プロフィール
リョウ
佐賀県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:111895
▼ 9月の釣果
- ジャンル:釣行記
- (スズキ)
いろいろと忙しく、ほとんど釣りに行けていませんでしたが、ちょこちょこ行った分(9月)をまとめて・・・。
とにかくいたるところ、ベイトはしっかりと入っています。
後は釣るだけ・・・。
さて、根魚祭を楽しいんでいたお二方に混じり、私も根魚祭に♪
このポイントは外海に面しているので、とにかくいろんな魚がベイトに寄って接岸してくるようです。
毎年、いろんなフィッシュイーターの顔が見れるのがいいですね。
同行者は、

Yanma氏。
そして、

中島氏。
この3人でコラボしたのは初めてです。
お二方レクシータをお使いでした。
私は風神ADヴァンクール。
とにかく根から引っ張り出さないといけないから、みんな強めのロッドです。
何がくるかわかんないですからね(^^ゞ
さてさて、根魚天国らしいので、最初はメタルジグをキャスト。
赤い奴も狙ってのことです。
しかし、なかなか釣れません。
中島氏はメタルジグにブレード付けて、キラキラ作戦で爆発中。
Yanma氏もいつの間にかクーラーボックスに魚を入れています。
そこで、ぶっ飛びバイブのビットVをフルキャストすると・・・。

アラゲット♪
そして、

キジハタゲット♪
結構魚が浮いているみたいなので、底まで落として巻き上げてくるだけで食ってきました。
反応が悪くなると、禁断のワームで・・・


数匹のいろんな根魚を連続キャッチ。
潮通しがよくて、かけ上がりのあるポイントにたくさん付いていました。
日が昇って時間が経つと、シーバスのボイル発生。
しかし、何を投げてもダメでした。遠いのと、風が強いのとで難しかったです。
夜の部はと言いますと・・・
いろんなベイトが河川を登っています。
なので、表層から下層までをいろいろと試さないと状況がつかめません。
とにかく粘って・・・


パンチラにがっぷりと♪
70後半のちょいやせ型。

こちらはドーバー120Fに食ってきた60アップのシーバス。
別河川に行くと、コノシロだらけ(゜.゜)
コノシロがこんなに入ることは珍しいくらいの量でした。
ただ多すぎて、ルアーに食わせるのが難しかったです。
限られた時間だったので、潮位のタイミングで食わせたかったのですがそうはいかず。
とりあえず1本とって終了しました。

こちらもドーバー120F。コノシロのちょい下を通して食わせました。
80オーバーのデップリシーバスでした♪
10月もぼちぼち釣りに行ってみたいです♪
使用ロッド:風神ADヴァンクール92H
使用リール:セルテート3012H
ライン:PE1.2号
ルアー:ビットV、パンチラインマッスル95、ドーバー120Fなど
とにかくいたるところ、ベイトはしっかりと入っています。
後は釣るだけ・・・。
さて、根魚祭を楽しいんでいたお二方に混じり、私も根魚祭に♪
このポイントは外海に面しているので、とにかくいろんな魚がベイトに寄って接岸してくるようです。
毎年、いろんなフィッシュイーターの顔が見れるのがいいですね。
同行者は、

Yanma氏。
そして、

中島氏。
この3人でコラボしたのは初めてです。
お二方レクシータをお使いでした。
私は風神ADヴァンクール。
とにかく根から引っ張り出さないといけないから、みんな強めのロッドです。
何がくるかわかんないですからね(^^ゞ
さてさて、根魚天国らしいので、最初はメタルジグをキャスト。
赤い奴も狙ってのことです。
しかし、なかなか釣れません。
中島氏はメタルジグにブレード付けて、キラキラ作戦で爆発中。
Yanma氏もいつの間にかクーラーボックスに魚を入れています。
そこで、ぶっ飛びバイブのビットVをフルキャストすると・・・。

アラゲット♪
そして、

キジハタゲット♪
結構魚が浮いているみたいなので、底まで落として巻き上げてくるだけで食ってきました。
反応が悪くなると、禁断のワームで・・・


数匹のいろんな根魚を連続キャッチ。
潮通しがよくて、かけ上がりのあるポイントにたくさん付いていました。
日が昇って時間が経つと、シーバスのボイル発生。
しかし、何を投げてもダメでした。遠いのと、風が強いのとで難しかったです。
夜の部はと言いますと・・・
いろんなベイトが河川を登っています。
なので、表層から下層までをいろいろと試さないと状況がつかめません。
とにかく粘って・・・


パンチラにがっぷりと♪
70後半のちょいやせ型。

こちらはドーバー120Fに食ってきた60アップのシーバス。
別河川に行くと、コノシロだらけ(゜.゜)
コノシロがこんなに入ることは珍しいくらいの量でした。
ただ多すぎて、ルアーに食わせるのが難しかったです。
限られた時間だったので、潮位のタイミングで食わせたかったのですがそうはいかず。
とりあえず1本とって終了しました。

こちらもドーバー120F。コノシロのちょい下を通して食わせました。
80オーバーのデップリシーバスでした♪
10月もぼちぼち釣りに行ってみたいです♪
使用ロッド:風神ADヴァンクール92H
使用リール:セルテート3012H
ライン:PE1.2号
ルアー:ビットV、パンチラインマッスル95、ドーバー120Fなど
- 2015年10月3日
- コメント(1)
コメントを見る
リョウさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント