プロフィール
倉田大地
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ メッキリベンジ
- ジャンル:釣行記
- (ライトゲーム)
前回パターンを掴み損ねたメッキにリベンジしに行って来ました
ポイントはゴロタと砂地が混在するエリア

状況が変わってるかも知れないのでとりあえずトッププラグからスタート
地形変化や潮目なんかを重点的にチェック
ランガンしながらやってると10
匹ほどがチェイスしてきました
しかし、活性が上がりきらないのか、ただ追いかけてくるだけ
今日はしっかりパターンを探すぞ!っと
まずミノーやバイブレーションなどの横の動きを試します。
シーバスハンター9S
トレイシー25、15
ダイワ ミニエント57S
しかしチェイスのみ
よくよく海を観察するとマイクロベイトもあまり見あたらなく当然ボイルもない。
表層、中層のベイトには着いてない魚なのかも!?
ならば!と、シーライドミニを投入
中層付近を攻めてみますが、スイッチを入れられないのでボトム付近を意識してやってみると
ビンゴ





連続ヒット
パターンはボトム付近でのワンピッチジャーク。
キャスト後、ボトムをしっかり取ってから、
ジャークを強めに入れてジグを飛ばし、テンションを抜いてフォール。
一定リズム、一定レンジでこれを繰り返し、当たらなければ
ボトムを取りなおしてまたスタート
バイトはジグを飛ばした後やフォール中にガツン!!と出ます
いや~楽しい
至近距離でヒットまで見えた時は
ボトムからの跳ね上げでメッキが素早く反応してルアーに寄り、フォールでまとわりつく感じでチェイス。
ボトムに着くか着かないかの所からパンっと次の強めのジャークを入れるとスイッチが入り飛んで移動したジグにバイト!!みたいな感じでした。
低活性というのもあるでしょうが、
ボトム付近のベイトを主に捕食しているからこのようなパターンに反応がいいのかも知れません
試しに一回一回ボトムを取ってやる方法も試しましたがバイトは出ませんでした。
パターンを掴みリベンジ出来たので良かったです
それから天草の釣具店にもBlueBlueトレイシー15gが初上陸
キャスティング天草店さんに入荷していますので、気になる方は是非この秋シーズン、デイにナイトに使って見てください!
タックルデータ
ロッド
シマノ エクスセンス1000MH
リール
DAIWA
プレイソ3000H-LBⅮ スプール・・モアザンブランジーノ2508
ライン
ヨツアミ
G-Seoul upgrade X8 1.2号
リーダー
フロロ 6号
ルアー
フェイキードッグDS、シルバードッグ90、ザブラポッパー、シーバスハンターⅡ9S,ミニエント57S、トレイシー25、15g、
ジグ
BlueBlue FALLTEN 20g 、シーライドミニ9g


ポイントはゴロタと砂地が混在するエリア


状況が変わってるかも知れないのでとりあえずトッププラグからスタート

地形変化や潮目なんかを重点的にチェック

ランガンしながらやってると10
匹ほどがチェイスしてきました

しかし、活性が上がりきらないのか、ただ追いかけてくるだけ

今日はしっかりパターンを探すぞ!っと
まずミノーやバイブレーションなどの横の動きを試します。
シーバスハンター9S
トレイシー25、15
ダイワ ミニエント57S
しかしチェイスのみ

よくよく海を観察するとマイクロベイトもあまり見あたらなく当然ボイルもない。
表層、中層のベイトには着いてない魚なのかも!?
ならば!と、シーライドミニを投入

中層付近を攻めてみますが、スイッチを入れられないのでボトム付近を意識してやってみると

ビンゴ






連続ヒット

パターンはボトム付近でのワンピッチジャーク。
キャスト後、ボトムをしっかり取ってから、
ジャークを強めに入れてジグを飛ばし、テンションを抜いてフォール。
一定リズム、一定レンジでこれを繰り返し、当たらなければ
ボトムを取りなおしてまたスタート

バイトはジグを飛ばした後やフォール中にガツン!!と出ます

いや~楽しい

至近距離でヒットまで見えた時は
ボトムからの跳ね上げでメッキが素早く反応してルアーに寄り、フォールでまとわりつく感じでチェイス。
ボトムに着くか着かないかの所からパンっと次の強めのジャークを入れるとスイッチが入り飛んで移動したジグにバイト!!みたいな感じでした。
低活性というのもあるでしょうが、
ボトム付近のベイトを主に捕食しているからこのようなパターンに反応がいいのかも知れません

試しに一回一回ボトムを取ってやる方法も試しましたがバイトは出ませんでした。
パターンを掴みリベンジ出来たので良かったです

それから天草の釣具店にもBlueBlueトレイシー15gが初上陸

キャスティング天草店さんに入荷していますので、気になる方は是非この秋シーズン、デイにナイトに使って見てください!

タックルデータ
ロッド
シマノ エクスセンス1000MH
リール
DAIWA
プレイソ3000H-LBⅮ スプール・・モアザンブランジーノ2508
ライン
ヨツアミ
G-Seoul upgrade X8 1.2号
リーダー
フロロ 6号
ルアー
フェイキードッグDS、シルバードッグ90、ザブラポッパー、シーバスハンターⅡ9S,ミニエント57S、トレイシー25、15g、
ジグ
BlueBlue FALLTEN 20g 、シーライドミニ9g

- 2014年10月9日
- コメント(1)
コメントを見る
倉田大地さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント