プロフィール

kazusan

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:463
  • 昨日のアクセス:117
  • 総アクセス数:494575

QRコード

湾奥河川河口デイ8/22

  • ジャンル:釣行記
中潮周り!
なんて、ナイスなタイドグラフっ♪♪

迷わずデイで、河口にしか行けない(笑

しかし、またまた
ここ数日の暑さは…

デイでは、サカナ出すの難しいよなぁ~(T_T)

でも、台風通過後に
チヌは復調したみたいだし…
4:00にポイントに入れば…
未明のベストなタイミングから、チヌの時合いと
上げっぱなを狙って、短時間?午前中勝負で終われる♪♪

と、1:30に起床
しかし、ダルい(>_<)
眠い…
なんか面倒だなぁ~

でも、釣りには行きたい…
今一度、タイドグラフを見るが、やっぱ朝しかないよなぁ~(>_<)

って感じで、1時間ほど無駄な時間を過ごし?
時間を無駄にして?
最終的に河口のデイに…



満潮 2:14 170cm
干潮 9:03 56cm
満潮 16:04 177cm
中潮



無駄に1時間を過ごしながらも、無事に夜明け5:00にポイント到着!

アングラーは3名ほど
おっ!? ケンさん発見!

あとは、毎朝いらっしゃる常連のカメラのおじ様(笑

挨拶して、いつも通りに定位置に。

予報では、ほとんどないはずの風も、何気にあるなぁ~
まっ、そんなに影響があるわけでもないけど…

濁りはなく
潮位は理想的な感じ♪♪
やっぱ、4:00に来てれば良かったかな?(>_<)

とりあえず
IP26で、いつも通りに沖の根をチェック!

このタイミング、いれば反応があるはずだが…
サカナに触る気配もない。

こりゃ、やっぱ厳しいのか?
シーバスは…(>_<)

と、なれば
復調気味な、チヌ狙い!

まだ、イマイチ少な目な光量から
コウメ70のレッドヘッドパール!
本当は80のがあれば良いんだけど、すでにない(T_T)

潮位的には、ドンピシャ!
まさに、チヌの時合いに入るタイミング。

ダウンに横引きと、水際1mの辺りから、徐々に沖に…
ロッドを立て気味にして、ダウンで流れを受けさせて、ミディアムで…
違うのか?反応ない。

この澄み具合は
本来なら、銀黒がベストだがないし(>_<)
それを補う?そんな時でもハマる!
80のジョーカー(ゴールド)に変えて
80にすることで、ウエイトが変わるから、少し早めにミディアムで
ミディアムファーストまではいかない程度の微妙な早さ…
ラインはドンピシャな1.5m程度のとこに落ちる。
ちょうど、この潮位で実績が高い岩の辺りを通過するかしないかにドンッ!

おっ!? 喰った(^O^)/
イマイチ弱めな感じの引き味だが、明らかにチヌっぽい♪♪

そういえば
リーダー20lbのまま…

とりあえず、立ち位置を水際から上にズレて、ロッドを立ててLBモードに…
ドラグも少し緩め、沖に出さしてあげる。

ランディングポジションを探し
滑り難いとこを探し
そこに移動して、無難にランディング!

久々の文句なし歳なしチヌ(^O^)/
zhj6ptruhuuy9gk69foy_920_518-8e5a97c3.jpg
51cmを早々にゲット♪♪
rac395ij8nnpehyad665_920_518-e363c476.jpg
コウメ80ジョーカー(ゴールド)

これは、今日は楽しめそうかなっ?♪♪
チヌ狙いで、いくか!

と、思うが
ちょうど写真を撮ってる時に来たアングラーが下流側の、着水地点に入る(>_<)

まっ、普通に考えれば
何も問題ない辺りに…

と、根掛かりして外すために、ちょっとズレたタイミングに、横にキャスト!

ベストなラインに入れてやるとっ
岩に当たり、弾かれた直後にドンッ!
理想的なタイミングでのヒット(^O^)/

でも、何か違う…
とりあえず立ち位置を上にズレて、沖に出す
う~ん…
チヌじゃないような
ボラにしては、独特のプルプル感もないし…

エラ洗いもしないし
なんかのスレ?

でも、さっきのチヌもイマイチ元気なかったから
やっぱチヌ?

などと考えながら、とりあえず慎重に上げると
やっぱボラスレ(^^;

無事にコウメを回収後
お帰りいただきました。

下流側でも、ケンさんが何か掛けてる!

やっぱ、時合いかっ!?♪♪

しかし、そのボラスレから、手前は反応なく
今一度、沖にIP26を

こっちは、やっぱ何もなく
上流側の常連さん撤収で、アップに横引き!

しかし、これも反応ない…

スタートは良かったけど
後が悪い(>_<)

船が通過するタイミング
潮位的にも悪くない!

しかし、シーバス狙いの沖は…

手前も、良い感じの濁りが入るも…

横も反応ない(T_T)

と、引き波の時合いも、何もなく経過

8:00をまわったとこで、下げ止まり前の立ち位置に…

早々にIP26ロスト(T_T)
そこで、脱力感が出て
本来なら、下げ止まり前の時合いがくるだろうタイミングでも
リーダーを結び直す気力もなく…

ケンさんが、キャストするのを見てる。

9:00下げ止まり
強めになった、南っ気の風

これは、早々に上げが入るかと、上げっぱなの立ち位置でIP26を投げ始めるも…

数回、ボディタッチらしきがあるも…
それしかなく、10:30
めずらしく、素直に撤収

ケンさん
久々にお会い出来て嬉かったです♪♪
お疲れ様でしたっ!

期待が出来るスタートだったのに、終わってみれば…

まっ、久々に歳なしチヌ
ゲットだし良かったかな(^O^)/


しかし
この時間なら…
中流域のシャローのゴロタが狙えるっ!?
風も良い感じの南っ気強めだし、12:00には着ける!

ってことで寄り道(笑

予定通りに到着♪♪
と、久々にお会いする、上手い方が居る。

朝方に1本出しているみたい。

久々にお話しして
スタート!

なんとか間に合った、ゴロタが埋まる前。
ボート、船の往来が何気に多いみたいで、手前にはキツメな濁り(>_<)

横で狙いたかっただけに、ちょっとキツイなぁ~

とりあえず
コウメ80の赤金、くろ
で横を試すも、濁り+ゴミで厳しい感じ…

IP26で、沖のブレイクから、手前の濁りとの境目…

何もないまま、時間が経過

上流側でやってる、上手い方は
何気にサカナ掛けてる!
さすがだっ…

濁りが落ち着き、これならイケる!

と付け替えたコウメ80
ジョーカー(ゴールド)

そろそろラストチャンスの潮位になってきたタイミング

普段の立ち位置から、チョイ前の辺り
30cmほど落ちるブレイク?
って感じのラインを通す。

アップ、上げなので下流側にキャスト!
カウント2からの、ミディアムファースト+ジャーク
ドンッ!
とティップがジャーク直後に止まる。

おっ!?
と思った直後に、ガバガバと頭だけを出して、首振り
簡単にコウメ80が飛ばされてフックアウト(T_T)

ってか、おっ!?
と思っただけで、フッキング入れてないさ(>_<)

まっ、当たり前だな…

と、それをラストに
足場が埋まり、上手い方も撤収とのことで
13:30にて、こちらも終了。

久々にお会い出来て良かったです♪♪


シーバス狙うなら
こっちのほうが、確率的には良いのかな?

週明けから2週は、月曜と金曜休み…
大潮にあと中潮

チヌ狙いの河口のデイか?
素直にナイトの近場か…

どうするかなぁ~
ナイトのほうが、身体にも優しいし…
でも、チヌも釣りたいし…


今年度累計
釣行回数:106回
ゲット数
シーバス:36本
65UP:1本
60UP:3本
55UP:6本
50UP:18本
45UP:8本
45未満:18匹

チヌ:10枚
52cm:1枚 51cm:1枚
50cm:2枚 49cm:1枚
48cm:2枚 47cm:2枚
45cm:1枚

キビレ:3枚
45cm:1枚 40cm:1枚 32cm:1枚

ホゲ回数:67回

コメントを見る