プロフィール
倉田大地
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ 磯ヒラ回遊狙い
- ジャンル:釣行記
- (ロックショアゲーム)
この日は北西寄りのウネリが残るシケの日。
最初のポイントへ向かうも先行者がおられたのでパス。
潮位、流れ、波向き、波高、ここ最近のベイト情報を思案しつつポイント選び
残り少ない実釣時間も含めて考えてるとふと「あそこなら入った時にもし魚がついていなくても、この状況とタイミングなら回遊するヒラスズキが差して来そうだよな!」と閃いてそのポイントへ
ポイントに着くと風がまた吹き出したようでウネリに風波をプラスしてサラシはバッチリ

沖目の流れもしっかり動いていてワクワクしながら各サラシをチェック
小さいベイトはパラパラいて最悪ヒラセイゴが居てもいい感じですがノーバイト
まぁ・・・想定内・・(^_^;
ならばと狙いをスパッと変えて、ヒラが回遊してくる可能性の高そうなスポットを、これまでの経験に今の状況を照らし合わせながら選択。
地形変化、流れの差し方、しっかり流れの出来た切れないサラシ、マイクロベイト 。
今回はそんな条件が絡んだポイントに一点集中
残り短い時間に魚が回遊して来る事を信じながらひたすらそのスポットに刻々と出来る「狙い所」を丁寧にトレース
そして潮の押しが一段と強くなってきたなぁ!!と感じて来たタイミングで
潮が当たってる面の水面が
バン!バン!!と割れる☆彡
ボイル発生(^^♪
そして単発ボイルしながらヒラが狙っているサラシの付近へ
キタ~!!(☆。☆)
ボイルしたサラシの流れの上側に丁度付けていたブローウィン140Sシャローリップチューンをキャスト
馴染ませる様に流し込むと
ガツン!とヒット
しかし反転して突っ込んだ途端にポロリ(T_T)
素早く回収してフックの状態を確認
そしてすぐさま同じラインを流すと
ドン!!
掛かり方もいいようなので瞬殺ランディング


ボイルして見えた魚より小さい55センチサイズ。
回遊が早いかもしれないので慌てて写真撮ってタイドプールへ
次々~( `ー´)ノ
するとワンキャストワンヒットで

60センチぐらい

少しサイズアップして65センチぐらい
2本をキャッチ
どちらも元気でよく引きました
このまま更にサイズアップだ
と時計をみると無情にも終了の時間

上のラストフィッシュをパチリ
写真撮って後ろ髪引かれながら撤収。
もう少しやりたかったなぁ!!(>_<)
でも狙いの回遊タイミングがうまい事ハマって短時間ながら連続ヒット
結果6バイト4ヒット3キャッチ。
サイズはともかく、読みが当たっての連発は気持ちよかったです

タックルデータ
ロッド
monsterimpact Avarice110HH

リール
BB―Ⅹ レマーレ6000D
ライン
アーマーブレイド 2号
リーダー
フロロ 8号
ルアー
フェイクベイツNL-I、ぶっ飛び君95S,ベビーロウディー95S、サーフェスウイング120F、ブローウィン140S、ブローウィン140Sシャローリップチューン、トレーシー15g、ナレージ65

最初のポイントへ向かうも先行者がおられたのでパス。
潮位、流れ、波向き、波高、ここ最近のベイト情報を思案しつつポイント選び

残り少ない実釣時間も含めて考えてるとふと「あそこなら入った時にもし魚がついていなくても、この状況とタイミングなら回遊するヒラスズキが差して来そうだよな!」と閃いてそのポイントへ

ポイントに着くと風がまた吹き出したようでウネリに風波をプラスしてサラシはバッチリ


沖目の流れもしっかり動いていてワクワクしながら各サラシをチェック

小さいベイトはパラパラいて最悪ヒラセイゴが居てもいい感じですがノーバイト

まぁ・・・想定内・・(^_^;
ならばと狙いをスパッと変えて、ヒラが回遊してくる可能性の高そうなスポットを、これまでの経験に今の状況を照らし合わせながら選択。
地形変化、流れの差し方、しっかり流れの出来た切れないサラシ、マイクロベイト 。
今回はそんな条件が絡んだポイントに一点集中

残り短い時間に魚が回遊して来る事を信じながらひたすらそのスポットに刻々と出来る「狙い所」を丁寧にトレース

そして潮の押しが一段と強くなってきたなぁ!!と感じて来たタイミングで
潮が当たってる面の水面が

バン!バン!!と割れる☆彡
ボイル発生(^^♪
そして単発ボイルしながらヒラが狙っているサラシの付近へ

キタ~!!(☆。☆)
ボイルしたサラシの流れの上側に丁度付けていたブローウィン140Sシャローリップチューンをキャスト

馴染ませる様に流し込むと

ガツン!とヒット

しかし反転して突っ込んだ途端にポロリ(T_T)
素早く回収してフックの状態を確認

そしてすぐさま同じラインを流すと
ドン!!
掛かり方もいいようなので瞬殺ランディング



ボイルして見えた魚より小さい55センチサイズ。
回遊が早いかもしれないので慌てて写真撮ってタイドプールへ
次々~( `ー´)ノ
するとワンキャストワンヒットで

60センチぐらい


少しサイズアップして65センチぐらい

2本をキャッチ

どちらも元気でよく引きました

このまま更にサイズアップだ



上のラストフィッシュをパチリ

写真撮って後ろ髪引かれながら撤収。
もう少しやりたかったなぁ!!(>_<)
でも狙いの回遊タイミングがうまい事ハマって短時間ながら連続ヒット

結果6バイト4ヒット3キャッチ。
サイズはともかく、読みが当たっての連発は気持ちよかったです


タックルデータ
ロッド
monsterimpact Avarice110HH

リール
BB―Ⅹ レマーレ6000D
ライン
アーマーブレイド 2号
リーダー
フロロ 8号
ルアー
フェイクベイツNL-I、ぶっ飛び君95S,ベビーロウディー95S、サーフェスウイング120F、ブローウィン140S、ブローウィン140Sシャローリップチューン、トレーシー15g、ナレージ65


- 2015年4月28日
- コメント(1)
コメントを見る
倉田大地さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 2 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 25 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント