プロフィール
マルコ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:54133
QRコード
▼ 絶好調な隅田川とマカオの青年
- ジャンル:釣行記
先日に引き継き、隅田川へ。
下げ始めからエントリー。
ベイトはイナッコびっしりにサヨリが入っている。
ベイト充実な隅田川!
本日も表層からチェック。
まずは、ミノーをキャスト。無反応。
先日もそうだったけど、今日も表層~中層までミノーおよびシンペンを引っ張るも、まったく反応せず。
まったくボイルが見られないところをみると、目に見えるベイトには反応しいていない様子。
まあ、自分の腕が悪く、食わせきれてないだけかもしれないが。
となるとやはりバイブレーションで橋脚狙いになるわけで。。
墨田川定番のフォールの釣りを開始。
ここでふと横を見ると、ひとりの青年が自分の隣でキャストしている。
結構距離が近かった為、なんだよ~そんな近くでやるなら一声かけろよ~
マナーしらねー奴だな~と思いつつも気にせずキャスト開始。
自分はすぐ隣に入られても、一声かけてくれれば基本的には一緒にやることを断らない。
だって橋下の一級ポイントは限られてるし、これだけアングラーがいる中で、誰だっていい釣りしたいと思うから。
ただし、自分が後から来た場合は無理に入ったりはしません!
そして、橋脚すれすれのキャストが決まった数投目。
コンと小さいが確かな当たり!即合わせが決まりヒット!
40センチをキャッチ!!

すると隣の青年がルアーはなんだ?と聞いてきた。
てか英語???日本人じゃないの??
ルアーを教えてあげて、僕のつたない英語でコミュニケーション開始。
なんでも2週間くらい前に日本に来たばっかりで、ほとんど日本語は話せないとの事。
まあ日本語話せないなら、横入る時も話しかけてこないわなー(笑)
実家はマカオにあり、香港とかマカオでもシーバスを狙っていたとの事。
日本でもシーバスが釣れる事は知っていたから、こっちでもやってるんだーとの事。
おお!むこうのシーバスだからもちろん大陸スズキだよなーと思いつつ、しばらく談笑。
さっきのはどーやって釣ったんだ?と聞かれたので、大野ゆうき氏の橋脚フォールの釣りを教えてあげる事に。
橋脚ぎりぎりにキャストして、巻かずにフォールさせ、ルアーを流し、ボトムまで落としたら、ロッドを立てて、また落とすのを2、3回くらい繰り返すんだよ~と伝えたかったのだが、僕にはそんな英語力は無い。。。
ストラクチャー、ベリーベリーニアキャスト、スロウリーフォール、アンドリフトとかすごく適当な英語と実演で伝えようとする。
すると実演中にまたヒット!
なんと彼は自分のタモでタモ入れを手伝ってくれた。

隅田川アベレージをキャッチ!
次はお前の番だといって、やってもらうことに。
その後、彼は僕が教えた事を結構忠実にやり始めた。
釣り上手なんですね!(^^)!
するとその3投目くらいで、彼にもヒット!
さっきのお返しにタモ入れ手伝ってあげた。
その後彼はすごくうれしそうな顔で、あなたのおかげだと。
二人でハイタッチ!
※人の釣果なので写真はありません。
こんなに喜んでもらえると自分もうれしくなる。
その後はお祭りのならないように気を使いながら、二人で橋脚の釣り。
橋脚には結構な数のシーバスがついているようで、しばらくしてまたヒット!

まあ似たようなサイズ!
するとすぐ、隣の彼もヒット!
なんと60UP!!
2本目を釣り上げた彼は僕にまたあなたのおかげだと言うことと、ユアマスター!と言ってくれた。
別に僕が考えた釣り方じゃないんだけどね(笑)
釣りの楽しさは万国共通。
釣れれば、だれでもうれしいものだ。
ところで今日のこのポイントは濁りもあったせいか、何回かけても全く魚がスレない。
しばらくしてまた自分にもヒット!

自分だけで計4匹。
となりの青年は2匹。
合計6匹を同じ橋脚で釣った事になる。
今日は3回バラしたから、バラしも入れれば、結構な数の魚をかけた事になる。
たぶん同じ事をやれば、まだまだ釣れただろうけど、明日も仕事あるしと思い、撤収することに。
マカオの青年はまだ釣りを続けるとの事。
一緒のやれて楽しかったことと、また会おうとお互いに挨拶し、帰路につきました。
自分でもまさか外国人と一緒に釣りするとは思ってもみなかった。
外国人に限らず、これからもいろいろな人を交流しつつ楽しんでいきたい。
そんな事を考えた夜でした。
下げ始めからエントリー。
ベイトはイナッコびっしりにサヨリが入っている。
ベイト充実な隅田川!
本日も表層からチェック。
まずは、ミノーをキャスト。無反応。
先日もそうだったけど、今日も表層~中層までミノーおよびシンペンを引っ張るも、まったく反応せず。
まったくボイルが見られないところをみると、目に見えるベイトには反応しいていない様子。
まあ、自分の腕が悪く、食わせきれてないだけかもしれないが。
となるとやはりバイブレーションで橋脚狙いになるわけで。。
墨田川定番のフォールの釣りを開始。
ここでふと横を見ると、ひとりの青年が自分の隣でキャストしている。
結構距離が近かった為、なんだよ~そんな近くでやるなら一声かけろよ~
マナーしらねー奴だな~と思いつつも気にせずキャスト開始。
自分はすぐ隣に入られても、一声かけてくれれば基本的には一緒にやることを断らない。
だって橋下の一級ポイントは限られてるし、これだけアングラーがいる中で、誰だっていい釣りしたいと思うから。
ただし、自分が後から来た場合は無理に入ったりはしません!
そして、橋脚すれすれのキャストが決まった数投目。
コンと小さいが確かな当たり!即合わせが決まりヒット!
40センチをキャッチ!!

すると隣の青年がルアーはなんだ?と聞いてきた。
てか英語???日本人じゃないの??
ルアーを教えてあげて、僕のつたない英語でコミュニケーション開始。
なんでも2週間くらい前に日本に来たばっかりで、ほとんど日本語は話せないとの事。
まあ日本語話せないなら、横入る時も話しかけてこないわなー(笑)
実家はマカオにあり、香港とかマカオでもシーバスを狙っていたとの事。
日本でもシーバスが釣れる事は知っていたから、こっちでもやってるんだーとの事。
おお!むこうのシーバスだからもちろん大陸スズキだよなーと思いつつ、しばらく談笑。
さっきのはどーやって釣ったんだ?と聞かれたので、大野ゆうき氏の橋脚フォールの釣りを教えてあげる事に。
橋脚ぎりぎりにキャストして、巻かずにフォールさせ、ルアーを流し、ボトムまで落としたら、ロッドを立てて、また落とすのを2、3回くらい繰り返すんだよ~と伝えたかったのだが、僕にはそんな英語力は無い。。。
ストラクチャー、ベリーベリーニアキャスト、スロウリーフォール、アンドリフトとかすごく適当な英語と実演で伝えようとする。
すると実演中にまたヒット!
なんと彼は自分のタモでタモ入れを手伝ってくれた。

隅田川アベレージをキャッチ!
次はお前の番だといって、やってもらうことに。
その後、彼は僕が教えた事を結構忠実にやり始めた。
釣り上手なんですね!(^^)!
するとその3投目くらいで、彼にもヒット!
さっきのお返しにタモ入れ手伝ってあげた。
その後彼はすごくうれしそうな顔で、あなたのおかげだと。
二人でハイタッチ!
※人の釣果なので写真はありません。
こんなに喜んでもらえると自分もうれしくなる。
その後はお祭りのならないように気を使いながら、二人で橋脚の釣り。
橋脚には結構な数のシーバスがついているようで、しばらくしてまたヒット!

まあ似たようなサイズ!
するとすぐ、隣の彼もヒット!
なんと60UP!!
2本目を釣り上げた彼は僕にまたあなたのおかげだと言うことと、ユアマスター!と言ってくれた。
別に僕が考えた釣り方じゃないんだけどね(笑)
釣りの楽しさは万国共通。
釣れれば、だれでもうれしいものだ。
ところで今日のこのポイントは濁りもあったせいか、何回かけても全く魚がスレない。
しばらくしてまた自分にもヒット!

自分だけで計4匹。
となりの青年は2匹。
合計6匹を同じ橋脚で釣った事になる。
今日は3回バラしたから、バラしも入れれば、結構な数の魚をかけた事になる。
たぶん同じ事をやれば、まだまだ釣れただろうけど、明日も仕事あるしと思い、撤収することに。
マカオの青年はまだ釣りを続けるとの事。
一緒のやれて楽しかったことと、また会おうとお互いに挨拶し、帰路につきました。
自分でもまさか外国人と一緒に釣りするとは思ってもみなかった。
外国人に限らず、これからもいろいろな人を交流しつつ楽しんでいきたい。
そんな事を考えた夜でした。
- 2016年9月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント