プロフィール

コム

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:176
  • 昨日のアクセス:199
  • 総アクセス数:360699

QRコード

見知らぬ土地での釣り

友人と語った。
楽しみ宴だった。
次の日の起床時刻は、3時半。
何とか起床するも、ある友人が来ない。
連絡すると、朝起きてメジャーリーグの中継を見ていたらしい(笑)
起きていたなら、早く来て(笑)
合流後、川へ向け出発した。
1時間経過…
2時間経過…
着いた場所は、全く知らいない場所。
釣れるかどうかも分からない。…

続きを読む

大人の夏休み2019②

岩手から戻り、友人からLINEが入った。
オフショアのお誘いだった。
渓流を1日歩き回り、筋肉痛があるが、断る理由はないと思い了承した。
令和最初の夏。
思い出を作らないと(笑)
風も波もない、絶好のオフショア日和。
狙いは、ワラサ。
朝マズメのタイミングは、キャスティングメイン。
シーバスもそうだが、トップでバ…

続きを読む

大人の夏休み2019①

とうとう長い夏休みが終わり、月曜日から仕事が始まったという方は多いと思います。
私もその1人であります(笑)
今年の夏休みは、どうしようか??
全くのノープランで数日過ごし、自宅で高校野球を見るというグータラな生活(笑)
そんな中岩手のある友人からLINEが入った。
夏休みに宮城遠征をしますとの内容。
ただ、台風の…

続きを読む

タフコンディションで納得の夏鱸

連日暑い日が続き、ちょっと夏バテ気味になってきました(笑)
それでも、迫力のバイトとエラ洗いが見たくて、デイゲームに通っています。
当初は、朝マズメから行く予定でしたが、寝坊し、ダラダラと過ごしていましたが…
休みの日にクーラーの効いた部屋で、ダラダラしていていいのか??なんて思い、思い切って川へ車を走り…

続きを読む

真夏のデイゲーム!!~Νewリール使いたくて我慢出来ず…~

梅雨明けし、宮城は連日暑い日が続いています。
ちょっと前は、仙台で36.1℃を観測しました。
この日は、ホント暑かった…
東北だから、宮城は涼しいんでしょ??っていう時代はもう終わりましたね(笑)
東北に居ようが、東京に居ようが、暑いもんは暑い!!
そんな感じですよね(笑)
7月は、例年にない低温で、河川の水温が上がら…

続きを読む

今シーズン初のデイゲーム

先日今シーズン初のデイゲームに行ってみました。
私用があるので、干潮までの2時間程と短時間勝負。
この日は、前日よりも気温が高い。
毎日涼しい日が続いていたので、久しぶりに気温が上がるとホントバテそうになりますよね(笑)
ポイントは、シャロー。
深夜から朝にかけて、ちょっと雨も降ったようで、その辺がどう影…

続きを読む

解禁!マスジギング!!in岩手県釜石

3月1日。
マスジギング解禁!!
ということで、解禁後またまた、岩手県は釜石へ。
解禁直後で釣れる保証はないが、行かないと釣れないので、ダメもとで(笑)
風もなく穏やかな海。
多くの遊漁船が沖にいた。
狙いはマダラのようだった。
でも、こっちは、サクラマス狙い。
ベイト反応があれば、ジグを反応がある所まで落とし…

続きを読む

年末のご挨拶

2018年も残り僅かとなりました。
今年も相変わらず、仲間とバカやって、充実した日々を過ごす事が出来ました。
ありがとうございました!
また、来年も宜しくお願いします(笑)
また、平成30年11月1日付でベイトロッド専門メーカー「Fishman」のAUXとして活動する事となり、日々勉強の毎日といったところであります。
至ら…

続きを読む

ベストフィッシュTOP5 2018

今年も残り僅かになりました。
「ベストフィッシュTOP5 2018」という事で、書いて行こうと思います。
まずは、
第5位
友人のボートでボートシーバス!!
のはずだったんですが、当日はイナダの活性が高く、シーバスは釣れず…
ただのボートゲームになりましたが、これはこれで楽しかったんです(笑)
ヒットルアー
BlueBlue
Tra…

続きを読む

久しぶりの東京湾

先日2年半ぶりに東京遠征に行ってきました。
なぜ今回東京へ遠征する事になったかと言えば、あれは約4ヶ月前の話。
東京から釣り友のshuntaroさんとk(ケイ)さんが来仙した際、釣りをしながら雑談をしていた時だった。
東京に来るなら案内するよ‼︎と東京湾奥のスペシャリストのk(ケイ)さんから言って頂いたのが行くきっかけ…

続きを読む