プロフィール

kazusan

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:237
  • 昨日のアクセス:67
  • 総アクセス数:491193

QRコード

荒川中流域3/25

  • ジャンル:釣行記
休みの前夜、さすがに…
潮位差がないので、おとなしくしてることに…(^^;

天気も良さげな予報だけに、河口のデイも考えたが…

夕方の下げと、ナイトの上げに期待して…



満潮 10:28 143cm
干潮 18:38 50cm
満潮 翌)2:08 146cm
長潮→若潮



16:00まずは、橋ゲタ周りを狙うが、いつものごとく何もなく…
しっかり、3個ロストして、イライラしながらポイント移動(>_<)
なぜか、この赤い竿
ティップにラインが絡みやすいんだよなぁ~
10投に1回の割合で、絡めばイライラもします…
しかも、挙げ句のはてに
ほどいてたら、ロスト(T_T)

しゃれになりません…

まっ、どうでも良いのしか投げてないから、被害は最小限?
河口とかには、絶対に持っていけないな、コイツは…


とりあえず、下流に下る。
一気に下る?と思えども、何気に南っ気の風が強いので、素直にハードボトムのシャローで…
17:00、日が暮れるまでラスト1時間。
先攻者あり…

挨拶してみると
昨年の秋にお会いした、かなり上手い方…
本日も、1つ下の橋で60UPゲットされてるみたい。
しかも、お話ししてる最中にも、おっ!?
って感じのバイトが…

とりあえず、サカナ居る
何より、この人がここを選択してる=間違いではないポイント選択!

一気に期待が膨らむ(^O^)/

下流側のゴロタに入らせてもらい、スタート!

筋は、手前のゴロタの切れ目辺りに入る。

足下には、ハクがいる♪♪
とりあえずは、IP26のフルキャストで、扇状に幅広くカウントを上からとり探る。

まっ、これで反応でれば
かなりイージーな状況なんでしょうね(^^;

バリット70Hに変えて、同様に…

すると嫌ぁ~な感じのボディタッチが、カウント3で(>_<)

この角度は危険かもっ?
でも、なんでも良いから…
サカナに遊んで貰いたいような気も微かにある(^^;

でも、とりあえず角度を変えて、アップにキャストして、流れの筋を切るように…

カウント3からのファースト!
早々に、危険なサカナのボディタッチらしきがあるも、無難にセーフ。
と思った直後にドンッ!

一気に、ドラグを滑らせて、沖に走るコイツは…

待ってましたっ!?

GTですね…
まっ、誰でも解るほど明確なパターンです(笑

久々にサカナに遊んで貰えた♪♪
あまりに、サカナに遊んで貰えない日々が続くと、かなり嬉しく感じる(^^;

しかし…
コイツが、本当に寄らない(>_<)

寄らないというよりも、寄せられない…
そう言えば、この赤い竿で掛けたの初めてかも…

硬さはあるが、寄せるパワーとは違う…

なんだかんだで15分ほど、遊ばせてもらい、上がってきたのは、80UP程度のGT…

お約束的に、尻ヒレ付近に掛かってる。
途中、首を振る感じや、水面でエラ荒いしようとする感じで、バチャバチャしたり…
ドキドキ感も、あったり?
ってか、最初から解ってたけど(^^;

まっ、これだけ
ネタに出来るほど、嬉しかったんですね、サカナに遊んで貰えない日々が続き過ぎて…(^^;

さて、無事にバリットも回収出来て、さらに下流側にキャストすると…
また、怪しいボディタッチ(>_<)
しかも、近くで鯉らしき、モアッ! まで…

危険過ぎる(>_<)

そう言えば、先攻者さんは120サイズのミノーで、やってたよな…

ミノー、ソーランがあったよなっ♪♪
って、場所荒らした後だけど投げてみる…

ついでに、レビンも…

レビン、なにげにデイで使って楽しめそうだなっ♪♪

飛距離も、やっぱ最高だし(^O^)/

日が暮れてきた17:50頃

今までいた淡水魚達の気配がなくなる…

ハクとは違い、5~6cm程度のベイトがピチャッ!

おっ!♪♪
しかし、デイ向けしか持ってきてないし…(>_<)

ロリベBOXでも、用意しとくべきだった(T_T)

とりあえず
バリット70Hのレッドヘッドで、スローに探るも…

500円玉サイズの鱗をゲットして、無理と思い
18:30にて、デイの部は終了。


さて、一旦帰宅して…
本命のダラ潮の上げ!
稚アユが入ってるのは確かだし、先程の先攻者さんがラストにピックアップ寸前で食い損ねの70UPを確認してるだけに、かなり期待が増して…

本来は、上げが強く入るタイミングの21:30
満潮から+3時間を目安に出撃予定も、21:00にポイント入り(笑

まっ、少なくとも2時間半が経過してれば、微かな上げは入ってるはずだし…

ほぼ無風…
やはり微かながら、上げが入ってる。
タイル7枚目が見えている感じは、まさにスーサンなどに良いタイミング!

まずは、スケアクロウを明暗に沿わせて…
次に、カーム80、プレックスで、明暗の明るいほう。

こんな感じのルアーに最適な流れ…

やはり、スーサンかなっ!?
と、スーサンで暗部に流し込む。
チョーサンに変えて…
まっ、何もないのはいつものこと…(>_<)

ちょっと大きめも
ってことで、久々に持ってきた
フランキー、裂波、ハイドシャローを一通り投げてみる。

まっ、何もない(T_T)

と、やはり21:30を過ぎた辺りで、微かに上げが加速するが…
かなり弱い(T_T)

ロリベ77では、流し込めない強さ…
66で、橋ゲタのラインを流してみると、危うく根掛かりしそうに…

かなりキツイなぁ~(>_<)

とりあえず、真ん中辺りには筋が入ってるので、そこなら?

BTバイブのフルキャストで、真ん中より先、筋の先にキャストして筋の中を流す。
ボトムを取ったら回収…
対岸だったか、これは(>_<)

コッ!
ショートバイトが出るも、いつものごとく…(T_T)

と、その筋と明暗のラインが絡むとこで、良い感じのボイル!
上なのか!?

ヘビーワンのチビ!
エクス902ML/AR-Cとの相性も良く、余裕の飛距離!

フェザーフックのまま、その揺らぎも考慮しての、デッドスロー…

カラーローテしてもダメ…
ヨレヨレ、ミニヨレ、ソーランのシンペン
違うのかなぁ~(>_<)

IP26で、ミディアムファーストで、食わない?
と、フルキャスト!

巻き始め早々に嫌ぁ~な感じのボディタッチ(>_<)

無事にクリアして…
と思った直後に、ドンッ!

一気にドラグを滑らすコイツは…

まっ、GTだよなぁ~(T_T)

首を振る感じ?
いいや、尻尾を振る感じ…

また、お約束のとこだね…


橋ゲタ先だけに、まずは外に出さないと…

無事に明暗の明るいほうから出し終わったら、寄せに…

相変わらず、腰が抜けてるわりには、寄せるパワーを持つコイツは、やはり♪♪

数回、沖に走ろうとするも、しっかりロッドを立ててやると、日中みたいに無駄に走らなくなる。
やはり、硬いだけよりも、柔らかい中に、寄せるパワーも兼ね備える…
改めて、このロッドの価値観を感じた気がする♪♪

ってことで、5分程度で余裕で寄せて、無事に回収完了(笑
外した後に、余裕があったので、たまには適当だけどパシャって…

本日2本目(^^;

見事に場所荒れて…
流れも、イマイチ加速しない…
対岸のほうが、良いか?
と22:00に移動。

珍しく?
こっちのほうが、流れある感じ♪♪
まずは、BTバイブで外側から…

と、カウント4程度
ちょうど暗部から明るいとこに入った辺りでモゾッ!

おっ!?
とりあえずバイトあり♪♪

しかし、居る場所が解っても…
それを食わせることが、出来ないのが、実力(T_T)

そこまで飛ぶヤツ…
BTバイブ、フルエント、IP26、シンペン系

ノーマルバイブを抜いてきたのは、汚点だった(>_<)

と、最終的に日付が変わった1:00まで粘るも…
強い流れが入ることもなく、手前の根周りをロリベで攻めるも…
暗部、橋ゲタの裏にシンペンを流し込むも…

シーバスからのコンタクトはなく、やっぱホゲ(T_T)

でも、GTが2本…
かなり、群れて浮いている感じから、そろそろ釣れる感じかなっ♪♪

過去の実績からも…
群れたGTのボディタッチの先に、シーバスがいる…

ここ数日の暖かさは、本当にシーズン開幕に結びつけてくれるだろう(^O^)/
だからって、
私に釣れるってわけではありませんが…(T_T)


まっ、GTが釣れた後は
釣れるジンクスを信じて…

とか言いつつ、次回は
ごいにぃ~ポイントで、デイゲームかなっ?(笑
コウメの季節を楽しみたいなぁ~
今年も…



今年度累計
釣行回数:35回
ゲット数
シーバス:2本
60UP:1本
50UP:1本
ホゲ回数:33回


コメントを見る