュTOP5
- 歴史
- たなご
- 淡水小物
- veritas40
- veritas60
- ゲンマ110S
- ブルージュ190
- DIY
- モンストロ710
- 今年の夏休み
- ベストフィッシュ2020
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ビッグベイトシーバス
- 博多湾ビッグベイトシーバスバトル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:87
- 総アクセス数:374831
検索
QRコード
▼ GWは全然釣りに行けなかった
- ジャンル:日記/一般
- (日常)
GW10連休はあっという間に終わった。
前半4/27~4/28、4/30にしっかり釣りし、それ以外は最終日にタナゴに行きました。
前半に集中したせいか全然釣りした気分になってない不思議。
4/30は兵庫から釣りうまの若手でZENAQのフィールドスタッフをしている福井くんが壱岐遠征の前に一緒に釣りしましょうということで雷魚とメバルに。

僕の雷魚ガイドじゃ不安だったので、鹿児島からはるばる来てくれたファンタジスタ中村くんと佐賀クリークに詳しいさかもっちゃんが助っ人に来てくれたおかげで無事釣らせることができました。
お二人さんありがとう!
フロッグの動かし方もファイトも流石に上手な印象でした!
シーバスやったらどんだけ釣るんやろうと末恐ろしささえ感じました。
さすがドブキラーさんの一番弟子です!
で、余裕しゃきしゃきでメバルを案内するも、まあまあ荒れ放題で撃沈!ここまで釣れないのはかなり珍しくて、ほんともう申し訳ないっす。
そして福井君と一緒に令和を迎えるというオチでした。
その後壱岐で楽しい釣りを満喫したみたいでよかった。

お別れ際にどえらいルアーをいただいちゃいました。汗
allan cole:AC hatchery trout 6
rapara:glidinrap12
福井君有難う!
で、GW最終日は嫁氏とタナゴ釣りに。

ヤリタナゴ

カゼトゲタナゴ

アブラボテ

令和初釣りにふさわしい美しい魚体のタナゴたちが釣れてくれました。

その一方で、お気に入りのタナゴポイントが護岸工事で潰れていました。
近年まれにみる豪雨災害の影響なのでしょうね。
いたるところで河川、水路のコンクリ化が進んでおりました。
災害対策とはいえ、ここの工事本当に必要なの?って思うような箇所が結構あります。
どうしても釣り人目線で見てしまうため、護岸工事に疑いの目を向けてしまいますが。
佐賀クリークには貴重な魚が多く存在しております。
護岸工事で破壊ばかりするのではなく、いきものが住みやすい環境作りなどの取り組みも行って欲しいものです。
instagram: @nyangler_p.yama
tackle data たなご
ROD:tulala veritas40
esa:黄練
前半4/27~4/28、4/30にしっかり釣りし、それ以外は最終日にタナゴに行きました。
前半に集中したせいか全然釣りした気分になってない不思議。
4/30は兵庫から釣りうまの若手でZENAQのフィールドスタッフをしている福井くんが壱岐遠征の前に一緒に釣りしましょうということで雷魚とメバルに。

僕の雷魚ガイドじゃ不安だったので、鹿児島からはるばる来てくれたファンタジスタ中村くんと佐賀クリークに詳しいさかもっちゃんが助っ人に来てくれたおかげで無事釣らせることができました。
お二人さんありがとう!
フロッグの動かし方もファイトも流石に上手な印象でした!
シーバスやったらどんだけ釣るんやろうと末恐ろしささえ感じました。
さすがドブキラーさんの一番弟子です!
で、余裕しゃきしゃきでメバルを案内するも、まあまあ荒れ放題で撃沈!ここまで釣れないのはかなり珍しくて、ほんともう申し訳ないっす。
そして福井君と一緒に令和を迎えるというオチでした。
その後壱岐で楽しい釣りを満喫したみたいでよかった。

お別れ際にどえらいルアーをいただいちゃいました。汗
allan cole:AC hatchery trout 6
rapara:glidinrap12
福井君有難う!
で、GW最終日は嫁氏とタナゴ釣りに。

ヤリタナゴ

カゼトゲタナゴ

アブラボテ

令和初釣りにふさわしい美しい魚体のタナゴたちが釣れてくれました。

その一方で、お気に入りのタナゴポイントが護岸工事で潰れていました。
近年まれにみる豪雨災害の影響なのでしょうね。
いたるところで河川、水路のコンクリ化が進んでおりました。
災害対策とはいえ、ここの工事本当に必要なの?って思うような箇所が結構あります。
どうしても釣り人目線で見てしまうため、護岸工事に疑いの目を向けてしまいますが。
佐賀クリークには貴重な魚が多く存在しております。
護岸工事で破壊ばかりするのではなく、いきものが住みやすい環境作りなどの取り組みも行って欲しいものです。
instagram: @nyangler_p.yama
tackle data たなご
ROD:tulala veritas40
esa:黄練
- 2019年5月16日
- コメント(1)
コメントを見る
A.C.ぴーやまさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 春の関東遠征と潮来つり具センター初訪問してきた |
---|
08:00 | 【LEGARE】誕生日に人生初!まさかの大物 |
---|
00:00 | [再]流心を攻略するならこのルアー |
---|
5月1日 | 梅の花咲く里川とアマゴ テンカラ竿を手に |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント