カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

プロフィール

魚釣造

その他

プロフィール詳細

魚種違い

予定通り開拓しようと徘徊して来ました(^^)

いや~しかしです
俺が行く場所は笑っちゃうくらい誰も居ません

仲間を連れてくと大概こう言われます
『よくこんな場所で一人で釣りできるね』と

正直自分的にはそんなに怖くないです
むしろワクワクするんです

結構危険な場所も多々あるので、一人はマズイとも思うんです
思うんですが、自分が釣りに求める最重要要素が『釣ってやった感』

これを求めると、どうしても誰もいない行きたがらない場所へ行く事になってしまいます

馬鹿ですね(ーー;)



話が脱線しました(笑)

昨夜はまずメバル狙い

最近好調な場所を干潮からの上げ狙いで振りました

干潮とあり海藻が邪魔ではありますかが、潮位があるのでどうにか釣りは可能です

が、一時間ほど振ってもノーバイト


この場所を諦め、開拓に向かいます(^^)

今まで何度も見には来て居たものの、竿を振ったのは一度だけ

勿論釣果を得たことはない
そんな場所です

場所が広大なため、手っ取り早くサーチ
重量級ルアーをぶっ飛ばし、広範囲を移動しながらキャスト

これが結構な確率で海藻が釣れてくる(~_~;)

どうやら海藻の種類が違い、葉っぱ?で切れず、茎?から切れてしまうのです

飛ばし浮き+オフセットフック+ワーム

こんなチョイスが必要っぽいです

その後も振りましたがノーバイト^^;

まぁタックルセッティングがわかっただけでも価値があります


ここでとある港に移動

いつもの港では無いが、イカが大量に居た情報を得たので調査です

いや~凄いです
凄すぎます

イカではないのですが(笑)

ベイトが半端ない数です
尋常ではありません

まぁだからこそイカも居るんだと思いますが(^^)

堤防の影にはシーバスがウロウロ
明暗の境でベイトを狙ってます(^^)

が、人が多少居たのと、余りのベイトの数に、釣れる気がしない(笑)


移動です

時間は一時半
満潮からの下げ狙いで最初の場所に戻ります

手を替え品を替え、いろいろ考えながら二時間

ようやくバイト

が、メバルのつもりで居たのにどえらい引く!(◎_◎;)

エラ洗いもしない
引きもシーバスっぽくない

ドラグをガンガン出して走りまくりΣ(゜д゜lll)

まぁメバルセッティングのドラグだからですが(笑)

ソイ?アイナメ?
でも違う
ヒラメか?
これも違う

なんだこいつ?
やっぱシーバス?

魚種が判断出来ないのはやたらドキドキします(笑)

ようやく観念してあがってきたのは

シーバス(ーー;)

あり?君か(^^)
ってな感じでした(笑)

サイズは60ジャスト


結局本命は釣れませんでしたが、最高に楽しめましたd( ̄  ̄)


あぁ~ドキドキした(笑)





コメントを見る

魚釣造さんのあわせて読みたい関連釣りログ