プロフィール
EMA
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:42655
QRコード
もう、ひと月も前ですが…
こちらではまだだったので、超級ハイパー今更ながらGWネタを少々。
内房にて2泊3日の作戦だったはずが3泊4日になり、最後は4泊5日に(笑)
本当はティップランエギングのはずだったんですが、何だか大変なコトになりました。
その様子は既に各所にて上がってますので、特に印象的だった部分を。
この時、本当なら洋上で・・…
内房にて2泊3日の作戦だったはずが3泊4日になり、最後は4泊5日に(笑)
本当はティップランエギングのはずだったんですが、何だか大変なコトになりました。
その様子は既に各所にて上がってますので、特に印象的だった部分を。
この時、本当なら洋上で・・…
- 2011年6月4日
- コメント(1)
ハッピーターンを買いました
購入までに3日間、計5店舗を回り、やっと発見!
ちゃんとコンパクトな80gです。
120gだと大き過ぎて、ワタシも道さんのような悲劇に見舞われそうなので。。(汗)
ご愁傷様です。。
コレもやはり(検閲削除)のせいでしょうか。
ワタシも完全に(自主規制)の人なので、かなり警戒してますw
で、安全のために2つ買いました。
コ…
ちゃんとコンパクトな80gです。
120gだと大き過ぎて、ワタシも道さんのような悲劇に見舞われそうなので。。(汗)
ご愁傷様です。。
コレもやはり(検閲削除)のせいでしょうか。
ワタシも完全に(自主規制)の人なので、かなり警戒してますw
で、安全のために2つ買いました。
コ…
- 2011年3月9日
- コメント(1)
芦ノ湖が解禁ですよ!
- ジャンル:日記/一般
早速、芦ノ湖のお話を。
そう、ワタシのルアーフィッシングのルーツは淡水にあって、しかもデビウは芦ノ湖です。
メインはトラウトですね。本当はバスを釣りたかったんですが、浜で70cm近いドナルドソンを揚げてる姿を目撃してしまい、それからは主にトラウトを狙っていました。夏場にはバスも狙ってましたが、トラウトの…
そう、ワタシのルアーフィッシングのルーツは淡水にあって、しかもデビウは芦ノ湖です。
メインはトラウトですね。本当はバスを釣りたかったんですが、浜で70cm近いドナルドソンを揚げてる姿を目撃してしまい、それからは主にトラウトを狙っていました。夏場にはバスも狙ってましたが、トラウトの…
- 2011年3月4日
- コメント(3)
3月の釣り
- ジャンル:日記/一般
- (凄腕)
3月の凄腕、関東のショアはシーバス2本、オフショアはシーバス、カサゴ、メバルの複合ですね。
ワタシはシーバスが極めて苦手なので、初めから負け犬ムードです(笑)
なので、ショアも複合で面白かったんじゃないかな~とか思ったり。
特にカサゴのデケイのをショアから狙おうとした場合、港湾部だと場所の制約が多くて難し…
ワタシはシーバスが極めて苦手なので、初めから負け犬ムードです(笑)
なので、ショアも複合で面白かったんじゃないかな~とか思ったり。
特にカサゴのデケイのをショアから狙おうとした場合、港湾部だと場所の制約が多くて難し…
- 2011年3月2日
- コメント(1)
2月、終盤の凄腕
1.低潮位で風裏となる唯一のシャローが絶不調
2.1月末に炸裂したポイント&パターンが不発
3.ディープも何だか微妙
4.遠征作戦がことごとく失敗
5.潮がいいと銀メバルが超釣れる
と、まぁ、酷い目に遭ってます。
やはり、コレが邪念の力でしょうか。。
それでも粘り\強くホームのシャローでプラッギングを続けた結果、超終…
2.1月末に炸裂したポイント&パターンが不発
3.ディープも何だか微妙
4.遠征作戦がことごとく失敗
5.潮がいいと銀メバルが超釣れる
と、まぁ、酷い目に遭ってます。
やはり、コレが邪念の力でしょうか。。
それでも粘り\強くホームのシャローでプラッギングを続けた結果、超終…
- 2011年3月1日
- コメント(1)
悪足掻いてます
ども、毎度お馴染みEMA的な者です。
メバルさん、やっと5本ウェイインしましたぞ、と。
本来なら1~2回の出撃で100cmくらいサクッと獲れるはずだったんですがね・・・
2月ももう、折り返し地点を過ぎてしまいました(汗)
当初はホームで115cmくらいは揃えて、ちょい遠出する度に1本ずつくらい25cm以上で入れ替えれば、、な…
メバルさん、やっと5本ウェイインしましたぞ、と。
本来なら1~2回の出撃で100cmくらいサクッと獲れるはずだったんですがね・・・
2月ももう、折り返し地点を過ぎてしまいました(汗)
当初はホームで115cmくらいは揃えて、ちょい遠出する度に1本ずつくらい25cm以上で入れ替えれば、、な…
- 2011年2月17日
- コメント(1)
カサゴ放流技術開発調査研究報告
- ジャンル:日記/一般
- (カサゴ・ソイ)
ちょっと調べ物をしていて、こんな論文を発見しました。
カサゴ放流技術開発調査研究報告
(別ページで開かないのでご注意を)
うっかりしてたら一気に読んでしまったうえに、要約的なログまで書いてしまいました。
あぁ、うっかり(笑)
需要は、、凄腕がロックフィッシュ月間なので、無くはないと思ってます。
この調査報告…
カサゴ放流技術開発調査研究報告
(別ページで開かないのでご注意を)
うっかりしてたら一気に読んでしまったうえに、要約的なログまで書いてしまいました。
あぁ、うっかり(笑)
需要は、、凄腕がロックフィッシュ月間なので、無くはないと思ってます。
この調査報告…
- 2011年2月10日
- コメント(1)
次のメバ竿
何にしようか、悩んでおります。
如何せん資金難なものでして・・・
余裕があったら本気の、
グラマーロックフィッシュ GRS-TR83deep
ですね。
バネと云うか、とても筋肉質でパワーのあるロッド。
でも、掛けるのに十分なしなやかさも持ち合わせていて、シャローでプラッギングするには最高のロッドでしょう。
発売されて…
如何せん資金難なものでして・・・
余裕があったら本気の、
グラマーロックフィッシュ GRS-TR83deep
ですね。
バネと云うか、とても筋肉質でパワーのあるロッド。
でも、掛けるのに十分なしなやかさも持ち合わせていて、シャローでプラッギングするには最高のロッドでしょう。
発売されて…
- 2011年2月5日
- コメント(3)
最新のコメント