いつもの河川11+α

  • ジャンル:日記/一般
9/22 満潮前から明暗ポイントへ


この日は購入したルアーのチェックの為、明るい時間からポイント入り


潮位が上がってない事も考えて、この日のタックルはいつものBeamsナナロクではなくて、エクスセンスB804MLにエクスセンスDC


水色は濁りは少なく、少しキャストしても視認可能なレベル
足元で50cmぐらいは見える



最終的な結果は丸ボウズ…( ;´Д`)




ルアーチェックの感じとしては、実際に使うかどうかは別にして、エクスセンス99Fはサイズの割りに飛距離も出るし、トップウォーターのフォローにはイイかも


フランキーとレスポンダーは柔らか目のロッドだったせいか、ちょっと重く感じてキャストが安定しなかった…
これは自分が下手だからだと思う( ;´Д`)
中々上達しない…


早々に他のルアーチェックを終わらせて、
本命のTDペンシル110F-HD


長さは11LD-Fと変わらないけど太さが変わり、全体的なボリュームがアップ
重さも若干増えているので、ヘタクソな自分でも飛距離が出しやすい

肝心のアクションについて
ロッドが柔らか目というのもあるだろうけど、全てが重い…
11LDのキレや軽やかさは微塵も感じられない
確実にアクションをさせようと強めにすると、風もなく波も穏やかなのに、勝手にダイブをしてしまう

流れを受けて少しでも頭が水中に入ると潜ってしまうみたいだ

自分の現在の使用タックルでは扱い辛いモノになってしまった
今の所のHD化のメリットは重量増による飛距離アップのみ
その他諸々、個人的に気に入っていたTDペンシルの良さが全てなくなってしまった


青物にも対応、ではなく、青物メインのシーバスでも使えるよって感じが否めない

個人的には青物等には120があるんだから、そっちでやれば良かったのにと思う…

以前のログにも書いた通り、カラーも選択基準がわからない…
まぁカラーについては最近のダイワ純正ルアーはどれも微妙カラーだと思ってる(・ω・)



以上が一時間以上投げ倒した今の所の感想
ロッドをもう少し硬めの物に変えたら、きっと印象は変わるんだろうなとも思う


あと一言言いたい










ノーマルTD11とLD-Fを返してくれo(`ω´ )o

コメントを見る