プロフィール
宍道っ湖
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:43
- 総アクセス数:88975
QRコード
▼ 宍道湖なんちゃらパターン!
ついに松江でもクラスターが発生しましたね。
以前、仕事上少しお付き合いのあった湘南高校の学生が多数らしく、体力のある元気な生徒さんが多いイメージですが、無事を祈っております。
そんな事が騒がれていると知らずに、僕は朝と夜、釣りに出かけておりました!
相変わらず、朝の釣りは必殺パターンで安定の釣果がでていますが、
最初は強烈な中毒性を感じた釣り方でしたが、逆に、パターンが決まり過ぎていると飽きてしまうもので、もっといろんなルアーで釣りたくなって来るのです。
朝は早めに切り上げて、一旦解散。
一人で平田の河川が気になったので、よって見ました。
ブラックバスはたくさんおる!笑
シーバスは見えないですが、サヨリやイナがたまるポイントを発見!
少しキャストをしますが、反応なし!!
昔はこの河川で、チャターベイトやウェーバーの限界ギリギリ高速巻きが流行っていました。?
最近は全然行くことがなく、まだやってる人がいるのだろうかと、懐かしい感覚がなんだか気持ちいい。
そして一番楽しみにしていた夜の部
レンジさえミスらなければ簡単に釣れるイメージを持ちすぎていたので、満足する事が出来ませんでしたが、何とかキャッチ。


レスポンスダー149
なんちゃらパターン、僕は楽しむ為にその言葉を使いますが、結局宍道湖だと、ほとんどの場合が混合ベイトパターンな気がします。
まれに偏ったりもしますが、好調な時ほど混合ベイトパターン。
なかなか、メディアに翻弄され過ぎると釣れなくなっちゃうかもしれません。
マッチザベイトより、マッチザバイトと小太りプリンスさんがおっしゃっています。
僕も小太りなので、マッチザバイトに賛同します。笑
- 2020年8月10日
- コメント(0)
コメントを見る
宍道っ湖さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント