GW釣行。

GWの2日、3日とこの時期初の道東へSIMさんと行ってきました!

毎年、夏頃から行くんですが、お試しの釣行となりました。

ps9mw2fniw6z524w4hoj_920_690-f0fad82e.jpg
朝日も綺麗でしたね〜。
4時頃から開始。
しかしサーフは激濁り(笑)

さて、どうしましょう(・・;)
濁りの無い場所を捜しますが、そんな場所が無い⁈
歩き続け河口まで.....
若干、雪代でてますが、鮭稚魚と魚はいるよう。
小さめなルアーに交換し、
9bptuykur2tvfvpzcbev_920_690-db04f3c9.jpg
これでボウズは回避。


一旦あがり、漁港へ。
港内にはまだ鮭稚魚が泳いでいて、フライマンが数人。状況を聞いてやってみました。
ここではアメ2とキュウリウオ1匹。

その後あちこち見ますが、どこもコーヒー色の海。


明日に備え早目にビールを飲み就寝(-_-)zzz




翌日は3時に起床。
濁りはかなり無くなっている状況。

ランガンで魚を探します。

そして、なんとか、
rgrutpn825d6z5u543sy_690_920-acd727a5.jpg
河口近くでやっとヒット。
フライのSIMさんは3連チャン。


83vzy5pm59vgmbxwy58z_920_690-20ff18c8.jpg
単発ですが、ここではなんとか4匹。やはりサーフは楽しいです。


その後は昨日の漁港へ移動。
bmjmf7w8gdkxnc9djcdr_920_690-f5f535cc.jpg
ここでも4匹程つれました。

帰り間際SIMさんが60近いのをヒット。タモ用意してなかったので、繋ぎ目からラインブレイク。
大きいの見れて良かった〜。


帰りの道中は
朝日堂のドーナツと
久々のインデアンカレー。

vnixsmngz9s2xsuj2c3i_920_690-99c6206e.jpg
また夏に食べにきます。



iPhoneからの投稿

コメントを見る

福の屋さんのあわせて読みたい関連釣りログ