カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
プロフィール
魚釣造
その他
プロフィール詳細
アーカイブ
▼ 欲しい竿が見つかったかも
- ジャンル:釣り具インプレ
- (メバル)
メバル用にパッツン竿を探してるこの頃です
ことの発端は年間数本捕れない魚をキッチリ手にするため
シーズン通して外洋で尺メバルを狙う
すると必ず根にタイト、又は、ストラクチャー越しに狙わないと釣れないシチュエーションがでます
そして大概この魚は大きいf^_^;)
こいつをどうするか
やはりバットパワーがあり、かつ穂先があまり入らない竿が必要です
そこで探し始めて最初に買ったのが
ヤマガブランクス BLC-78M 1‐12g
今まで外洋で使ってきた
BREADEN GlamourRockFish TR83deep 1‐10g
Graphiteleader FINEZZA TRENTA30 GOFPTS‐762‐T 0.6‐10g
とは比べようも無いくらいのバットパワーで穂先までシャキッとしてます
が、若干にゴツさが気になるところでもあります
しかし、意外に20くらいのメバルでも穂先は素直に入ります
とはいえ、竿のトルクだけでグイグイよっちゃいますけど(笑)
ただ、穂先が入ってしまっては上に書いたような魚は捕れない?
そんな気もするわけで(^_^;)
そこでバス竿から探し始めまして
昨日自分の頭にあったのとほぼ同じ竿を発見Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
DAIKO BRDS-610ML
一昔前に流行ったパワーフィネス竿です
存在すら知らなかった竿ですが、リサイクルショップで発見しました
値段が21000円
ネットで調べると元値は52000円くらいΣ(゚д゚lll)
どうりで軽いはずですd( ̄  ̄)
まだ買ってはいませんが、バス用に使うこともふまえればかなりお得な気もして悩んでます
実はバス用スピニングはF3-59XS一本しか持ってなかったりしますし(^_^;)
リバースモールを川底スレスレをコンタクトさせながら釣る釣りには最高とも思ってます
本流に入られるとどうにもならなくなるスモールを浮かすためにもパワーは必要ですし
ちなみにこの竿は、エバグリのスピンコブラを長くした感じの竿です
はっきり言って棒です(笑)
が、スピンコブラは1/2ozまでですが、こらは3/8ozまで
若干ですが穂先が入ります
これがまたなんとも良い感じに思えてしまう
パワーフィネスはもともとPE使用が前提なのでガイドも大口径ではない
なんとも欲しい
駄目でもバスに使える
まぁここまでの竿がメバルで必要か?
とは思いますが、使って駄目なことを自分で確認するのも一つ勉強かな?
なんて
ま、買うかどうか乞うご期待(笑)
ことの発端は年間数本捕れない魚をキッチリ手にするため
シーズン通して外洋で尺メバルを狙う
すると必ず根にタイト、又は、ストラクチャー越しに狙わないと釣れないシチュエーションがでます
そして大概この魚は大きいf^_^;)
こいつをどうするか
やはりバットパワーがあり、かつ穂先があまり入らない竿が必要です
そこで探し始めて最初に買ったのが
ヤマガブランクス BLC-78M 1‐12g
今まで外洋で使ってきた
BREADEN GlamourRockFish TR83deep 1‐10g
Graphiteleader FINEZZA TRENTA30 GOFPTS‐762‐T 0.6‐10g
とは比べようも無いくらいのバットパワーで穂先までシャキッとしてます
が、若干にゴツさが気になるところでもあります
しかし、意外に20くらいのメバルでも穂先は素直に入ります
とはいえ、竿のトルクだけでグイグイよっちゃいますけど(笑)
ただ、穂先が入ってしまっては上に書いたような魚は捕れない?
そんな気もするわけで(^_^;)
そこでバス竿から探し始めまして
昨日自分の頭にあったのとほぼ同じ竿を発見Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
DAIKO BRDS-610ML
一昔前に流行ったパワーフィネス竿です
存在すら知らなかった竿ですが、リサイクルショップで発見しました
値段が21000円
ネットで調べると元値は52000円くらいΣ(゚д゚lll)
どうりで軽いはずですd( ̄  ̄)
まだ買ってはいませんが、バス用に使うこともふまえればかなりお得な気もして悩んでます
実はバス用スピニングはF3-59XS一本しか持ってなかったりしますし(^_^;)
リバースモールを川底スレスレをコンタクトさせながら釣る釣りには最高とも思ってます
本流に入られるとどうにもならなくなるスモールを浮かすためにもパワーは必要ですし
ちなみにこの竿は、エバグリのスピンコブラを長くした感じの竿です
はっきり言って棒です(笑)
が、スピンコブラは1/2ozまでですが、こらは3/8ozまで
若干ですが穂先が入ります
これがまたなんとも良い感じに思えてしまう
パワーフィネスはもともとPE使用が前提なのでガイドも大口径ではない
なんとも欲しい
駄目でもバスに使える
まぁここまでの竿がメバルで必要か?
とは思いますが、使って駄目なことを自分で確認するのも一つ勉強かな?
なんて
ま、買うかどうか乞うご期待(笑)
- 2012年4月22日
- コメント(1)
コメントを見る
魚釣造さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 16 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント