プロフィール
もえけん
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:33931
QRコード
▼ どんなサカナも貴重な1匹には変わりない
- ジャンル:釣行記
お盆休み釣り三昧と行きたいところですが体調不良もあり様子見しながら行っています。
それでもシーバス2回と鯛ラバ1回は行ってますが´д` ;
初日のシーバスは厳しい釣りになりました。
居るのは確認できるのですが全然喰わすことができません。
それでもなんとかピックアップバイトでセイゴ様20センチくらいが飛び出してきました。
そのままの勢いで抜きあげるとやっぱりポロリ
でも、護岸の草の所で引っかかっています。
すぐ下には降りられないのでまわりこんで降りてくるとすでに居なくなってました。
自力で帰られたみたいでした。
貴重な貴重なセイゴ様が〜((((;゚Д゚)))))))
ワタクシはチビは要らん!なんて事はよう言わんアングラーです♪
その後はセイゴ様をかけた瞬間に水上スキーさせてしまいバラしてしまいました。
次の日の鯛ラバは最悪の体調でしたが枚数も過去最高のええ釣りができました。
サカナがアタってもなるべく等速巻きの釣りなのでロッドの追従性とパワー、そしてドラグを信じて巻き続けます。
でもバレるときはバレるんですよね。
単純なようで奥が深い面白い釣りですね
鯛ラバ♪
シーバス2回目は雨の影響か潮の影響か少し活性は高そうです。
ですが人も多くなかなか広範囲に探れません。
ウロウロしながら投げているとストラクチャー際でロッドかひったくられた!
とりあえず鬼アワせ
ドラグがズリズリズリ〜
(鯛ラバの影響でかなり緩めです)
引きかたは確実にスレがかりです。
しかし、サカナが何か分からないので慎重にゆっくりよせてきます。
ポンピングなんてしてはいけません。
(鯛ラバの影響w)
そんなんしなくても重たいですが全然寄せれます。
曲がる竿の楽しさがたまりません♪

喰いにきたのか引っかかったのか分からないけど60センチGET
次は喰わすぞと移動するもピンポイントに先行者…
対岸にも…
仕方なく手前の方で探っていると
コ、コ、コン!
セイゴ様の貴重なバイト!
合わせも決まって一瞬で足元に
しかし、過去に寄せてみると意外とデカいパターンもあるのでサカナをじっくり確認。
足場が高いのであまり見えないが30センチないくらいのセイゴ様
抜き上げるか迷ってるとテンション抜けてお帰りになられました。
セイゴ様はバラしやすいとは言いますが
セイゴ様の取り扱いは
①バレてもいいので一気にぶっこぬく!
②掛かり具合確認して慎重に抜きあげる
③疲れさせてタモで慎重に掬う
④サカナも弱るし面倒くさいのでテンション抜いたりシェイクしてオートリリースをする
なお、④はボラスレの時に多様しますが外れたことはありませんw
①②がキャッチ率が高かったりしますが抜き上げは危険な事が多いですね。
ルアーが飛んできたりロッドに負荷がかかったり。
セイゴ様のランディングは場数踏んで対応力を磨かないといけませんね。真剣過ぎ?
その時のワタクシは
まわりにアングラーが居たため
セイゴなんて別にバラしてもなんともないぜ!オーラを
全身から出していたのは言うまでもありません。
iPhoneからの投稿
それでもシーバス2回と鯛ラバ1回は行ってますが´д` ;
初日のシーバスは厳しい釣りになりました。
居るのは確認できるのですが全然喰わすことができません。
それでもなんとかピックアップバイトでセイゴ様20センチくらいが飛び出してきました。
そのままの勢いで抜きあげるとやっぱりポロリ
でも、護岸の草の所で引っかかっています。
すぐ下には降りられないのでまわりこんで降りてくるとすでに居なくなってました。
自力で帰られたみたいでした。
貴重な貴重なセイゴ様が〜((((;゚Д゚)))))))
ワタクシはチビは要らん!なんて事はよう言わんアングラーです♪
その後はセイゴ様をかけた瞬間に水上スキーさせてしまいバラしてしまいました。
次の日の鯛ラバは最悪の体調でしたが枚数も過去最高のええ釣りができました。
サカナがアタってもなるべく等速巻きの釣りなのでロッドの追従性とパワー、そしてドラグを信じて巻き続けます。
でもバレるときはバレるんですよね。
単純なようで奥が深い面白い釣りですね
鯛ラバ♪
シーバス2回目は雨の影響か潮の影響か少し活性は高そうです。
ですが人も多くなかなか広範囲に探れません。
ウロウロしながら投げているとストラクチャー際でロッドかひったくられた!
とりあえず鬼アワせ
ドラグがズリズリズリ〜
(鯛ラバの影響でかなり緩めです)
引きかたは確実にスレがかりです。
しかし、サカナが何か分からないので慎重にゆっくりよせてきます。
ポンピングなんてしてはいけません。
(鯛ラバの影響w)
そんなんしなくても重たいですが全然寄せれます。
曲がる竿の楽しさがたまりません♪

喰いにきたのか引っかかったのか分からないけど60センチGET
次は喰わすぞと移動するもピンポイントに先行者…
対岸にも…
仕方なく手前の方で探っていると
コ、コ、コン!
セイゴ様の貴重なバイト!
合わせも決まって一瞬で足元に
しかし、過去に寄せてみると意外とデカいパターンもあるのでサカナをじっくり確認。
足場が高いのであまり見えないが30センチないくらいのセイゴ様
抜き上げるか迷ってるとテンション抜けてお帰りになられました。
セイゴ様はバラしやすいとは言いますが
セイゴ様の取り扱いは
①バレてもいいので一気にぶっこぬく!
②掛かり具合確認して慎重に抜きあげる
③疲れさせてタモで慎重に掬う
④サカナも弱るし面倒くさいのでテンション抜いたりシェイクしてオートリリースをする
なお、④はボラスレの時に多様しますが外れたことはありませんw
①②がキャッチ率が高かったりしますが抜き上げは危険な事が多いですね。
ルアーが飛んできたりロッドに負荷がかかったり。
セイゴ様のランディングは場数踏んで対応力を磨かないといけませんね。真剣過ぎ?
その時のワタクシは
まわりにアングラーが居たため
セイゴなんて別にバラしてもなんともないぜ!オーラを
全身から出していたのは言うまでもありません。
iPhoneからの投稿
- 2015年8月16日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- こんな日もあるよね
- 5 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント