プロフィール
マルコ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:54126
QRコード
▼ 痛恨のミス。。そして憧れのリールを買う
- ジャンル:釣行記
それは完全に自分の不注意でした。
その日はデイで釣りをしようと湾奥河川河口へ出撃。
ド干潮からウェーディングでのエントリー。
干潮からの上げを撃つので、潮が引ききったシャローを行けるとこまで行き、上げとともに戻りながら打つ予定。
シャローを歩きながら観察していると、かなりの数のイナッコとサヨリが入っている。
これは期待できるなーと思いながら、腰まで浸ったところでキャストを開始する。
徐々に上げが効きだして、そろそろいい感じかな?という所で事件は起こる。
完全に自分の不注意なのだが、ラインをスプールの裏に絡ませてしまった。。
たぶん誰でも経験あると思うけど、一回スプールを外さないとほどく事は不可能。
ドラグを外し、絡まったラインを見ると、なんでこんな絡まり方したんだ?と思うくらいの絡まり様。(苦笑い)
シャフト部分の付け根にかなり深く絡まってしまった為、どうにもこうにもほどく事が出来ず、焦っていると何かのひょうしに内部の部品が外れて水没し、回収不可能に。
しばし、ボーゼン。。
しかも絡まったラインはほどけていない。
当然のことながら、釣り続行不可能となり岸に上がりました。
釣り初めて1時間くらいしかたってないのになんて日だと思い、とりあえず落としたリールのパーツを買うのと、ラインをほどいてもらおうと近くの釣具店へ。
店員さんにラインはほどいてもらい、パーツを取り寄せるとなると1週間ほどかかる事を聞く。
まあ、パーツは取り寄せるにしても、せっかく来たのに今日釣りはできないのかぁとしんみりしていると、僕の脳裏にある考えが浮かぶ。
今のリールは13セルテートでもう5年も使っているし、いい機会だから新しいリールを買ってしまえば良いと。
そうすれば、すぐ釣り場に戻って釣りもできる。
しかし何を買うか?ちなみに僕はDAIWA派。
15ルビアス?16セルテート?はすぐ新しいのは出るであろうから少し違うような気がした。
となると、今年出たばっかりのあれである。
18イグジスト。
僕にとっては憧れのリール。
もともとリールは来年出るであろう19セルテートを買う予定だったので、イグジストは買うつもりではなかった。
しかし、今は状況が違う。
しばし、ショーケースの中の現物とにらめっこし、悩む。。
そしてついに決断!というか完全にノリのような感じで買ってしまったのでした。(笑)
4000CXH。
セルテートは3012Hだったから使い慣れている番手をチョイス。
その後お店でラインを巻いてもらい、釣り場に戻る。
まず使ってみた感想としては圧倒的な軽さ、巻心地の滑らかさ!
どうせならその日の内に入魂したい!
そして、日が沈みナイトゲームに突入。
前述のようにシャローにイナッコがたくさん入っていたため、チョーサンのトゥイッチでさぐっていたところゴン!
そういえばATDのリールって初めて使うけど、ドラグ性能がほんとに良くなってるんですね。
ラインが止まってほしい時は止まって、出てほしい時はしっかり出る。
てな感じで暫くファイトし、キャッチ。

65㎝!!
イナッコたくさん食って腹パンパンだから、かなり引いた。
少々強引にやり取りしても問題ないリールと確信!
買ったその日に入魂成功(^O^)
その後は2匹ほどバラし、潮が緩んで反応も無くなり、撤収しました。
憧れだったイグジストを手に入れて、珍しくインプレみたいなログになってしましました。(笑)
これから夏にかけてルアーを動かして行く釣りにはイグジストのこの軽さは大きな武器になりそうです。
新しい道具買うとますます釣りに行きたくなりますよね。
新しい相棒と共に今後もたくさんの魚を釣りたいと思った夜でした。

あ、もちろんセルテートも直して使いますよ!
その日はデイで釣りをしようと湾奥河川河口へ出撃。
ド干潮からウェーディングでのエントリー。
干潮からの上げを撃つので、潮が引ききったシャローを行けるとこまで行き、上げとともに戻りながら打つ予定。
シャローを歩きながら観察していると、かなりの数のイナッコとサヨリが入っている。
これは期待できるなーと思いながら、腰まで浸ったところでキャストを開始する。
徐々に上げが効きだして、そろそろいい感じかな?という所で事件は起こる。
完全に自分の不注意なのだが、ラインをスプールの裏に絡ませてしまった。。
たぶん誰でも経験あると思うけど、一回スプールを外さないとほどく事は不可能。
ドラグを外し、絡まったラインを見ると、なんでこんな絡まり方したんだ?と思うくらいの絡まり様。(苦笑い)
シャフト部分の付け根にかなり深く絡まってしまった為、どうにもこうにもほどく事が出来ず、焦っていると何かのひょうしに内部の部品が外れて水没し、回収不可能に。
しばし、ボーゼン。。
しかも絡まったラインはほどけていない。
当然のことながら、釣り続行不可能となり岸に上がりました。
釣り初めて1時間くらいしかたってないのになんて日だと思い、とりあえず落としたリールのパーツを買うのと、ラインをほどいてもらおうと近くの釣具店へ。
店員さんにラインはほどいてもらい、パーツを取り寄せるとなると1週間ほどかかる事を聞く。
まあ、パーツは取り寄せるにしても、せっかく来たのに今日釣りはできないのかぁとしんみりしていると、僕の脳裏にある考えが浮かぶ。
今のリールは13セルテートでもう5年も使っているし、いい機会だから新しいリールを買ってしまえば良いと。
そうすれば、すぐ釣り場に戻って釣りもできる。
しかし何を買うか?ちなみに僕はDAIWA派。
15ルビアス?16セルテート?はすぐ新しいのは出るであろうから少し違うような気がした。
となると、今年出たばっかりのあれである。
18イグジスト。
僕にとっては憧れのリール。
もともとリールは来年出るであろう19セルテートを買う予定だったので、イグジストは買うつもりではなかった。
しかし、今は状況が違う。
しばし、ショーケースの中の現物とにらめっこし、悩む。。
そしてついに決断!というか完全にノリのような感じで買ってしまったのでした。(笑)
4000CXH。
セルテートは3012Hだったから使い慣れている番手をチョイス。
その後お店でラインを巻いてもらい、釣り場に戻る。
まず使ってみた感想としては圧倒的な軽さ、巻心地の滑らかさ!
どうせならその日の内に入魂したい!
そして、日が沈みナイトゲームに突入。
前述のようにシャローにイナッコがたくさん入っていたため、チョーサンのトゥイッチでさぐっていたところゴン!
そういえばATDのリールって初めて使うけど、ドラグ性能がほんとに良くなってるんですね。
ラインが止まってほしい時は止まって、出てほしい時はしっかり出る。
てな感じで暫くファイトし、キャッチ。

65㎝!!
イナッコたくさん食って腹パンパンだから、かなり引いた。
少々強引にやり取りしても問題ないリールと確信!
買ったその日に入魂成功(^O^)
その後は2匹ほどバラし、潮が緩んで反応も無くなり、撤収しました。
憧れだったイグジストを手に入れて、珍しくインプレみたいなログになってしましました。(笑)
これから夏にかけてルアーを動かして行く釣りにはイグジストのこの軽さは大きな武器になりそうです。
新しい道具買うとますます釣りに行きたくなりますよね。
新しい相棒と共に今後もたくさんの魚を釣りたいと思った夜でした。

あ、もちろんセルテートも直して使いますよ!
- 2018年6月14日
- コメント(6)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント