レボLTカスタム その後

  • ジャンル:日記/一般
だいぶ間が空いたなぁ
まぁいつもの事だ(・ω・)




前回の記事の続きとして、


試投の後に購入したお店に連絡、
持ち込んで確認してもらって、ZPIさんへ


メーカーで確認してもらった結果…










ベアリングに使っていたオイルが原因でした(´Д` )










どうやらMTCWのオイルは粘度としては高めなんじゃないかという話で、
ZPIのオイルを試したら問題なく使えたと


メーカーに送る際に、ヘッジホッグのベアリングにMTCWのオイルを付けたレボLTの純正スプールも同梱してたけど、そっちは問題なかった




ZPIベアリングとMTCWオイルの相性が悪かったという結論(・ω・)




手元に戻ってくるまで1ヶ月…(´Д` )
長かったぁ〜





戻ってきてスグにマグネットをフィーリングでセットして試投へ






パイロットルアーのペンシルをキャスト

とりあえず色々マグネットやらマグブレーキを弄りつつひたすらキャスト



飛距離自体は純正スプールと比べて体感出来る程の差はないけど、安定性は確実に上がった

純正ならバックラ確実のブレーキでもバックラなしで同等の飛距離を出せる


まだマグネットのセッティングがテキトーだから、キッチリ決めればもうちょっと飛距離を伸ばせそう






マグネットセッティングがやたらに難しいです…。・゜・(ノД`)・゜・。

コメントを見る

登録ライター