プロフィール

A.C.ぴーやま

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
a82hnzyahje2mdunctxt-acb0aa31.jpg ford_every_stream.png

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:115
  • 昨日のアクセス:77
  • 総アクセス数:374991

検索

:

QRコード

ボンバダ トビキチ ビッグベイトシーバス

前回のブログでお盆は水辺が怖いよ~。
でも自分はおかっぱりだから大丈夫だよ~。

なんて言ってましたが。。。

r3z3gzdee477dsisp5uh_361_480-123c0f42.jpg

bo7oy7w8ikehe578ny4d_480_361-ecf8680f.jpg
落水!!!!

完全に引きずり込まれました。

水深5cmなんですけど滑った瞬間、走馬灯のように前回のブログの事を思い出してフラグを立ててしまったのか!と思ったわけです。

皆さんも油断しないように気を付けましょう。

盆の水辺にはナニカが潜んでおります。




そんなわけでお盆最終日釣行。

ビッグベイトシリーズでございます。


台風明けて一気にフレッシュなシーバスが入ってきたみたい。


まずは未公開プロトルアーで相変わらずの1投目で水面爆発ゲーム。

sr9tht5472e8rn42zf8z_480_361-41386187.jpg

ヒットシーン動画も撮ってみたので公開OKのタイミングでインスタにアップしたいと思います。
rrpi4v5wefr736w5yz92_270_480-ce0b5a2b.jpg

今回はバッチリ物持ちも撮って2本抜いたのでさっさとルアーチェンジ。


釣れるルアーを投げ続けると食わせの引き出しが増えないんですよね。飽き性やしw


で引っ張り出したのはボンバダアグアのトビキチというビッグベイト。

gwbyp9sbszanan3am9ka_361_480-056f3496.jpg
スイムチェックはしてたけど実践投入は初めて。


トビキチは琵琶湖発祥のビッグベイトで160mm49gのユニークな顔したリップ付きの3連ジョイントベイト。


基本的にリップやヘッドにウェイト張ってボトムスイマーとして使う。


ボトム着底時にフローティングテールが潮流によって自動でユラユラとアピールしてそりゃもうめちゃくちゃ釣れそうなルアー。


オイカワとか鯉とかアユとか、底を突いてハフハフする魚って多いですもんね。

ロッドをしゃくって跳ね上げさせればエビっぽさを演じれるし、まさに変幻自在なルアーなのです。



シーバスで同じセッティングでやっても面白いのですが、折角水面爆発してくれるフィッシュイーターを水中で食わせてしまうのは勿体ないっていうのがわが信条なもので。

リップ取ってフックとリング交換して表層チューン。

(詳しくは「トビキチ シーバス」でググるとポンテーンくんのツイッターが出てくるので参考にしてね)


いざ、明暗にユラユラとスローに流すと。。。ギランッ!!

反転されたorz

プロトルアーで5発も出しゃ、ちょっと警戒されちゃうか。

対岸に移動。

地形の影響で流れがめっちゃゆるくて出せる気がせんw

で、明暗にゆっくり流してハドルテールがコキコキ、プリプリとギリギリ動く感じ。

ゆっくり、ゆっくり、おしりプリプリプリ~・・・チュボッ!乗らん。。。


更に我慢して我慢して超絶デッドスローで手前まで流しているとバコンッ!!


よし、今度は乗ったバイ!


良く引くナイスファイターでランディング場所まで移動して。。。


ツルッボチャン!

冒頭の水に引きずり込まれた現場ですw



尻強打リール強打(爆泣)しながらなんとかランディング。


kv49zb7dgv9gkjepsf2b_480_361-8819cf27.jpg
ボンバダアグア トビキチ 
tulala10周年記念コラボカラー ホワイトエリス


奇形やけど腹モッコリのグッドコンディションの個体。

hupdm3mdam4e9ud99s5b_328_480-e6bf08e2.jpg

ちゃちゃっと写真撮って元気よく無事リリースできました。


ハドルテールってシーバスにはアピールが強すぎるんじゃと思っていたけどめちゃくちゃ反応が良いみたい。


再現性はあるのか、後日にも試してみたけどめっちゃいいバイト取れた。乗らんやったけど!


もし持っている方いましたらトビキチはオススメです!


 
満足したので最後の締めはバンザイのウルフ90で。
vwycrb2njwbe7iugbezg_480_361-af0e0ed9.jpg


台風一過で海中は早くも秋っぽくなってきたかな。


ハイシーズン到来の楽しみとは裏腹に、心地よいそよ風にちょっとセンチな気分になった夜なのでした。


instagram: @nyangler_p.yama


ROD:tulala モンストロ710
REEL:daiwa キャタリナBJ200SH改
valleyhill サーペントバイトハンドル
LINE:VARIVAS キャスティングPE #4
LEADER:VARIVAS ナイロン 40lb
LURE:メガバスプロトルアー、ボンバダアグア トビキチ、バンザイ ウルフ90、drt タイニークラッシュ etc

 
 

コメントを見る