プロフィール
倉田大地
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ デイ&ナイト
- ジャンル:釣行記
- (ショアナイトゲーム)
久々にデイのライトトップゲームとナイトゲーム行ってみました

まずはライトトップゲーム
ポイントへ入ると流れはいい感じですが、ベイトの気配がイマイチ感じ取れません。
ん~厳しいかなぁ!?と思いつつも地形変化や潮目なんかを 一通りチェック。
しかしノーバイト
試しにスネコンプロトも入れてみましたが、独特のいいアクションで誘うも反応は得られず。
もしかしたらマイクロベイト付きでトップに反応しないだけかもとシーライドミニを投入してみます。
アクションはいつも通りのスローなワンピッチジャーク
中層付近を攻めてみるもやはりノーバイト(´`:)
アクション替えたりしながら試しましたが反応なし。
とりあえずそのままレンジを下げてみると
ジャークで飛ばしたルアーに
ガンッ
よし!と思いましたが ・・・

小さいキジハタ
更に同じレンジを攻める感じでやってると
フォール中に
コッ
正体は・・・


良型アラカブ
その後は数度バイトがあるも乗せきれず終了。
狙いのシーバス、ヒラセイゴは出せませんでしたが、根魚は元気な様子でバイトは多くコレはコレで楽しかったです!
ナイトゲームではシーバス、ヒラスズキの調査に
久々にヘッドライトの明かりを頼りにポイントへ
風もなくいい凪
感覚を思い返しながらまずはシマノエクスセンスレスポンダーをキャスト!
角度を変えながらキャストして流れの向きなんかを確認してると
コッ!ココッ!!というバイト
瞬間的に合わせるとヒット(^_-)
しかしなんかちょっと重いだけで引かない !?
ゴミ?藻?
そう思いながら上げてみると
ん?

指二本幅ほどの小さな太刀魚
太刀魚が居るならベイトが居るだろうし、
ヒラやシーバスもまわって来るかも!?っといい方に考えますが・・・

表層レンジで ヒットするのは太刀魚ばかり
ならばとトレイシー15で少しレンジを替えてみましたが ・・・。

やっぱ太刀魚でした
口はいかついにしても体色は夜見るととてもキレイですね!
流れのヨレなど流速が緩い所でよくバイトが出ました。
結局この後も本命はゲットできず、まさかの太刀魚で終了となりました。
このポイントで太刀魚が出るなんて新しい発見でしたね!
タックルデータ
ロッド
テイルウォーク Bee Cas 106MH

リール
タトゥーラHDカスタム 150SH L-TWS
ライン
よつあみ ジグマンX4 2.5号
リーダー
ダイワ船ハリス(フロロ)8号 2ヒロ弱
ルアー
フェイキードッグ、デュエル シルバードッグ90、スネコン130Sプロト、トレイシー15g、シーライドミニ9g
ナイト
エクスセンスレスポンダー、フェイクベイツNLー1、ZBLシステムミノー123F、アストレイアシャロー99F、サイレントアサシン99F、トレイシー15g、フォルテン30g

まずはライトトップゲーム

ポイントへ入ると流れはいい感じですが、ベイトの気配がイマイチ感じ取れません。
ん~厳しいかなぁ!?と思いつつも地形変化や潮目なんかを 一通りチェック。
しかしノーバイト

試しにスネコンプロトも入れてみましたが、独特のいいアクションで誘うも反応は得られず。
もしかしたらマイクロベイト付きでトップに反応しないだけかもとシーライドミニを投入してみます。
アクションはいつも通りのスローなワンピッチジャーク

中層付近を攻めてみるもやはりノーバイト(´`:)
アクション替えたりしながら試しましたが反応なし。
とりあえずそのままレンジを下げてみると
ジャークで飛ばしたルアーに
ガンッ

よし!と思いましたが ・・・

小さいキジハタ

更に同じレンジを攻める感じでやってると
フォール中に

コッ

正体は・・・


良型アラカブ

その後は数度バイトがあるも乗せきれず終了。
狙いのシーバス、ヒラセイゴは出せませんでしたが、根魚は元気な様子でバイトは多くコレはコレで楽しかったです!
ナイトゲームではシーバス、ヒラスズキの調査に

久々にヘッドライトの明かりを頼りにポイントへ
風もなくいい凪

感覚を思い返しながらまずはシマノエクスセンスレスポンダーをキャスト!
角度を変えながらキャストして流れの向きなんかを確認してると

コッ!ココッ!!というバイト

瞬間的に合わせるとヒット(^_-)
しかしなんかちょっと重いだけで引かない !?
ゴミ?藻?
そう思いながら上げてみると
ん?

指二本幅ほどの小さな太刀魚

太刀魚が居るならベイトが居るだろうし、
ヒラやシーバスもまわって来るかも!?っといい方に考えますが・・・

表層レンジで ヒットするのは太刀魚ばかり

ならばとトレイシー15で少しレンジを替えてみましたが ・・・。

やっぱ太刀魚でした

口はいかついにしても体色は夜見るととてもキレイですね!
流れのヨレなど流速が緩い所でよくバイトが出ました。
結局この後も本命はゲットできず、まさかの太刀魚で終了となりました。
このポイントで太刀魚が出るなんて新しい発見でしたね!
タックルデータ
ロッド
テイルウォーク Bee Cas 106MH

リール
タトゥーラHDカスタム 150SH L-TWS
ライン
よつあみ ジグマンX4 2.5号
リーダー
ダイワ船ハリス(フロロ)8号 2ヒロ弱
ルアー
フェイキードッグ、デュエル シルバードッグ90、スネコン130Sプロト、トレイシー15g、シーライドミニ9g
ナイト
エクスセンスレスポンダー、フェイクベイツNLー1、ZBLシステムミノー123F、アストレイアシャロー99F、サイレントアサシン99F、トレイシー15g、フォルテン30g

- 2014年11月12日
- コメント(1)
コメントを見る
倉田大地さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント