プロフィール
倉田大地
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ ロックフィッシュゲーム
- ジャンル:釣行記
- (ショアゲーム)
日が短くなってきましたねぇ
夕方釣りに行けるときは日没までの一時間で何を狙うか迷います。
この日はその一時間が取れたので、あちこち見て回りながら海の様子をチェック。
何しよう?と迷ったあげくロックフィッシュに決定\(^_^ )
暗くなるまで残り30分ほど・・。
磯に降りてる時間がないので目を付けていた楽なポイントへ
ジグヘッド14g+4インチグラブでスタート
シャローエリアに所々に岩礁が沈んでいるポイントでその岩礁周りを攻めていきます!
まぁアラカブでもオッケイだし(*^ー゜)
とリフト&フォールでネチネチやるもフグのバイトすらありません。
そう甘くはないなぁ!
なんて思いながらやっていくと、
怪しげなスポットを発見。
時間は残りわずか
早速キャストしていくとやはりこの周りは海藻&底根が激しくジグヘッドだとよく引っ掛かる(^_^;
リグを変えないとなぁ!と思ってたら
ガッ!ゴン!! とバイト
即座に合わせを入れるといい突っ込み
瀬に突っ込むのをパワーファイトでリフト&リフト
底を切るとこっちのもので、その後はテンションを抜かないよう巻きあげ水面浮上
抜き上げるのが重い
ランディングしたのは


丸々したいいコンディション

40センチ近いアカハタ(o´∀`)b
夕日のオレンジに負けない体色はいつ見てもキレイです!
こういう浅い場所にもやっぱ居るんだなぁ!!
と再確認しながらキャスト再開
しかし次のキャストで見事に根掛かりしてジグヘッドをロスト。
ジグヘッドの接続部近くから切れていたのですぐさまテキサスリグを作り、狙いのスポットへキャスト!!
素早くリグを落とし込みます。
するとコツコツ
というアタリが出たので合わせるとすっぽ抜け(>_<)
回収してみるとテールを切られてる(-_-;)
フグか!?それとも本命??
しかし、残念な事に2連続でテールカットを喰らいワームにはフグのような歯形が…。
グラブが間違いないけどこれではキリが無さそうなので、ダイワ フラットジャンキーダックスフィンにワームを変更。
これならすぐには切られまいと同じポイントへキャスト!
そして同じスポット付近でリフト&フォールを一度 。
着底してしばらくステイさせて軽くシェイクしてみると
コツコツッ
またフグかなぁ!と思いながらも念のため
軽くラインを送りそれからもう一度ティップで聞いてみると・・・
クンクン
と首ふりする感触が伝わったので合わせるとヒット
上がってきたのは

サイズダウンのアカハタでした!

この前は人気がなかったワームですがガッツリ喰ってました。

その後暗くなり少し粘ってみたものの段々とアタリは遠のきタイムアップとなりました

結構アカハタも身近なポイントに入って来てるんだな!と再認識出来た釣行となりました。
タックルデータ
ロッド
テイルウォーク Bee Cas 106MH
リール
ダイワ アグレスト100SHL
ライン
アーマーブレイド 2号
リーダー
フロロ 8号 2ヒロ弱
ルアー
ジグヘッド
静ヘッド14g+4インチグラブ
テキサスリグ
1/2オンス(14.2g)+オカッパリフック1/0
ワーム
ダイワ フラットジャンキーダックスフィン3.5インチ

夕方釣りに行けるときは日没までの一時間で何を狙うか迷います。
この日はその一時間が取れたので、あちこち見て回りながら海の様子をチェック。
何しよう?と迷ったあげくロックフィッシュに決定\(^_^ )
暗くなるまで残り30分ほど・・。
磯に降りてる時間がないので目を付けていた楽なポイントへ
ジグヘッド14g+4インチグラブでスタート

シャローエリアに所々に岩礁が沈んでいるポイントでその岩礁周りを攻めていきます!
まぁアラカブでもオッケイだし(*^ー゜)
とリフト&フォールでネチネチやるもフグのバイトすらありません。
そう甘くはないなぁ!

なんて思いながらやっていくと、
怪しげなスポットを発見。
時間は残りわずか

早速キャストしていくとやはりこの周りは海藻&底根が激しくジグヘッドだとよく引っ掛かる(^_^;
リグを変えないとなぁ!と思ってたら
ガッ!ゴン!! とバイト

即座に合わせを入れるといい突っ込み

瀬に突っ込むのをパワーファイトでリフト&リフト

底を切るとこっちのもので、その後はテンションを抜かないよう巻きあげ水面浮上

抜き上げるのが重い

ランディングしたのは


丸々したいいコンディション


40センチ近いアカハタ(o´∀`)b
夕日のオレンジに負けない体色はいつ見てもキレイです!
こういう浅い場所にもやっぱ居るんだなぁ!!
と再確認しながらキャスト再開

しかし次のキャストで見事に根掛かりしてジグヘッドをロスト。
ジグヘッドの接続部近くから切れていたのですぐさまテキサスリグを作り、狙いのスポットへキャスト!!
素早くリグを落とし込みます。
するとコツコツ

回収してみるとテールを切られてる(-_-;)
フグか!?それとも本命??
しかし、残念な事に2連続でテールカットを喰らいワームにはフグのような歯形が…。
グラブが間違いないけどこれではキリが無さそうなので、ダイワ フラットジャンキーダックスフィンにワームを変更。
これならすぐには切られまいと同じポイントへキャスト!
そして同じスポット付近でリフト&フォールを一度 。
着底してしばらくステイさせて軽くシェイクしてみると
コツコツッ

またフグかなぁ!と思いながらも念のため
軽くラインを送りそれからもう一度ティップで聞いてみると・・・
クンクン

と首ふりする感触が伝わったので合わせるとヒット

上がってきたのは

サイズダウンのアカハタでした!

この前は人気がなかったワームですがガッツリ喰ってました。

その後暗くなり少し粘ってみたものの段々とアタリは遠のきタイムアップとなりました


結構アカハタも身近なポイントに入って来てるんだな!と再認識出来た釣行となりました。
タックルデータ
ロッド
テイルウォーク Bee Cas 106MH
リール
ダイワ アグレスト100SHL
ライン
アーマーブレイド 2号
リーダー
フロロ 8号 2ヒロ弱
ルアー
ジグヘッド
静ヘッド14g+4インチグラブ
テキサスリグ
1/2オンス(14.2g)+オカッパリフック1/0
ワーム
ダイワ フラットジャンキーダックスフィン3.5インチ
- 2014年10月5日
- コメント(2)
コメントを見る
倉田大地さんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
10:00 | プライドも消え失せ禁断の |
---|
00:00 | [再]シーバス実釣の撮影隊に会えました |
---|
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント