ハッピーターンを買いました

購入までに3日間、計5店舗を回り、やっと発見!

ちゃんとコンパクトな80gです。


120gだと大き過ぎて、ワタシも道さんのような悲劇に見舞われそうなので。。(汗)

ご愁傷様です。。

コレもやはり(検閲削除)のせいでしょうか。

ワタシも完全に(自主規制)の人なので、かなり警戒してますw

で、安全のために2つ買いました。

コレが仇となったような気も・・・

まぁ、備えあればと、云うコトで。



前々回の釣行から油性ペンを持って出撃し、今回、出撃途中の店で無事にキーアイテムをゲット。

コレで勝つる!と思っていましたが・・・

バチが微妙に抜けライズもあると云う、かーなーり、得意なはずの状況であったにもかかわらず、ものの見事にホゲりました。。 orz

雪の影響はバチの量に影響したようで、あんまり抜けていなかったように感じました。でもコレって、釣るためには結構なプラス要素だと考えています。あんまりドッサリ抜けているとフックに絡んだり、偽物にバイトする確率が下がったりと、色々あって難易度が上がるかと。

まぁ、そんな条件でもホゲりましたが・・・

1時間半ほどの時合で、回りでは3本。MAX65cmで、その3本のうち2本はワタシがタモ入れ(笑)

自分は釣っていないのに、帰宅後にタモを洗うってのは残念すぎますww

かなり奥まったところにある小河川にもかかわらず、そこそこ魚の気配はしていましたね。

なので、また今夜、バチがダメでも別パターンでウェイインできるよう準備し、足掻いてみます。


でもメバルさんとも戯れたいような気もしていたり。

いやいや、まだバチの可能性があるので、そちらが先ですね。

素直に(!?)銀メバル釣ればいい話ですが、ソレではシーバスの練習になりませんので(笑)



話は変わりますが、五平さん主催の「ガチキン」、今夜から始まりましたね。

ワタシも所属させて頂いている某倶楽部のメンバーが多数参加しているので、かなり注目しています。

早速、面白過ぎる速報が飛び込んできましたw

主催は勿論、参加選手、仲乗り、それぞれのブログでレポートされると思うので、その異なるアングルから戦いの様子を垣間見ることができると思います。

結果は勿論、その過程がどういったものだったのか、かなり気になります。

楽しみですね。

コメントを見る

EMAさんのあわせて読みたい関連釣りログ