福岡県青少年科学館

日曜日
久留米にある
少年科学館に
行って参りました
中では
昆虫の展示
ふれあい体験
プラネタリューム
などなど
しかし
ここ、駐車場が少なすぎ
中は、そんなに混んでないのに
駐車場空き待ちは、すごか
世界のカブトムシ、クワガタ
チョウチョが
展示してあります
恐竜もおります
ロケットの展示や
宇宙関係のもありま…

続きを読む

葉っぱが出とる

去年
商工会青年部で行った
沖縄旅行
その時に
お見上げ売り場で
買った
1本100円の
ハイビスカスの枝?
ただ枝を10cmぐらいに
ぶつ切りにした奴
水につけて
植えていたところ
最近こんな状態に
なりました
まさか
こんなに葉っぱが
出てくるとは
お店の人は
葉っぱは、すこし出てきますよ
と いっていたけど
こ…

続きを読む

おお~~~

去年採取した
オオクワガタが
成虫になっとりました
この卵が
こうなり
そして
仕上がりました
メスです
オスも居るようですが
まだ
あまり動いてないので
まだそのままです
ちゃんと
育てれば
こうして、次の年も
楽しめるということを
子供に教えられて
満足ですですばい
来年用もがんばってしこんどこ ぽちっと
有難う…

続きを読む

山川蛍祭り

土曜日
隣町のみやま市山川町の
ほたる祭りに
いってきました
道路には
ろうそくが置いてあります
会場には
たくさんの人が
ちょっと
びっくりしました
会場で、飲みながら
暗くなるのを待ちます
日が暮れると
ぽつぽつと
ほたるが
あらわれました
携帯では
ほたるの光までは
撮ることが出来んので
ちょっと
写真ばいじり…

続きを読む

運動会

昨日
運動会がありました

全校生徒39人の
運動会
さみしかです

下の子は白組

上の子は赤組
二人ともピースのしかたが
なんかおかしか


1.2.3.4年生での踊り
うちの子4年生
で・か・い
人数の少なかけん
2学年合同とかで
競技が行われます

障害物競走で
1番でした
といっても
男は4年生…

続きを読む

昨日は

昨日は
3時から福岡で
県青連の通常総会に出席し
懇親会には参加せず
うちの商工会に戻り
13日に行われる
柳川市商工会青年部の通常総会の
リハーサルば行いました
みなさん真面目に取り組まれておりました
明日は、自分もしゃべらんとでけんけん
今から少々緊張しとるばい
リハーサル終了後
久々に
柳川では、超がつく…

続きを読む

終わり

ゴールデンウィークも
終わってしまいました
中山大藤祭りも終わりました
のりねー酢、有明のり等
買っていただいた方
有難うございました
今年は咲くのが遅く
丁度ゴールデンウィーク期間中が
一番見ごろでした
この前釣った
真鯛5.2kg
この鯛を
5日に
おなじみ
世界のスーパーシェフ
なじみのうめさんのところで
じょ…

続きを読む

柳川商工会議所青年部総会

昨日は
柳川商工会議所青年部の
総会に来賓として
行ってまいりました
会議所青年部の
ブロガーさんや
みなさんと
お話ができ
大変有意義な時間でした
会議所青年部のみなさん
昨日は、大変お世話になりました
写真は一切ありません(笑
帰りに
柳川にある
ラーメン屋こ鉄へ
昼はラーメン屋
夜は居酒屋みたいになります
鉄…

続きを読む

亀?

♪もしもしかめよ~
♪かめさんよ~
かめの手を
ちぎって
遊んでみました
や~ん
磯釣りなんか
する人は
知ってると
思いますが
これは
食べられるんです
皮ばむくと
実が出てきます
なかなかの珍味ですばい
しかし
真近で見ると
結構グロテスクです
食べだすと止らんごとなるばい ぽちっと
有難うございました

続きを読む

リアル

もうすぐ
この人が
商工会青年部を
卒業されるんで
次のターゲットに
されてる
弟の
ヨシッコロ君
彼のポテンシャルは
すごいものが
あります
何の画像編集も無く
ここまで
リアルに表現できるとは
妖怪人間ベム
まさに
そのものです
ちなみに
特技は弓道です
弓の的にはせんでね ぽちっと
有難うございました

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 次へ