プロフィール
キャン
三重県
プロフィール詳細
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:85
- 昨日のアクセス:88
- 総アクセス数:121775
QRコード
▼ 私の平成最後の夏 だからといって
こんにちは,キャンです!!
平成最後の夏ということで…
てか,平成最後の夏だからといってやることは変わらないんですけど…
夏の釣りはあまり気を張ることがなく
気楽にやることが多いです.
そんな中でも毎年の日課的な,この魚を釣らないと夏を終わらせられないみたいな
そんな自分の夏を彩る2つの魚についての釣行記です
【ハゼ編】
自分の釣りはハゼに原点があります
今年は矢作川河口で竿を出すことにしました
当日は東風爆風のバットコンディションでしたが

上手く橋の陰に隠れながら
のべ竿スタイルとちょい投げスタイルで楽しみ
一時間余りで食べる分は十分に確保!
(1匹だけ未来のランカー候補釣っちゃいましたw)

【川ヒラ編】
毎年一本釣れればいいなぁ~
なんて軽い気持ちで,半分本気で狙っているターゲットである
今年は夏の初めにHISA氏と行き,彼が一本
2回目のチャンスとなった先日はヒデ氏と行くことに
台風ではないが一日雨が続いた翌日
夜道をひたすら南下
随分と減ってしまったシーバス遠征
この一回の大切さを噛みしめながらポイント到着
大粒の雨が落ちていたwww
予測されるジアイまで車で1時間ほど待機し
雨の中準備を始めた
(下半身カッパ無しの俺)
魚からの反応は意外と早く帰ってきた
ロウディー130fを下げにのせて流していき
ダウンで少し間を作ってあげると…

つ,つられたー(ヒラ心の声)
割とイージーに
一本目は釣れたが続かない
これまでのヒットパーターンを何周も試すも反応は得られず
下半身カッパ無し
小雨+強風
3時間耐久した末ギブアップ
それでもなんとか
夏の忘れ物を釣り返すことができた
まんもすうれぴ~www

平成最後の夏ということで…
てか,平成最後の夏だからといってやることは変わらないんですけど…
夏の釣りはあまり気を張ることがなく
気楽にやることが多いです.
そんな中でも毎年の日課的な,この魚を釣らないと夏を終わらせられないみたいな
そんな自分の夏を彩る2つの魚についての釣行記です
【ハゼ編】
自分の釣りはハゼに原点があります
今年は矢作川河口で竿を出すことにしました
当日は東風爆風のバットコンディションでしたが

上手く橋の陰に隠れながら
のべ竿スタイルとちょい投げスタイルで楽しみ
一時間余りで食べる分は十分に確保!
(1匹だけ未来のランカー候補釣っちゃいましたw)

【川ヒラ編】
毎年一本釣れればいいなぁ~
なんて軽い気持ちで,半分本気で狙っているターゲットである
今年は夏の初めにHISA氏と行き,彼が一本
2回目のチャンスとなった先日はヒデ氏と行くことに
台風ではないが一日雨が続いた翌日
夜道をひたすら南下
随分と減ってしまったシーバス遠征
この一回の大切さを噛みしめながらポイント到着
大粒の雨が落ちていたwww
予測されるジアイまで車で1時間ほど待機し
雨の中準備を始めた
(下半身カッパ無しの俺)
魚からの反応は意外と早く帰ってきた
ロウディー130fを下げにのせて流していき
ダウンで少し間を作ってあげると…

つ,つられたー(ヒラ心の声)
割とイージーに
一本目は釣れたが続かない
これまでのヒットパーターンを何周も試すも反応は得られず
下半身カッパ無し
小雨+強風
3時間耐久した末ギブアップ
それでもなんとか
夏の忘れ物を釣り返すことができた
まんもすうれぴ~www

- 2018年9月12日
- コメント(0)
コメントを見る
キャンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 21 時間前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 1 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 4 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント