プロフィール
リョウ
佐賀県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:111914
▼ Apiaモニター始動
- ジャンル:釣行記
- (ヒラスズキ)
1年間の契約で、Apiaのモニターをさせていただくことになりました。
提供していただけるルアーがなんと20本!!
ロッドが1本!!
キャップ、ステッカー・・・なんと太っ腹なことでしょうか(゜゜)
やるからにはしっかりとログを書いて公開していかなくちゃいけません(・。・;
まだ提供していただけるものは届いていませんが、早速ちょっとだけ釣りをしてきたのでログアップしてみました。
さてさて、今回もYanmaさんと行ってきましたよ♪
気になる磯へ。
しかーし!
幼稚園に9時半に娘を車で送る予定のわたくしとしては、釣りができる時間は極めて短いため、かなり限定された釣りとなってしまうのです。
Yanmaさんも予定があり、同じ時間くらいに納竿予定。
うねりが残っていたので、久しぶりのヒラ狙い(^^)
朝一の本命ポイント。
風もおさまりなんと釣りやすいことでしょう。
サラシも程良くできています。 もらったか・・・
二人とも本命ポイントの両サイドを打ちまくり・・・
・・・・・
ノーバイト・・・・
時間がもったいないのでラストにもう一つの気になるポイントへ。
Yanmaさんは右へ、私は左へと、二手に分かれて調査することに。
まさに運命の分かれ道ですね。
両方釣れればいいけど、片方爆発もあり得る。
まずは一つ目のサラシを狙い際際を攻めると・・・
足もとでヒット!!
しかし、痛恨のバラシ。
いると分かれば、気合いが入ります。
鳥もちらほら飛んでいるけど、ベイトはかなり小さいのが瀬際に見え隠れ。
こんなときはバイトも小さく食いも浅いことが多いので、サラシの中をふわふわ漂わせ、しっかりと吸い込ませることをねらいとして、パンチライン85マッスルをチョイス!!
普通のパンチラよりも重いため、こういうサラシの中ではいいレンジを泳ぐんです。
さらに、水平フォールするのでとめても大丈夫。
波の中を漂うベイトを、まさに演出するこができるのであります。
その1投目でした。
瀬際をふらふら漂うパンチラ85マッスルにヒラが思わずバイト!!
一気に寄せるもまたしてもバラシ・・・。
ただ、ヒットパターンはつかめた。
再度、同じコースを通すと、同じ場所で
ドンッ!!
今度はしっかりとフッキングしています。
しっかりと見えたので、余裕をもってランディングしました。

これは連発の予感
しかし、タイムリミットまであと少し(-_-;)
3投目。
パンチラがふらふら、ちらちら・・・
放っておけないのか、またまたドンッ!!

サイズアップ♪
瀬の裏を通すと・・・

こんなやつもたまらず食ってきましたよ♪
サイズは27cm。
Yanmaさんを電話で呼んで、同じ場所を狙ってもらいましたが、続きはなく、タイムアップとなってしまいました。
間に合わないので急いで帰りましょう!!
と・・・その時!!
鳥山とナブラがなんと目の前で!!
サラシの中からヒラもボイル!!
こんなものを見ながら帰るなんて・・・(-_-;)
しかし、またまたいいポイントを発見し、満足の釣行となりました。
そういえば、パンチラ95も来年マッスルが出るようですよ♪
28gだとか。
春先のヒラに持ってこいです。
85マッスルは小型ベイトパターンにはまりますね。
いろんなポテンシャルを秘めていて、使うほどおもしろいパンチラです。
是非お試しあれ。
私ももっと試してみようと思います。

その他のルアーが届いたら、そちらの方も磯や河川、サーフなどで試してみようと思います。
提供していただけるルアーがなんと20本!!
ロッドが1本!!
キャップ、ステッカー・・・なんと太っ腹なことでしょうか(゜゜)
やるからにはしっかりとログを書いて公開していかなくちゃいけません(・。・;
まだ提供していただけるものは届いていませんが、早速ちょっとだけ釣りをしてきたのでログアップしてみました。
さてさて、今回もYanmaさんと行ってきましたよ♪
気になる磯へ。
しかーし!
幼稚園に9時半に娘を車で送る予定のわたくしとしては、釣りができる時間は極めて短いため、かなり限定された釣りとなってしまうのです。
Yanmaさんも予定があり、同じ時間くらいに納竿予定。
うねりが残っていたので、久しぶりのヒラ狙い(^^)
朝一の本命ポイント。
風もおさまりなんと釣りやすいことでしょう。
サラシも程良くできています。 もらったか・・・
二人とも本命ポイントの両サイドを打ちまくり・・・
・・・・・
ノーバイト・・・・
時間がもったいないのでラストにもう一つの気になるポイントへ。
Yanmaさんは右へ、私は左へと、二手に分かれて調査することに。
まさに運命の分かれ道ですね。
両方釣れればいいけど、片方爆発もあり得る。
まずは一つ目のサラシを狙い際際を攻めると・・・
足もとでヒット!!
しかし、痛恨のバラシ。
いると分かれば、気合いが入ります。
鳥もちらほら飛んでいるけど、ベイトはかなり小さいのが瀬際に見え隠れ。
こんなときはバイトも小さく食いも浅いことが多いので、サラシの中をふわふわ漂わせ、しっかりと吸い込ませることをねらいとして、パンチライン85マッスルをチョイス!!
普通のパンチラよりも重いため、こういうサラシの中ではいいレンジを泳ぐんです。
さらに、水平フォールするのでとめても大丈夫。
波の中を漂うベイトを、まさに演出するこができるのであります。
その1投目でした。
瀬際をふらふら漂うパンチラ85マッスルにヒラが思わずバイト!!
一気に寄せるもまたしてもバラシ・・・。
ただ、ヒットパターンはつかめた。
再度、同じコースを通すと、同じ場所で
ドンッ!!
今度はしっかりとフッキングしています。
しっかりと見えたので、余裕をもってランディングしました。

これは連発の予感
しかし、タイムリミットまであと少し(-_-;)
3投目。
パンチラがふらふら、ちらちら・・・
放っておけないのか、またまたドンッ!!

サイズアップ♪
瀬の裏を通すと・・・

こんなやつもたまらず食ってきましたよ♪
サイズは27cm。
Yanmaさんを電話で呼んで、同じ場所を狙ってもらいましたが、続きはなく、タイムアップとなってしまいました。
間に合わないので急いで帰りましょう!!
と・・・その時!!
鳥山とナブラがなんと目の前で!!
サラシの中からヒラもボイル!!
こんなものを見ながら帰るなんて・・・(-_-;)
しかし、またまたいいポイントを発見し、満足の釣行となりました。
そういえば、パンチラ95も来年マッスルが出るようですよ♪
28gだとか。
春先のヒラに持ってこいです。
85マッスルは小型ベイトパターンにはまりますね。
いろんなポテンシャルを秘めていて、使うほどおもしろいパンチラです。
是非お試しあれ。
私ももっと試してみようと思います。

その他のルアーが届いたら、そちらの方も磯や河川、サーフなどで試してみようと思います。
- 2013年11月30日
- コメント(6)
コメントを見る
リョウさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント