プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:304
- 昨日のアクセス:704
- 総アクセス数:496363
QRコード
▼ 湾奥河川ナイト8/25
- ジャンル:釣行記
月曜休み
河川のデイも考えたが、起きたら12:00(^^;
まっ、上げ狙いに…
と思ったけど、ホゲログあげてたら14:30(>_<)
残念ながら、足場が埋まるのが早そうなので、素直にナイトのみに…
満潮 17:19 201cm
干潮 23:14 81cm
大潮
前夜の感じから
完全に前半勝負!
当初の予定では、明暗が出来た19:00スタートの予定だったが、雨が…
ってことで、1時間遅れの
20:00にポイント着
先行者3名…
常連さんたち。
挨拶して、大外、最上流側に入らせてもらう。
いつもなら、最上流側を選ぶ常連さんが、今夜は珍しく、いつもの私の立ち位置に(^^;
かえって、このほうが好都合なんですけどね、実は…
だって、その為の06PEなんだから(笑
やはり、すでに結構落ちてる水位…
こりゃ、1時間勝負になりそうだな、昨日の感じから(>_<)
早々から、本番モード!
IP26イズミジャイアンをと思うが、とりあえず金銀パールから…
デイのスペアBOXから、出した
買い置きラストのイズミジャイアン…
大切にしないと(^^;
まずは、明暗のラインから1mほど、上流側に
もちろん、街灯の先…
狙い通りに入り、フォールで流されて、明暗のラインに行かないか?
と思うが、やはり行かない…
これは、ダイレクトに明暗のラインに入れないとダメなんかな?(>_<)
2投目、そこを狙うが
暗部2mほどのとこに…
ちょっと入り過ぎだよっ
と思えど、フォールにバイト!
ちっ!乗らないか…(>_<)
リフトを入れると
またバイト!
でも、乗らない(>_<)
さらに、もう一発リフト!
またまたバイト!
が、乗らない(>_<)
う~ん、いっぱい居るのか?
同じサカナが、ヒツコク反応してるのか…?
まっ、とりあえずサカナは居るのか、アソコに…
とりあえず暗部に…
とキャストするも、見事に橋の上に(>_<)
しかも、街灯の先に乗る…
無事に回収が出来たから良いが、危険過ぎ(>_<)
完全に、通行人がいない時しか投げれないな、コレ…
と、1回これやると
逃げるんですよね、自然に身体が…
暗部を狙ってるはずが、明暗の境から、2mも明るいほうに…
そこじゃダメなんだよ(>_<)
なんとか、調整が出来て
明暗の境を捉える。
あと少し…
チョイ南っ気の風が強めに入り、これはっ!
と、橋に乗せるイメージでキャストしたら、良いとこに入る♪♪
安定してきたとこで、
イズミジャイアンに…
ボトムをとり、軽くリフトを入れて…
違うなぁ~
と、フォール中にサカナに触れる感じ♪♪
上だなコレは…
と、暗部の結構奥に入ったとこで、カウント2からのミディアムで…
ロッドは立て気味にして、ただ巻き
と、ググッ!
喰った(^O^)/
フッキングをしっかり入れて、ティップを水面に突き刺して、浮かせないように…
ドラグを緩め、巻く
なんだかんだで、無難に寄せて、ランディング体制に…
サイズは45あるなし程度。
タモを手にとり、入れようとしたら、エラ洗い(>_<)
見事にフックアウト…
下手過ぎだなぁ(T_T)
でも、なんとか1時間遅れでも、間に合ったみたい♪♪
パターン的には
とりあえず、街灯の先に
ボトムより、ミドルより上
暗部、しかも結構奥に
サカナは、いるみたい…
シンペン系で、あの飛距離が出れば、確実にハマりそうなんたけど…
大外からダウンに入れてるから、やろうと思えば可能だけど
そこまで、飛ばせるヤツがない(>_<)
試しに
ヘビーワンのチビ、ヨレヨレ、デュプレックスのチビ
なんとか街灯の手前まで行くが、やはり向かい風気味になることで、失速(T_T)
あの着水地点だと、意味がないし、なにより内側の方々に迷惑が掛かり過ぎ…
スローな釣りは、やはり貸し切りじゃないとダメだなぁ~
それか、みんなで投げれば良いんだろうけど、同じパターンのヤツ…
素直にテッパン系に戻し
しかし、月曜の21時前は、帰宅される方々が多く…
なかなかキャスト出来ない(>_<)
そんな感じで、時間が経過して
21:00を過ぎると、流れが弱まる…
そうっ!
昨夜もだが、どうも今回の潮周りは、前半型なのか?
下げ5分までで、一気に落ちて、その後は緩やかに…
ここの場合は、もともとが流れが緩いので、下げ5分までの一気に落ちてる時が、活性が上がるタイミング!
つまり、終了…
と思いつつも、サカナは居るんだから…
居たんだから…
と、リアクションで喰わない?
緩い流れでも、ブルブルと強めな波動のTGサルベージ
リフトフォールも、混ぜたりして…
IP26にして、3段リフト!
と、その2段目のリフトに、ココッ!
と反応が出るが、フッキングが合わず(>_<)
でも、サカナは居た♪♪
やはり、上なんだなぁ~
フルエントで
フラッシングが入る
マルチイワシ、グリーンSゴールド
カウント2で、軽く揺する感じで、明暗のラインを…
リフトフォールで…
違うみたい…
やはり、テッパンならではの、ブルっ!ってリフトなのか?
しかし、その後は何もなく
22:15に、IP26を橋に乗せて、ラインブレイクで諦め…
このタイミング
干潮前1時間…
惰性も含めれば2時間狙える!
とポイントを移動する。
とりあえず、IP26の金銀パールを回収して…
と橋の上を探すが、不思議と見付からない(T_T)
しかし、一緒にやってた常連さんが…
昨夜、乗せたイズミジャイアンを見付けてくれた♪♪
ありがとうございます(^O^)/
で、金銀パールは、今朝の通勤時に無事に回収♪♪
さて、そんなことは良いとして…
移動先
22:40にポイント入り
まだ、こちらは流れが効いている。
しかし、ガンガンから少し落ち着いた感じで、まさに理想的な感じ♪♪
バイブの釣りから、素直にミノー系を使った釣り…
手前から探る。
ソーランミノーのイナっ子
明暗のラインから、5mほどアップに入れて、まずはスローで…
良い感じに流されて、橋桁チョイ手前でターン!
ミディアムにしてみると、
ガガッ!
サカナに当たった?
とりあえず、サカナの反応が出る♪♪
ボディタッチかと、少しアップのラインを通す…
また、ガガッ!
結構強めな当たり方
これ、実は喰ってきてる?
とりあえず、丁寧にバイトがあった辺りをピンに、ターンを入れたりする…
しかし、反応が出るのは
ただ巻きの状態だけ…
サイズダウンに
ソーランリップレスミノー
これだと、微妙にレンジが違うのか?
はたまた、波動の違いなのか??
今一度、ソーランミノーに戻すと、ガガッ!
う~ん…
他に使えるの…
ないし(>_<)
プレックスとか、チョーサンとか…
入れておけば良かった(T_T)
とパシャっ!
チビ君がボイル…
こいつかぁ~
さっきから当たってたの…
と、橋桁先でもボイル!
こちらは、そこそこサイズみたい♪♪
やはり、来ましたか
強過ぎる流れからの、緩んだタイミングの時合い。
81cmの干潮だから、可能性がある感じ…
とりあえず
シンペンで、ボイル地点を通してみる。
ヨレヨレ、ヘビーワンのチビ
なんか違う…
ってより、イマイチやってることが、合ってるのか解らない(>_<)
この距離なら、ロリベ77でも、06PEだし余裕だな
と、ロリベで着水からロッドを立てて、ミディアムで引いてみる…
違うなら、流し込んで…
と、真ん中辺りでも、良さげなサイズがボイル!
生命感いっぱいっ!
良いタイミングだよなぁ~
どうする?
普通なら、シンペンで捕れるはずの状況…
しかし、あまりにも使ってない?使っても釣れない…
使い方を忘れたので、このタイミングを逃すか?
いやっ!?
それは違うだろ…
と、フルエント!
あくまでイメージはS字
明暗の境をスローで、ロッドを立てて引く。
沈むレンジを上げるのと、間を与える感じに軽くリフトを混ぜて…
グリーンSゴールド、αブラックSP、暗部にロイヤルコーラルピンク
ダメかぁ~(>_<)
そのまま、レンジを落としてみる。
カウント3のレンジ
BTバイブに変えて同様に…
コウメ80で…
バイブじゃないのかぁ~
引き続き出るボイル!
う~ん、解らん(>_<)
そんなこんなで、日付が変わった0:15まで頑張るも、惰性の下げも緩み
ボイルもなくなったので、素直に撤収。
サカナの数は、こっちのほうが明らかに多い感じ…
あえて、流れが緩むタイミングに合わせたが、本来の潮位が高い、下げっぱなのほうが良かったのか?
まっ、どっちにしろ
釣り方が解らなければ、サカナは釣れない(>_<)
イメージが固まってない
それが、全てにおいての敗因だな…
次回は、デイなのか?
秋っぽくなってきたから、練習に河川ナイトか…
今年度累計
釣行回数:108回
ゲット数
シーバス:36本
65UP:1本
60UP:3本
55UP:6本
50UP:18本
45UP:8本
45未満:18匹
チヌ:10枚
52cm:1枚 51cm:1枚
50cm:2枚 49cm:1枚
48cm:2枚 47cm:2枚
45cm:1枚
キビレ:3枚
45cm:1枚 40cm:1枚 32cm:1枚
ホゲ回数:69回
河川のデイも考えたが、起きたら12:00(^^;
まっ、上げ狙いに…
と思ったけど、ホゲログあげてたら14:30(>_<)
残念ながら、足場が埋まるのが早そうなので、素直にナイトのみに…
満潮 17:19 201cm
干潮 23:14 81cm
大潮
前夜の感じから
完全に前半勝負!
当初の予定では、明暗が出来た19:00スタートの予定だったが、雨が…
ってことで、1時間遅れの
20:00にポイント着
先行者3名…
常連さんたち。
挨拶して、大外、最上流側に入らせてもらう。
いつもなら、最上流側を選ぶ常連さんが、今夜は珍しく、いつもの私の立ち位置に(^^;
かえって、このほうが好都合なんですけどね、実は…
だって、その為の06PEなんだから(笑
やはり、すでに結構落ちてる水位…
こりゃ、1時間勝負になりそうだな、昨日の感じから(>_<)
早々から、本番モード!
IP26イズミジャイアンをと思うが、とりあえず金銀パールから…
デイのスペアBOXから、出した
買い置きラストのイズミジャイアン…
大切にしないと(^^;
まずは、明暗のラインから1mほど、上流側に
もちろん、街灯の先…
狙い通りに入り、フォールで流されて、明暗のラインに行かないか?
と思うが、やはり行かない…
これは、ダイレクトに明暗のラインに入れないとダメなんかな?(>_<)
2投目、そこを狙うが
暗部2mほどのとこに…
ちょっと入り過ぎだよっ
と思えど、フォールにバイト!
ちっ!乗らないか…(>_<)
リフトを入れると
またバイト!
でも、乗らない(>_<)
さらに、もう一発リフト!
またまたバイト!
が、乗らない(>_<)
う~ん、いっぱい居るのか?
同じサカナが、ヒツコク反応してるのか…?
まっ、とりあえずサカナは居るのか、アソコに…
とりあえず暗部に…
とキャストするも、見事に橋の上に(>_<)
しかも、街灯の先に乗る…
無事に回収が出来たから良いが、危険過ぎ(>_<)
完全に、通行人がいない時しか投げれないな、コレ…
と、1回これやると
逃げるんですよね、自然に身体が…
暗部を狙ってるはずが、明暗の境から、2mも明るいほうに…
そこじゃダメなんだよ(>_<)
なんとか、調整が出来て
明暗の境を捉える。
あと少し…
チョイ南っ気の風が強めに入り、これはっ!
と、橋に乗せるイメージでキャストしたら、良いとこに入る♪♪
安定してきたとこで、
イズミジャイアンに…
ボトムをとり、軽くリフトを入れて…
違うなぁ~
と、フォール中にサカナに触れる感じ♪♪
上だなコレは…
と、暗部の結構奥に入ったとこで、カウント2からのミディアムで…
ロッドは立て気味にして、ただ巻き
と、ググッ!
喰った(^O^)/
フッキングをしっかり入れて、ティップを水面に突き刺して、浮かせないように…
ドラグを緩め、巻く
なんだかんだで、無難に寄せて、ランディング体制に…
サイズは45あるなし程度。
タモを手にとり、入れようとしたら、エラ洗い(>_<)
見事にフックアウト…
下手過ぎだなぁ(T_T)
でも、なんとか1時間遅れでも、間に合ったみたい♪♪
パターン的には
とりあえず、街灯の先に
ボトムより、ミドルより上
暗部、しかも結構奥に
サカナは、いるみたい…
シンペン系で、あの飛距離が出れば、確実にハマりそうなんたけど…
大外からダウンに入れてるから、やろうと思えば可能だけど
そこまで、飛ばせるヤツがない(>_<)
試しに
ヘビーワンのチビ、ヨレヨレ、デュプレックスのチビ
なんとか街灯の手前まで行くが、やはり向かい風気味になることで、失速(T_T)
あの着水地点だと、意味がないし、なにより内側の方々に迷惑が掛かり過ぎ…
スローな釣りは、やはり貸し切りじゃないとダメだなぁ~
それか、みんなで投げれば良いんだろうけど、同じパターンのヤツ…
素直にテッパン系に戻し
しかし、月曜の21時前は、帰宅される方々が多く…
なかなかキャスト出来ない(>_<)
そんな感じで、時間が経過して
21:00を過ぎると、流れが弱まる…
そうっ!
昨夜もだが、どうも今回の潮周りは、前半型なのか?
下げ5分までで、一気に落ちて、その後は緩やかに…
ここの場合は、もともとが流れが緩いので、下げ5分までの一気に落ちてる時が、活性が上がるタイミング!
つまり、終了…
と思いつつも、サカナは居るんだから…
居たんだから…
と、リアクションで喰わない?
緩い流れでも、ブルブルと強めな波動のTGサルベージ
リフトフォールも、混ぜたりして…
IP26にして、3段リフト!
と、その2段目のリフトに、ココッ!
と反応が出るが、フッキングが合わず(>_<)
でも、サカナは居た♪♪
やはり、上なんだなぁ~
フルエントで
フラッシングが入る
マルチイワシ、グリーンSゴールド
カウント2で、軽く揺する感じで、明暗のラインを…
リフトフォールで…
違うみたい…
やはり、テッパンならではの、ブルっ!ってリフトなのか?
しかし、その後は何もなく
22:15に、IP26を橋に乗せて、ラインブレイクで諦め…
このタイミング
干潮前1時間…
惰性も含めれば2時間狙える!
とポイントを移動する。
とりあえず、IP26の金銀パールを回収して…
と橋の上を探すが、不思議と見付からない(T_T)
しかし、一緒にやってた常連さんが…
昨夜、乗せたイズミジャイアンを見付けてくれた♪♪
ありがとうございます(^O^)/
で、金銀パールは、今朝の通勤時に無事に回収♪♪
さて、そんなことは良いとして…
移動先
22:40にポイント入り
まだ、こちらは流れが効いている。
しかし、ガンガンから少し落ち着いた感じで、まさに理想的な感じ♪♪
バイブの釣りから、素直にミノー系を使った釣り…
手前から探る。
ソーランミノーのイナっ子
明暗のラインから、5mほどアップに入れて、まずはスローで…
良い感じに流されて、橋桁チョイ手前でターン!
ミディアムにしてみると、
ガガッ!
サカナに当たった?
とりあえず、サカナの反応が出る♪♪
ボディタッチかと、少しアップのラインを通す…
また、ガガッ!
結構強めな当たり方
これ、実は喰ってきてる?
とりあえず、丁寧にバイトがあった辺りをピンに、ターンを入れたりする…
しかし、反応が出るのは
ただ巻きの状態だけ…
サイズダウンに
ソーランリップレスミノー
これだと、微妙にレンジが違うのか?
はたまた、波動の違いなのか??
今一度、ソーランミノーに戻すと、ガガッ!
う~ん…
他に使えるの…
ないし(>_<)
プレックスとか、チョーサンとか…
入れておけば良かった(T_T)
とパシャっ!
チビ君がボイル…
こいつかぁ~
さっきから当たってたの…
と、橋桁先でもボイル!
こちらは、そこそこサイズみたい♪♪
やはり、来ましたか
強過ぎる流れからの、緩んだタイミングの時合い。
81cmの干潮だから、可能性がある感じ…
とりあえず
シンペンで、ボイル地点を通してみる。
ヨレヨレ、ヘビーワンのチビ
なんか違う…
ってより、イマイチやってることが、合ってるのか解らない(>_<)
この距離なら、ロリベ77でも、06PEだし余裕だな
と、ロリベで着水からロッドを立てて、ミディアムで引いてみる…
違うなら、流し込んで…
と、真ん中辺りでも、良さげなサイズがボイル!
生命感いっぱいっ!
良いタイミングだよなぁ~
どうする?
普通なら、シンペンで捕れるはずの状況…
しかし、あまりにも使ってない?使っても釣れない…
使い方を忘れたので、このタイミングを逃すか?
いやっ!?
それは違うだろ…
と、フルエント!
あくまでイメージはS字
明暗の境をスローで、ロッドを立てて引く。
沈むレンジを上げるのと、間を与える感じに軽くリフトを混ぜて…
グリーンSゴールド、αブラックSP、暗部にロイヤルコーラルピンク
ダメかぁ~(>_<)
そのまま、レンジを落としてみる。
カウント3のレンジ
BTバイブに変えて同様に…
コウメ80で…
バイブじゃないのかぁ~
引き続き出るボイル!
う~ん、解らん(>_<)
そんなこんなで、日付が変わった0:15まで頑張るも、惰性の下げも緩み
ボイルもなくなったので、素直に撤収。
サカナの数は、こっちのほうが明らかに多い感じ…
あえて、流れが緩むタイミングに合わせたが、本来の潮位が高い、下げっぱなのほうが良かったのか?
まっ、どっちにしろ
釣り方が解らなければ、サカナは釣れない(>_<)
イメージが固まってない
それが、全てにおいての敗因だな…
次回は、デイなのか?
秋っぽくなってきたから、練習に河川ナイトか…
今年度累計
釣行回数:108回
ゲット数
シーバス:36本
65UP:1本
60UP:3本
55UP:6本
50UP:18本
45UP:8本
45未満:18匹
チヌ:10枚
52cm:1枚 51cm:1枚
50cm:2枚 49cm:1枚
48cm:2枚 47cm:2枚
45cm:1枚
キビレ:3枚
45cm:1枚 40cm:1枚 32cm:1枚
ホゲ回数:69回
- 2014年8月27日
- コメント(2)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 1 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 3 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 6 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 12 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 24 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント