プロフィール
ほしそらのすけ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 横浜シーバス
- Tulala
- Portamento73c
- coreman
- ライフジャケットはファッションだ
- APIA
- Goldone
- 冒険用品
- Jet Slow
- 長メバル
- ima
- マイクロベイト
- 壁際
- ベイトタックル
- ベイトシーバス
- サスケ
- Huerco
- GOOD FISHING CAMPANY
- Huerco XT 511-5S
- somari90
- BlueBlue
- ニンジャリ
- piscifun
- Torrent
- コウメ
- DAIWA
- 安田ヒロキ
- シイラ
- Foojin’R
- 魚道50survivor
- 奄美大島
- プラドコ
- YUM
- アメリカンルアー
- ジョイクロ
- ラムタラバデル
- 西表島
- 遠征
- メバル
- ペスカトーレ中西
- bell&joy
- Toraya
- カルカッタコンクエスト
- シマノ
- SHIMANO
- 遠征
- 雷魚
- Toraya
- 星直希
- 東京海洋大学
- 東海大学
- 星空之介
- 勝手に進路相談ライブ
- インスタライブ
- 釣り人第5世代
- STARS
- ランガンバッグ
- 便利アイテム
- パックロッド
- 学生アングラー
- XT711ー5s
- リバーシーバス
- 東京湾
- トラウト
- ニジマス
- 管理釣り場
- 管釣り
- 東北
- ロックフィッシュ
- 湘南
- 湘南シーバス
- アブガルシア
- ベイトフィネス
- アジング
- ライトゲーム
- 志津川湾
- 南三陸
- 宮城
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:188
- 総アクセス数:109217
QRコード
▼ 海洋問題を考えるファッションブランド「ecoalf」
- ジャンル:日記/一般
今回はこれからの釣りの環境を考える一人の釣り人としてお勧めしたいブランド「ecoalf」について紹介したいと思います。
■ecoalfとは■
このブランドはファッションブランドです。
【ecoalf URL】
https://ecoalf.jp/

すべてのアイテムを再生素材や環境負荷の低い
天然素材のみで作っている、スペイン生まれのサステナブルファッションブランドです。(ecoalf HPより)
主に海洋からでた、いわゆるゴミを再生利用したサスティナブルブランドです。
このブランドは「第2の地球はないのだから」をコンセプトに、ペットボトルや、漁網、タイヤなどの廃棄素材からファッションアイテムを作り出しています。
■湘南で開催されていたイベントへ■
僕の大学の専攻が自然環境分野なので、持続可能な社会についての興味があります。
その興味にとても合うブランドが、ecoalfでした。
そのブランドが、藤沢市になる湘南Tーsiteで初となるポップアップストアを開くということで、すぐそこじゃん!ってことで原付でみにいきました。

ちょうど靴が欲しかった僕は、他のブランドのものを履くよりも少しでも環境問題解決に貢献できるようなことがしたいと思い、今回こちらで購入させていただきました。
履いて汚れてきたけど、可愛い靴!!
スニーカーで結構軽いし、履き心地もいい!!
この靴は漁網を再生資源として使い作られた靴で、以前漁師バイトをしてた自分としては、とても履くかちがある靴だと思ってます。
このほかにも、Tシャツやサンダル、バッグなど全て再生資源でつくられたものなので、これからの海洋環境を考える釣り人の皆様。是非みてみてはいかがでしょうか??
みんなで持続可能なレジャーとして釣りを盛り上げていきましょう!!
では!!
■ecoalfとは■
このブランドはファッションブランドです。
【ecoalf URL】
https://ecoalf.jp/

すべてのアイテムを再生素材や環境負荷の低い
天然素材のみで作っている、スペイン生まれのサステナブルファッションブランドです。(ecoalf HPより)
主に海洋からでた、いわゆるゴミを再生利用したサスティナブルブランドです。
このブランドは「第2の地球はないのだから」をコンセプトに、ペットボトルや、漁網、タイヤなどの廃棄素材からファッションアイテムを作り出しています。
■湘南で開催されていたイベントへ■
僕の大学の専攻が自然環境分野なので、持続可能な社会についての興味があります。
その興味にとても合うブランドが、ecoalfでした。
そのブランドが、藤沢市になる湘南Tーsiteで初となるポップアップストアを開くということで、すぐそこじゃん!ってことで原付でみにいきました。

ちょうど靴が欲しかった僕は、他のブランドのものを履くよりも少しでも環境問題解決に貢献できるようなことがしたいと思い、今回こちらで購入させていただきました。
履いて汚れてきたけど、可愛い靴!!
スニーカーで結構軽いし、履き心地もいい!!
この靴は漁網を再生資源として使い作られた靴で、以前漁師バイトをしてた自分としては、とても履くかちがある靴だと思ってます。
このほかにも、Tシャツやサンダル、バッグなど全て再生資源でつくられたものなので、これからの海洋環境を考える釣り人の皆様。是非みてみてはいかがでしょうか??
みんなで持続可能なレジャーとして釣りを盛り上げていきましょう!!
では!!
- 2020年9月11日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
14:00 | 支笏湖に危険なクマが |
---|
10:00 | ノッコミのビッグママ 雨上がりのナイト黒鯛 |
---|
08:00 | シーバスを釣る鍵は複数変化 ブレイク×〇〇 |
---|
00:00 | [再]シューシュー 闇夜から迫る釣れなくなる音 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 17 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント