プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:63
- 昨日のアクセス:112
- 総アクセス数:486987
QRコード
▼ 荒川デイ・隅田川上流域ナイト8 /14
- ジャンル:釣行記
このお盆休み期間も、比較的に良好な釣果が聞かれている若洲…
中潮、干潮8:51の55㎝
と、最高のタイドだけに、人は多そうだが、行くしかないだろ…
と思いつつも、予報は最悪(>_<)
日中から、強めな風もやむ気配なし(T_T)
それでも、とりあえず行こう!
と目覚ましをセットして、就寝(-_-)zzz
深夜2時に起床するも、相変わらずの風で断念(T_T)
などと、強風の向かい風にメゲた感じで再度朝起きると、ほとんど風もなく…
悶々と過ごしつつ、夜の下げの隅田川上流域への出現を考える…
しかし、暇なので…
チト荒川のデイゲームも行ってみることに…(^^;
干潮 8:51 55㎝
満潮 16:09 175㎝
干潮 21:25 126㎝
中潮
さて、午後2時
まずは水門周りのポイントに入る。
上げが効いてるはずだが、イマイチ弱い(>_<)
水門の反対側、上流側には3名ものアングラーが…
しかし、誰のロッドも曲がることなく、1時間が経過…(>_<)
橋周りのほうが良い?
と移動して…
流れが、やはりこっちのほうが強く効いている(^o^)
また良い感じに、流れの筋も入っており…
そこでベイトもサワサワしてと、状況は圧倒的に良い♪♪
まずは、IPの遠投!
着水から、即のリトリーブから、徐々にレンジを落とす…
反応なし…
次にテツジン!
と、付け替えたタイミングに、サワサワしていたベイトの群れの辺りで
ボシュ!
って感じの大きなボイル!
テツジンをそのボイルの先にキャストして、着水から即リトリーブと思った瞬間にドンっ!!
ヒット(^o^)/
ズッシリとした重み…
エラ洗いはしないものの、首をしっかり振る感じ…
この重さは、かなりの良型と思われる♪♪
しかし、この重さはなんか違うような…(^^;
などと思いながらも、じっくりと寄せて…
あと少し…
やっと魚体が確認出来るかな?
おっ!黒い背中…
しかも、チラっと見える白っぽい魚体♪♪
ランカーサイズのシーバスだね、これは(^o^)
なんて思っていると…
橋の上にギャラリーが(^^;
おぉ~
デカいよぉ~~
頑張れぇ~!
なんかチョット恥ずかしい…(^^;
なんて思った瞬間に、キツメな突っ込み一発も、LBで対応♪♪
あと少し…
リーダーの結び目が見えて、あと一ヒロ分…
ついに、全体が確認出来る状態に♪♪
あれ?あれあれ??
ランカーサイズはサイズだが、これは…
ハクレン(>_<)
しかも、コイツは見事に食ってるし(T_T)
とりあえず浅瀬に誘導して、フックを外して…
などと思っていると!
橋の上のギャラリーが、何か叫んでる…
どうも、逃がすな!
よこせ…
持って帰るから待てっ!
なんか命令口調で(^^;
と、上から降りてきて…
メータークラスのハクレンを両手で抱えて、持って行きました(^^;
あれ…
ハクレンの独特のあのヌメリだらけなんじゃ…
しかも、袋もなく…
あのまま持って?チャリのカゴに入れて?
街中を走って何処まで行くんだろう…(^^;
なんて考えながら…
キャストを繰り返すが、反応なく…
IPに付け替えて、フルキャストしたら、またドンっ!
ってヒットするが…
やはり、ハクレン(>_<)
今度は、途中でIPのフックが伸びて無事に外れてくれたが、それを最後に上げ止まりを迎えて終了…
最終的に、ハクレンに遊んで貰っただけで終わり…
しかし、足元には8㎝くらいのイナっ子がいっぱい♪
ナイトで攻めれば、結構ミノー系で楽しめそうな感じでしたね(^o^)
さて
隅田川上流域に…
夜7時、やっと暗くなり始めたタイミングで、ポイント入り…
こんなダラ潮周りなら、誰もいないだろうと思いきや、先行者1名(>_<)
って知り合いのOーさま…
6時から場所とりで入るも、何にもなしとのこと…
流れもユルユルで、かなりヤバメな感じ(>_<)
1時間二人でキャストを繰り返すが、明らかに沖の面には、流れがない…
なら、橋ゲタ周りだろ…
と、橋ゲタ、明暗のラインに平行にルアーを引いていると、ヒット(^o^)
も残念ながら、早々にバラし(T_T)
Oーさまと、入れ替わり…
Oーさまも、ヒットもバラし(>_<)
と二人で仲良く?
1バラししたとこで、下げ止まりを迎えて私は撤収…
その後、残業で上げを狙っていたOーさまは…
上げが微かに効き始めたタイミングに!
最近ハヤリ?
変わり種系で5ヒットさせるが、サイズが小さめなのと、扱いなれてないことで全部バラしだったそうな…
しかし、この最終兵器?
結構、有効なみたい…(^^;
今度、装備しようかな♪♪
とりあえず、ホゲホゲの1日でした…(T_T)
しかし、あのハクレン…
本当に食べたのかな?(^^;

中潮、干潮8:51の55㎝
と、最高のタイドだけに、人は多そうだが、行くしかないだろ…
と思いつつも、予報は最悪(>_<)
日中から、強めな風もやむ気配なし(T_T)
それでも、とりあえず行こう!
と目覚ましをセットして、就寝(-_-)zzz
深夜2時に起床するも、相変わらずの風で断念(T_T)
などと、強風の向かい風にメゲた感じで再度朝起きると、ほとんど風もなく…
悶々と過ごしつつ、夜の下げの隅田川上流域への出現を考える…
しかし、暇なので…
チト荒川のデイゲームも行ってみることに…(^^;
干潮 8:51 55㎝
満潮 16:09 175㎝
干潮 21:25 126㎝
中潮
さて、午後2時
まずは水門周りのポイントに入る。
上げが効いてるはずだが、イマイチ弱い(>_<)
水門の反対側、上流側には3名ものアングラーが…
しかし、誰のロッドも曲がることなく、1時間が経過…(>_<)
橋周りのほうが良い?
と移動して…
流れが、やはりこっちのほうが強く効いている(^o^)
また良い感じに、流れの筋も入っており…
そこでベイトもサワサワしてと、状況は圧倒的に良い♪♪
まずは、IPの遠投!
着水から、即のリトリーブから、徐々にレンジを落とす…
反応なし…
次にテツジン!
と、付け替えたタイミングに、サワサワしていたベイトの群れの辺りで
ボシュ!
って感じの大きなボイル!
テツジンをそのボイルの先にキャストして、着水から即リトリーブと思った瞬間にドンっ!!
ヒット(^o^)/
ズッシリとした重み…
エラ洗いはしないものの、首をしっかり振る感じ…
この重さは、かなりの良型と思われる♪♪
しかし、この重さはなんか違うような…(^^;
などと思いながらも、じっくりと寄せて…
あと少し…
やっと魚体が確認出来るかな?
おっ!黒い背中…
しかも、チラっと見える白っぽい魚体♪♪
ランカーサイズのシーバスだね、これは(^o^)
なんて思っていると…
橋の上にギャラリーが(^^;
おぉ~
デカいよぉ~~
頑張れぇ~!
なんかチョット恥ずかしい…(^^;
なんて思った瞬間に、キツメな突っ込み一発も、LBで対応♪♪
あと少し…
リーダーの結び目が見えて、あと一ヒロ分…
ついに、全体が確認出来る状態に♪♪
あれ?あれあれ??
ランカーサイズはサイズだが、これは…
ハクレン(>_<)
しかも、コイツは見事に食ってるし(T_T)
とりあえず浅瀬に誘導して、フックを外して…
などと思っていると!
橋の上のギャラリーが、何か叫んでる…
どうも、逃がすな!
よこせ…
持って帰るから待てっ!
なんか命令口調で(^^;
と、上から降りてきて…
メータークラスのハクレンを両手で抱えて、持って行きました(^^;
あれ…
ハクレンの独特のあのヌメリだらけなんじゃ…
しかも、袋もなく…
あのまま持って?チャリのカゴに入れて?
街中を走って何処まで行くんだろう…(^^;
なんて考えながら…
キャストを繰り返すが、反応なく…
IPに付け替えて、フルキャストしたら、またドンっ!
ってヒットするが…
やはり、ハクレン(>_<)
今度は、途中でIPのフックが伸びて無事に外れてくれたが、それを最後に上げ止まりを迎えて終了…
最終的に、ハクレンに遊んで貰っただけで終わり…
しかし、足元には8㎝くらいのイナっ子がいっぱい♪
ナイトで攻めれば、結構ミノー系で楽しめそうな感じでしたね(^o^)
さて
隅田川上流域に…
夜7時、やっと暗くなり始めたタイミングで、ポイント入り…
こんなダラ潮周りなら、誰もいないだろうと思いきや、先行者1名(>_<)
って知り合いのOーさま…
6時から場所とりで入るも、何にもなしとのこと…
流れもユルユルで、かなりヤバメな感じ(>_<)
1時間二人でキャストを繰り返すが、明らかに沖の面には、流れがない…
なら、橋ゲタ周りだろ…
と、橋ゲタ、明暗のラインに平行にルアーを引いていると、ヒット(^o^)
も残念ながら、早々にバラし(T_T)
Oーさまと、入れ替わり…
Oーさまも、ヒットもバラし(>_<)
と二人で仲良く?
1バラししたとこで、下げ止まりを迎えて私は撤収…
その後、残業で上げを狙っていたOーさまは…
上げが微かに効き始めたタイミングに!
最近ハヤリ?
変わり種系で5ヒットさせるが、サイズが小さめなのと、扱いなれてないことで全部バラしだったそうな…
しかし、この最終兵器?
結構、有効なみたい…(^^;
今度、装備しようかな♪♪
とりあえず、ホゲホゲの1日でした…(T_T)
しかし、あのハクレン…
本当に食べたのかな?(^^;

- 2012年8月15日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント