プロフィール

リョウ
佐賀県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:121880
▼ 桜の開花と同時に変わる海の状況
- ジャンル:釣行記
- (スズキ)
今年は桜の開花が遅かった。
4月も8日となり、私の家の周りの桜も満開を迎えようとしている。
近年、暖かい春が多く、桜の開花も早かった。
今年は・・・。
おそらくこれが普通なのか!?
だから、遅かったというよりも、普通に戻ったと言った方が正しいかもしれない。
さて、私はこの日をずっと待っていた。
近年の海の様子はというと、3月の末にはホームフィールドが活発になる。
しかし、今年は違った。
なかなか思うような状況にならない。
だから、「桜の開花と同時に海の状況も変化する」
と仮説を立てた。
変化に敏感な植物を見た方がよくわかる。
一番は水草なのだが。
例年なら2月末に始まるヒイラギパターンが今年はまったくなかった。
これは、沖合にイワシの群れが大量に入っていて、シーバスがその群れに着いてたからかもしれない。
ただ、ちょいちょい調査はしていた。
4月に入っても桜が開花しないので、試しに漁港のヒイラギパターンをやってみた。
すると・・・

バイブを丸のみ。
今頃か・・・。
ヒイラギは明るいところに群れてやってくる。
その群れについたシーバスを狙うのだが、これがおもしろい。
ショートバイトが多く、それを乗せるのが難しいのだが楽しい。
私の場合、砂地が多いので、スローリトリーブ。地面をゆっくり滑っていく感じなのだが、ときおりシェイクしてアクションをつける。
すると、コツンとやってくれるのだ。
この日は

なかなかコンディションのいい個体を数本とることができた。
それから数日後。
桜が開花し始める。
一気に気温が上昇し、安定してきた。
すると、先日までバイトのあったヒイラギパターンをやってみたが、無反応。
以前は1カ月くらい続いていたのに・・・。
これは状況の変化ととらえ、ヒイラギパターンの後に必ずやってくる外洋パターンにシフトチェンジすることにした。
外洋に面した磯。
流れがあたるというよりはベイトがたまるポイント。
そこにシーバスもやってくる。
数日前に調査しと時は、何もいなかった。
桜の開花・・・
状況は変わるはず・・・
ヤンマさん、中島さん、私でキャストを繰り返すと・・・
ズドン!!
やはり状況は変わっていた。
あまりにもはまりすぎて自分でも驚いた。
結果は・・・
全員安打♪

ランカー♪

ランカー♪
ヤンマさんもランカー♪
中島さんもランカー♪ ・・・ をバラす。(これには深いわけが・・・)
全員2本以上の釣果。
しかし、みんなさえない表情。
ヤンマさんは、沈寸前でぎりぎりセーフと思いきや、ウェーダーに穴があき、結局沈同様に。
中島さんは、かなりのランカーをかけるも、私のルアーが途中からまり・・・。すいません。
私は、レインウェアを忘れていたのでずぶぬれ。結局沈同様に。
3人とも釣れはしたけれども、なんだかなぁ・・・といった感じで納竿となった。
使用ロッド:風神ADハイローラー
使用リール:セルテート3012H
使用ライン:Xワイヤー1.2号
使用ルアー:ハードコアバイブ、コスケ110F、マリブ78、スネコン90、レスポンダー109など
4月も8日となり、私の家の周りの桜も満開を迎えようとしている。
近年、暖かい春が多く、桜の開花も早かった。
今年は・・・。
おそらくこれが普通なのか!?
だから、遅かったというよりも、普通に戻ったと言った方が正しいかもしれない。
さて、私はこの日をずっと待っていた。
近年の海の様子はというと、3月の末にはホームフィールドが活発になる。
しかし、今年は違った。
なかなか思うような状況にならない。
だから、「桜の開花と同時に海の状況も変化する」
と仮説を立てた。
変化に敏感な植物を見た方がよくわかる。
一番は水草なのだが。
例年なら2月末に始まるヒイラギパターンが今年はまったくなかった。
これは、沖合にイワシの群れが大量に入っていて、シーバスがその群れに着いてたからかもしれない。
ただ、ちょいちょい調査はしていた。
4月に入っても桜が開花しないので、試しに漁港のヒイラギパターンをやってみた。
すると・・・

バイブを丸のみ。
今頃か・・・。
ヒイラギは明るいところに群れてやってくる。
その群れについたシーバスを狙うのだが、これがおもしろい。
ショートバイトが多く、それを乗せるのが難しいのだが楽しい。
私の場合、砂地が多いので、スローリトリーブ。地面をゆっくり滑っていく感じなのだが、ときおりシェイクしてアクションをつける。
すると、コツンとやってくれるのだ。
この日は

なかなかコンディションのいい個体を数本とることができた。
それから数日後。
桜が開花し始める。
一気に気温が上昇し、安定してきた。
すると、先日までバイトのあったヒイラギパターンをやってみたが、無反応。
以前は1カ月くらい続いていたのに・・・。
これは状況の変化ととらえ、ヒイラギパターンの後に必ずやってくる外洋パターンにシフトチェンジすることにした。
外洋に面した磯。
流れがあたるというよりはベイトがたまるポイント。
そこにシーバスもやってくる。
数日前に調査しと時は、何もいなかった。
桜の開花・・・
状況は変わるはず・・・
ヤンマさん、中島さん、私でキャストを繰り返すと・・・
ズドン!!
やはり状況は変わっていた。
あまりにもはまりすぎて自分でも驚いた。
結果は・・・
全員安打♪

ランカー♪

ランカー♪
ヤンマさんもランカー♪
中島さんもランカー♪ ・・・ をバラす。(これには深いわけが・・・)
全員2本以上の釣果。
しかし、みんなさえない表情。
ヤンマさんは、沈寸前でぎりぎりセーフと思いきや、ウェーダーに穴があき、結局沈同様に。
中島さんは、かなりのランカーをかけるも、私のルアーが途中からまり・・・。すいません。
私は、レインウェアを忘れていたのでずぶぬれ。結局沈同様に。
3人とも釣れはしたけれども、なんだかなぁ・・・といった感じで納竿となった。
使用ロッド:風神ADハイローラー
使用リール:セルテート3012H
使用ライン:Xワイヤー1.2号
使用ルアー:ハードコアバイブ、コスケ110F、マリブ78、スネコン90、レスポンダー109など
- 2017年4月8日
- コメント(5)
コメントを見る
リョウさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 6 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 17 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 25 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ













最新のコメント