プロフィール
福の屋
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:41224
久々のボートで出撃。
昨日の土曜日はSIMさんと朱鞠内湖へ。
今回は2年振りにボートで出撃!
朝3時着でボートの準備。
はい、完成^ ^
早速、出撃!
イトウはGETできるのか!
まずはアメマスをGET。
その後はグイウ〜のみ!
イトウのアタリもあったんですが、アタリませんでした。
ここのポイントではSIMさんがルアーでイトウをGET!
その後は場…
今回は2年振りにボートで出撃!
朝3時着でボートの準備。
はい、完成^ ^
早速、出撃!
イトウはGETできるのか!
まずはアメマスをGET。
その後はグイウ〜のみ!
イトウのアタリもあったんですが、アタリませんでした。
ここのポイントではSIMさんがルアーでイトウをGET!
その後は場…
- 2015年5月31日
- コメント(2)
イトウを求めて、朱鞠内へ。
昨日はイトウを求めて、朱鞠内湖へ行ってきました。
メンバーはSIMさんとMr.tさんの3人で仕事終わり後に出発。
3時半には、キャンプ場前に到着。
つりけんくんで、遊漁券を購入。
日もかなり長くなってきたので、雨模様でしたが4時頃から開始。
すると、ここで喜組さんが到着。はじめましてなので挨拶し、私はまずはフライ…
メンバーはSIMさんとMr.tさんの3人で仕事終わり後に出発。
3時半には、キャンプ場前に到着。
つりけんくんで、遊漁券を購入。
日もかなり長くなってきたので、雨模様でしたが4時頃から開始。
すると、ここで喜組さんが到着。はじめましてなので挨拶し、私はまずはフライ…
- 2015年5月17日
- コメント(5)
朱鞠内、厳し。
昨日はSIMさん、スガイさんの3人で朱鞠内湖へ。
朱鞠内ワールドセンターのHPだと好調という情報もあり、期待大(^^)
朝5時頃、到着するも3人共にまずは仮眠に入り、チョット寝過ぎのスタート。
ポイントへ向けて歩きますが、途中からはいつもの藪へ突入。
ここを抜ければ、湖面。
ここのポイントは昨年の秋以来。
大型も出…
朱鞠内ワールドセンターのHPだと好調という情報もあり、期待大(^^)
朝5時頃、到着するも3人共にまずは仮眠に入り、チョット寝過ぎのスタート。
ポイントへ向けて歩きますが、途中からはいつもの藪へ突入。
ここを抜ければ、湖面。
ここのポイントは昨年の秋以来。
大型も出…
- 2014年10月5日
- コメント(3)
朱鞠内湖へ.....!!
昨日は朱鞠内湖へ。
SIMさんと23時出発。
現地ではスガイさんと合流!
しかし生憎の雨模様
(基本、一日中振ってましたよ)
2週間前に比べ、水位はほぼ満水。
振れる場所も限られている状況。陸っぱりには厳しくなってます。これからはボートですかね。
今日は1投目から当たりが!(◎_◎;)
開始早々にイトウがきてくれました…
SIMさんと23時出発。
現地ではスガイさんと合流!
しかし生憎の雨模様
(基本、一日中振ってましたよ)
2週間前に比べ、水位はほぼ満水。
振れる場所も限られている状況。陸っぱりには厳しくなってます。これからはボートですかね。
今日は1投目から当たりが!(◎_◎;)
開始早々にイトウがきてくれました…
- 2014年5月18日
- コメント(4)
いざ、朱鞠内湖‼︎
昨日、3日は朱鞠内湖へ。
SIMさん、Mr.tさんと3人で出発。
途中、かずかずさんと合流し、
4人で向かうもまさかの雪⁉︎
歩きました。
たっぷり1時間、汗だく(・・;)
歩いてる最中も、クマの足跡が多かったのですが、釣り場にも...
ビビりながらも早速、開始。
まずはMr.tさんが、
またも変顔(・・;)
続けというかんじで、
私にも…
SIMさん、Mr.tさんと3人で出発。
途中、かずかずさんと合流し、
4人で向かうもまさかの雪⁉︎
歩きました。
たっぷり1時間、汗だく(・・;)
歩いてる最中も、クマの足跡が多かったのですが、釣り場にも...
ビビりながらも早速、開始。
まずはMr.tさんが、
またも変顔(・・;)
続けというかんじで、
私にも…
- 2014年5月4日
- コメント(6)
これで3連敗(; ̄ェ ̄)
土曜日はMr.tさんとイトウ狙いで、
秋の朱鞠内湖へ。
朝5時頃に着きましたが、道路脇には数日前の雪がまだ残ってました。さすがに寒い。
この時期は水量も多いので、ほとんどの方はボート中心なんですが、我々は歩いて沢へ。着いたポイントも移動が困難でした。
朝もやのなか、反対岸の遠くからは熊の鳴き声も、この時期は…
秋の朱鞠内湖へ。
朝5時頃に着きましたが、道路脇には数日前の雪がまだ残ってました。さすがに寒い。
この時期は水量も多いので、ほとんどの方はボート中心なんですが、我々は歩いて沢へ。着いたポイントも移動が困難でした。
朝もやのなか、反対岸の遠くからは熊の鳴き声も、この時期は…
- 2013年10月20日
- コメント(4)
最新のコメント