プロフィール
キャン
三重県
プロフィール詳細
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:124
- 総アクセス数:121648
QRコード
▼ 開幕戦
- ジャンル:釣行記
- (ホームシーバス(津市))
こんにちは、キャンです!
外へ出ると春の訪れを感じるこの頃
つくしが背を高くし
ふきのとうが芽をだし
桜の蕾が大きくなり
それでも、まだまだ寒が戻るこの頃
本格的な春までもう少しってところですね!
3/27
前日にまとまった雨
ささ濁りの川、西風が下げの流れを加速させる状況であった
ようやく今年のシーバス開幕戦を迎えた
去年は2月上旬が開幕。
年々遅くなっている気がするが、プロ野球開幕には間に合ったから良しとしよう!!
開幕のポイントに上流域を選択した
このエリアではこの時期に
上流を選択することは一般的に無い。
川の中はまだ冬
ベイトのストックが無い上流域にシーバスが入ってくることは、シーバスにとってリスクが大きい
それでも上流に向かったのは
ただ河口の釣りが苦手なのと、釣れない確認なのか、ただの変わり者なのかってところ。
第一ポイント
川だけ眺めて終わり
第二ポイント

バチが一匹絡まっただけで
流れるバチは見えず、その他の生命感を感じることはできなかった。
その後に下流の様子を見に行こうかとも思ったが、風のない暖かい日に出直すことにして納竿。
折角なので開幕タックル紹介
ロッド: EARLY+92XML
リール: ストラディック3000XGM
メインライン: デュエルX8 1.2号
リーダー: 20lb以下 山豊テグス フロロ
20lb以上 ナノダックス

---------
今年もシーバスフィッシングが
自分の生活の一部として無理なく楽しめるように努力していこうと思います!
iPhoneからの投稿
外へ出ると春の訪れを感じるこの頃
つくしが背を高くし
ふきのとうが芽をだし
桜の蕾が大きくなり
それでも、まだまだ寒が戻るこの頃
本格的な春までもう少しってところですね!
3/27
前日にまとまった雨
ささ濁りの川、西風が下げの流れを加速させる状況であった
ようやく今年のシーバス開幕戦を迎えた
去年は2月上旬が開幕。
年々遅くなっている気がするが、プロ野球開幕には間に合ったから良しとしよう!!
開幕のポイントに上流域を選択した
このエリアではこの時期に
上流を選択することは一般的に無い。
川の中はまだ冬
ベイトのストックが無い上流域にシーバスが入ってくることは、シーバスにとってリスクが大きい
それでも上流に向かったのは
ただ河口の釣りが苦手なのと、釣れない確認なのか、ただの変わり者なのかってところ。
第一ポイント
川だけ眺めて終わり
第二ポイント

バチが一匹絡まっただけで
流れるバチは見えず、その他の生命感を感じることはできなかった。
その後に下流の様子を見に行こうかとも思ったが、風のない暖かい日に出直すことにして納竿。
折角なので開幕タックル紹介
ロッド: EARLY+92XML
リール: ストラディック3000XGM
メインライン: デュエルX8 1.2号
リーダー: 20lb以下 山豊テグス フロロ
20lb以上 ナノダックス

---------
今年もシーバスフィッシングが
自分の生活の一部として無理なく楽しめるように努力していこうと思います!
iPhoneからの投稿
- 2017年3月27日
- コメント(4)
コメントを見る
キャンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
8月15日 | 猛暑はもうしょうがない |
---|
8月15日 | 狙いはシーバス!…7割チヌなデイゲーム |
---|
登録ライター
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 12 時間前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 4 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 7 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント