プロフィール
丸山政寅
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:57
- 総アクセス数:217619
QRコード
▼ 稚鮎とシーバスの関係
- ジャンル:釣行記
北陸地方の沿岸部にはシーバスのベイトとなる体長8cmぐらいになる稚鮎が接岸してきてました。
まだまだ遊泳力の弱い稚鮎達。
河口周辺で遡上の機会を伺っている様子です。

稚鮎が河川の中まで上ってくればリバーシーバスの楽しみも増えそうです。
そんな状況で活躍してくれるのが

バリスティックミノーZX80&100。
沖の流れに乗せてゆらゆらと漂わすイメージ。
春先に多く見られるショートバイトを確実にヒットに持ち込んでいきます。

BM80ZXとBM100ZXでレンジを変えながら探っていきます。
今回はシーバスの群れを掴みきれない感じでしたがそれでも春のシーバスを楽しむことができました。

今後の稚鮎の動きや成長に合わせてリバーシーバスが川を遡上していきます。GWに向けてシーバスの動きに目が離せない時期に入ってきましたね。
まだまだ遊泳力の弱い稚鮎達。
河口周辺で遡上の機会を伺っている様子です。

稚鮎が河川の中まで上ってくればリバーシーバスの楽しみも増えそうです。
そんな状況で活躍してくれるのが

バリスティックミノーZX80&100。
沖の流れに乗せてゆらゆらと漂わすイメージ。
春先に多く見られるショートバイトを確実にヒットに持ち込んでいきます。

BM80ZXとBM100ZXでレンジを変えながら探っていきます。
今回はシーバスの群れを掴みきれない感じでしたがそれでも春のシーバスを楽しむことができました。

今後の稚鮎の動きや成長に合わせてリバーシーバスが川を遡上していきます。GWに向けてシーバスの動きに目が離せない時期に入ってきましたね。
- 2011年4月19日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 5 時間前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 14 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント