プロフィール
クチバシカジカ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:17090
QRコード
▼ タフコンディションの中...
- ジャンル:釣行記
今日は長潮で干潮が6時30分過ぎということなので,タフコンディションが予想されます!
なので,潮が動いている時間に勝負をつけてしまおうと考え,4時30分に出撃!!
波もほとんどなく釣りは雰囲気は良かったのですが,全然潮が流れておらず,フローティングミノー→シンキングミノー→ヘビーシンキングミノーで探るも反応なし...
明るくなり始め,周囲を確認すると小魚もあまりいない様子でした.
しかし,潮が上げ始めるとうっすら潮目が出来てきたのでその境目をスローに狙っているとヒット!!!!
なかなかの重量感と首を振る感じからマゴチと確信したのもつかの間...
いきなり軽くなってしまいました...
いつものバラし病かと思いルアーを回収するとなんとジグヘッドの溶接部分が折れ,針ごと無くなっていました...

まぁ,このジグヘッドは1年以上使っているものなので当然と言えば当然ですが...(メンテしないからだよ...)
気を取り直してハウル21gをセットし,キャストを再開するとフォール中にゴンッ!!!
すかさず合わせを入れるもフッキングせず(涙)
回収してみると,ヒラメ特有の歯型がくっきり残っていました...
魚はいるんですね(>_<)
ここでタイムアップ.
家に帰りタックルやらルアーを洗っているとヒラメハンターの堀田さんから連絡が!!!
なんと,昨日投稿した釣りログを読んで頂き,ハウルヘッドの対処法を教えて頂きました!!!
お忙しいところ,いつもありがとうございます!!!
ハウルや熱砂を使い込んでどんどん釣果報告していきたいと思います!
さて,明日は若潮!
私も気持ちを切り替えてまた明日からの戦略を組み立てたいと思います!!!
ではでは!!
なので,潮が動いている時間に勝負をつけてしまおうと考え,4時30分に出撃!!
波もほとんどなく釣りは雰囲気は良かったのですが,全然潮が流れておらず,フローティングミノー→シンキングミノー→ヘビーシンキングミノーで探るも反応なし...
明るくなり始め,周囲を確認すると小魚もあまりいない様子でした.
しかし,潮が上げ始めるとうっすら潮目が出来てきたのでその境目をスローに狙っているとヒット!!!!
なかなかの重量感と首を振る感じからマゴチと確信したのもつかの間...
いきなり軽くなってしまいました...
いつものバラし病かと思いルアーを回収するとなんとジグヘッドの溶接部分が折れ,針ごと無くなっていました...

まぁ,このジグヘッドは1年以上使っているものなので当然と言えば当然ですが...(メンテしないからだよ...)
気を取り直してハウル21gをセットし,キャストを再開するとフォール中にゴンッ!!!
すかさず合わせを入れるもフッキングせず(涙)
回収してみると,ヒラメ特有の歯型がくっきり残っていました...
魚はいるんですね(>_<)
ここでタイムアップ.
家に帰りタックルやらルアーを洗っているとヒラメハンターの堀田さんから連絡が!!!
なんと,昨日投稿した釣りログを読んで頂き,ハウルヘッドの対処法を教えて頂きました!!!
お忙しいところ,いつもありがとうございます!!!
ハウルや熱砂を使い込んでどんどん釣果報告していきたいと思います!
さて,明日は若潮!
私も気持ちを切り替えてまた明日からの戦略を組み立てたいと思います!!!
ではでは!!
- 2014年11月17日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント