イトウを求めて、朱鞠内へ。

昨日はイトウを求めて、朱鞠内湖へ行ってきました。


メンバーはSIMさんとMr.tさんの3人で仕事終わり後に出発。

3時半には、キャンプ場前に到着。
つりけんくんで、遊漁券を購入。
wpcpf4fkrh98m6x59b46_690_920-1b869b4a.jpg

日もかなり長くなってきたので、雨模様でしたが4時頃から開始。
すると、ここで喜組さんが到着。はじめましてなので挨拶し、私はまずはフライを用意。

今日の目標はフライでイトウを釣る^ ^
なのです。

キャスト開始すると早速グンっとヒット。
ウグイでした^^;

しかも、30〜40センチのが、連発。
やっとここで待望の独特の首振りのアタリ。
2kgvz6wfit59cgfomvy7_690_920-8a678085.jpg
早くも今日の目標達成(^o^)

50upでしたが、嬉しい一匹。
フライの時はバスケットを持っていたりで写真撮影が難しいことがわかりました!

隣りの喜組さんもアメやイトウをキャッチしてました。

その後も溜まっていたウグイで感触を味わい、フライからルアーへチェンジ。
皆、なにかしら釣れている状況。

場所も深場へ移動しキャストすると大きいイトウの追いはあるがなかなかクチを使わないみたいで、難しい^^;

やる気のある魚を目指しルアーチェンジを繰り返しキャスト!

Mr.tさんアタリ!? イトウ!
z7ahbeyojiadxjyrfe3s_690_920-0c682516.jpg


私も?!
2cvpwzh7hkhf6gw57wfj_690_920-50d2164a.jpg
定番のシュガーミノースリム!

w572zrwhrzhjymava9cb_920_416-80862f76.jpg
v5j98vrpa98pruk4btek_920_489-fc3befca.jpg
ワンダー80にも、連発!

途中、SIMさんのフライに掛かったアメマスにさらにイトウが食ってきたようで、すごい引きの割に最後アメマスのみが抜けてきたという、珍事がありました。
Mr.tさんが動画撮影していたんですが、なかなか
のおもしろ動画になってました。
さすがイトウの食いっぷりって感じです。


午前中のいい時間帯も終わり、少しまったり気味に。

SIMさん、Mr.tさんもお昼寝
喜組さんも夕マズメにまた来るということで、一旦お帰り。

私は黙々とキャストし、深場の沖で、重たいアタリ! なかなか浮き上がらず、やっとこさ、GET!

2zrb7n8jz3ucek3b3rm2_920_690-8163edc6.jpg
カッコいい顔つきでした。
久々に70up^ ^

その後は私もお昼寝に入り、
喜組さんも再登場し、皆、夕暮れまでキャスト!
9onnc46o9j78ws7o3mth_920_690-fbdd05dd.jpg

最終的にSIMさん9匹、Mr.tさん4匹、喜組さん7匹、わたし5匹と、なかなかのいい釣果でした。

それでは、また。


iPhoneからの投稿

コメントを見る

福の屋さんのあわせて読みたい関連釣りログ