プロフィール
そこんにき
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:65
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:38079
QRコード
▼ 釣りクラブ大会、その後に悲劇が・・・
- ジャンル:日記/一般
- (釣り)
大変ご無沙汰しております
またまた
久々の更新です
昨日は
月に一度の
釣りクラブ(だごちん)掛り釣りの大会でした
今回は
船の総重量での大会
3人1組で
順位を争います
天気は晴天
絶好のつり日より
長潮
チーム一丸となって
優勝ばめざします
開始から
アジ子の群れに
遭遇
どのチームも
同じ状況
下げ潮はアジ子との格闘で終了
上げ潮に期待するも
状況は変わらず
まっ
今回は対象魚なんでもありの
総重量というこで
みなさん一生懸命釣りに
はげんでおられました
本命のメイタはさっぱり
意地で1匹釣り上げれただけでも
今回は、よしとしとこう
今回の自分の釣果

こんだけ
写真ではわかりにくいですが
この下に
このサイズのアジ子が
うじょじょいます(笑
大会結果は
4チーム中
見事に4位
優勝チーム
24.15kg
2位
20.85kg
3位
20.75kg
4位
19.35kg
個人の部は
黒鯛1匹の重量で
優勝
1.5kg
2位
1.3kg
3位
1.0kg
で
2位でした
まっ
今回は
黒鯛を持ち込んだ人は
4名だけという事で
釣果的にはまぁまぁでした
大会終了後の、帰り道
そこに悲劇が待ち構えておりました
普通に今日の釣りのことを
話題にしながら走っていると
雲行きが怪しくなり
クラブのメンバーの車が
信号を通過
自分は赤になり停車
そして
青になり走り出し
すすんでいると
突然の豪雨
これがゲリラ豪雨やろね~~
とか話しながら
しかし
前が見えないくらいの
雨で
とりあえず
近くの駐車場で納まるのを待つことに
少し小ぶりになってから
進んでいると
今後は
氷が降ってくる始末
と、ここでまた一旦停車し
様子をみることに
もしかして雨雲と一緒に
かえってるんじゃないかと思い
そこで
嫁にTELし
自宅付近の天気を聞いてみると
普通の夕立程度の様子
少し小ぶりになったので
またまた走行開始
と そこで嫁からTELが
佐賀県に
竜巻注意報のででとるばい
げな
へ~~なん竜巻とか起ころうか
程度で進んでいると
雷が近くで
いままで見たことないぐらい
発生しょる
なんか雷の中につっこんで行くような感覚
そこでまた
豪雨が、前はまったく見えん
前の車がたまらず停車し
自分も停車
そこで
今度は風が吹き始め
今までに体験したことの無いような風
もしかして
俺たち
竜巻の中におると・・・
このとき車の中で自分に出来ること
ただブレーキを目一杯ふんどるだけ
映画のツイスターが頭の中に出てくる
外のメンバーも意味もなく
車内で車が飛ばないよう
一生懸命おさえてるだけ
まっ
ブレーキも車内から押さえるのも
まったく意味の無いことですけど
いつ舞い上がるのかの恐怖で頭がいっぱい
たのむけん
横のガードレールに
ひっかかるぐらいで
勘弁してくれとか
もうパニック状態
さすがに覚悟ばきめたばい
すると
徐々に風も収まり
何事も無かったかのように
無風状態
なんとか無傷で助かりました
改めて自然の中で
人間がいかに無力かと言うことを
思い知らされました
自分の前を走ってたメンバーの車は
ゲリラ豪雨にもあわず
竜巻に遭遇することもなく
早々と到着しとりました
あそこの信号が運命の分かれ道でした
マジでビビリました ぽちっと

有難うございました
またまた
久々の更新です
昨日は
月に一度の
釣りクラブ(だごちん)掛り釣りの大会でした
今回は
船の総重量での大会
3人1組で
順位を争います
天気は晴天
絶好のつり日より
長潮
チーム一丸となって
優勝ばめざします
開始から
アジ子の群れに
遭遇
どのチームも
同じ状況
下げ潮はアジ子との格闘で終了
上げ潮に期待するも
状況は変わらず
まっ
今回は対象魚なんでもありの
総重量というこで
みなさん一生懸命釣りに
はげんでおられました
本命のメイタはさっぱり
意地で1匹釣り上げれただけでも
今回は、よしとしとこう
今回の自分の釣果

こんだけ
写真ではわかりにくいですが
この下に
このサイズのアジ子が
うじょじょいます(笑
大会結果は
4チーム中
見事に4位
優勝チーム
24.15kg
2位
20.85kg
3位
20.75kg
4位
19.35kg
個人の部は
黒鯛1匹の重量で
優勝
1.5kg
2位
1.3kg
3位
1.0kg
で
2位でした
まっ
今回は
黒鯛を持ち込んだ人は
4名だけという事で
釣果的にはまぁまぁでした
大会終了後の、帰り道
そこに悲劇が待ち構えておりました
普通に今日の釣りのことを
話題にしながら走っていると
雲行きが怪しくなり
クラブのメンバーの車が
信号を通過
自分は赤になり停車
そして
青になり走り出し
すすんでいると
突然の豪雨
これがゲリラ豪雨やろね~~
とか話しながら
しかし
前が見えないくらいの
雨で
とりあえず
近くの駐車場で納まるのを待つことに
少し小ぶりになってから
進んでいると
今後は
氷が降ってくる始末
と、ここでまた一旦停車し
様子をみることに
もしかして雨雲と一緒に
かえってるんじゃないかと思い
そこで
嫁にTELし
自宅付近の天気を聞いてみると
普通の夕立程度の様子
少し小ぶりになったので
またまた走行開始
と そこで嫁からTELが
佐賀県に
竜巻注意報のででとるばい
げな
へ~~なん竜巻とか起ころうか
程度で進んでいると
雷が近くで
いままで見たことないぐらい
発生しょる
なんか雷の中につっこんで行くような感覚
そこでまた
豪雨が、前はまったく見えん
前の車がたまらず停車し
自分も停車
そこで
今度は風が吹き始め
今までに体験したことの無いような風
もしかして
俺たち
竜巻の中におると・・・
このとき車の中で自分に出来ること
ただブレーキを目一杯ふんどるだけ
映画のツイスターが頭の中に出てくる
外のメンバーも意味もなく
車内で車が飛ばないよう
一生懸命おさえてるだけ
まっ
ブレーキも車内から押さえるのも
まったく意味の無いことですけど
いつ舞い上がるのかの恐怖で頭がいっぱい
たのむけん
横のガードレールに
ひっかかるぐらいで
勘弁してくれとか
もうパニック状態
さすがに覚悟ばきめたばい
すると
徐々に風も収まり
何事も無かったかのように
無風状態
なんとか無傷で助かりました
改めて自然の中で
人間がいかに無力かと言うことを
思い知らされました
自分の前を走ってたメンバーの車は
ゲリラ豪雨にもあわず
竜巻に遭遇することもなく
早々と到着しとりました
あそこの信号が運命の分かれ道でした
マジでビビリました ぽちっと

有難うございました
- 2011年7月11日
- コメント(4)
コメントを見る
そこんにきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント