プロフィール
やまやまだ
宮崎県
プロフィール詳細
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
検索
▼ 清流で釣りが出来ないのであれば…
- ジャンル:日記/一般
先日、初釣りでのこと。
この時期に清流域での釣りはさすがに厳しいので、仕方なく海へ。

綺麗なセイゴが釣れてくれました。
だけど、なんかすっきりしない。

綺麗な水で鱸を釣る。

もう、あの感覚が、頭から離れないのであります。

冬でも淡水で綺麗な魚と戯れる方法はないのか…
トラウトは地元の川だと3月~9月までだしなあ…
閃きました。
色々とネットで調べ、下見をしに車でドライブ。

着いた瞬間、ここだと確信。

どうもここは「なかなか釣れない管理釣り場」と呼ばれているらしく、そのせいか釣り人は全く居ない。
だけどそこがまた良い。
釣り人よりもキャンパーさんの方が多くて、みんな自分の世界に浸ってました。



わたくし
やまやまだ、今年の冬はここで過ごす事をコーヒーを飲みながら決意しました。

ワクワクしながら既に準備中。

場所が少し遠くて、大好きな車中泊で泊まり込みの遠征になる為少し道具を買い足してみたり。

ワクワクが止まりません。
そういえば、
今年は何としてもこのルアーで清流鱸を釣りたいけど透明度の高い淡水でこのカラーで日中に釣れるのか??

2019年もやりたいことがありすぎて時間が足りなさそうです。

そこにはゴミなんか落ちておらず
代わりに落ちていたのは鳥の羽ばかりでした。
この時期に清流域での釣りはさすがに厳しいので、仕方なく海へ。

綺麗なセイゴが釣れてくれました。
だけど、なんかすっきりしない。

綺麗な水で鱸を釣る。

もう、あの感覚が、頭から離れないのであります。

冬でも淡水で綺麗な魚と戯れる方法はないのか…
トラウトは地元の川だと3月~9月までだしなあ…
閃きました。
色々とネットで調べ、下見をしに車でドライブ。

着いた瞬間、ここだと確信。

どうもここは「なかなか釣れない管理釣り場」と呼ばれているらしく、そのせいか釣り人は全く居ない。
だけどそこがまた良い。
釣り人よりもキャンパーさんの方が多くて、みんな自分の世界に浸ってました。



わたくし
やまやまだ、今年の冬はここで過ごす事をコーヒーを飲みながら決意しました。

ワクワクしながら既に準備中。

場所が少し遠くて、大好きな車中泊で泊まり込みの遠征になる為少し道具を買い足してみたり。

ワクワクが止まりません。
そういえば、
今年は何としてもこのルアーで清流鱸を釣りたいけど透明度の高い淡水でこのカラーで日中に釣れるのか??

2019年もやりたいことがありすぎて時間が足りなさそうです。

そこにはゴミなんか落ちておらず
代わりに落ちていたのは鳥の羽ばかりでした。
- 2019年1月15日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:デラクー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『時期尚早・・・』 2025/9/25…
- 3 日前
- hikaruさん
- 日火傷対策
- 17 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 19 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 28 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 残暑の厳しい中でも釣れました('-' э )Э
- OKB48
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
最新のコメント