プロフィール

kazusan

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:37
  • 昨日のアクセス:270
  • 総アクセス数:488137

QRコード

荒川中流域10/16

  • ジャンル:釣行記
今日からしばらく、たった5日程度ですが、釣行禁止と言うお話しが…(x_x;)

しかし、なんか今夜は、どうしても行きたい…

そんな思いから、ダメもとで、
「帰ったら、2時間ほど、行っていい?」
と、メールしてみると!


「いいよ!行っておいで」


と、不思議なほどに、良いお返事が…???

まっ、疑問に思うが、行きたいから、あえてそこに突っ込みを入れて、自爆する必要はないので、素直に受け入れる(^^)


満潮 18:16 190㎝
干潮 翌)1:15 37㎝
中潮


さて、そんな貴重な2時間程度、どこに行くのか…


連日、50UPが上がってる、隅田川?
とりあえず、下って中下流域まで、行ってみる?


いいえ!素直?意地で、ここ数回?もう忘れたけど、ホゲリ続きの中流域のホームに、行きますよ私は…


さて、9時過ぎにポイント着。

すでに、OKADAさんがキャストをしている…
つりぽうで、確認済み。


水位は、足場が出てベストなタイミングも、残念ながら、水面にベイトの影もなく、ボイルはない…(>_<)

若干、先日までに比べて、微妙に濁りがある感じもするが、さほどキツくなく、かえって良好?な感じ♪


とりあえず、サラッと状況を聞いて、私は下流側に。

波除け際を、モルモで引き波をたてて探ってみる…

風が、少し向かい風な感じもあり、なかなかうまく、着水点が決まらない…

寄せ過ぎるとラインスラッグが、波除けに乗り絡みそうな感じでキツい(>_<)


6投目程度で、危うくロストしそうな、波除けにかするラインで、トレースしたが、残念ながら不発…

トータル10投で、あきらめて、明暗と橋ゲタ打ちに切り替えるが、反応なし…


そうこうしてると、OKADAさんが、昨晩70UPをゲットした、ポイントに移動するということで、撤収。

上流側に入り
モルモ→コモⅡ90→裂波120→アサシン99F→ヨレヨレ→ロリベ→レンジ70→シリテン73とキャストしてみるが、反応なし…(>_<)

もちろん、ベイトの反応にボイルもなし…(>_<)


これは、ここ数回のホゲリパターンだな…(x_x;)


と、対岸のペットボトル側に10時半頃に入りなおす。


足元に、ベイトが!!
水面をライトで照らすと、明暗のラインに沿って、沖にベイトが逃げる?広がる…

とりあえず、モルモをペットボトルから3m上流、10mほど先にキャストして、風で出来るラインスラッグを利用し、ペットボトルを回避しつつ、橋ゲタ際で、U字の頂点がくるイメージで、引き波系のデッドスローリトリーブ…


次に、同じ地点にキャストして、少し早めにモルモが少し潜る程度で引いてみると…


グッ!


んっ?とりあえずフッキングをいれるとヒット♪♪

エラ洗いなし、スムーズに手前まで寄る。

足元で最後の突っ込み!
それを回避して、あげてみると、ジャスト60㎝のガリガリ君(^^;


リリース後、同様にしてみるが反応なし…

コモⅡ90→アサシン99Fも反応なし…

アーダ86に変えて、同じラインをと思いキャスト!

飛距離が、ラインスラッグが、必要以上に出て伸びない(>_<)

ペットボトルのチョイと先に着水(^^;

なんとかペットボトルを回避して、ペットボトルで出来た、ヨレを流して行く。
明暗のラインを通過した辺りで、ゴンっ!


ヒット♪♪


やはり、エラ洗いなく、こっちに突っ込んでくる…

緩めの設定のドラグと、902ML/AR-Cの柔らかさで、うまぁ~く態勢を立て直して、足元での突っ込みを回避して、抜き上げ!!


さっきのと同様、ガリガリの62㎝をゲット!


リリース後に再スタートも、足元のベイトが消えて…

明暗のラインも静かに…

時合い終了?


レンジを下げたり、流芯狙いで、ヨレヨレ→ヘビーワンチビ→シリテン→レンジとキャストするが…(>_<)
11時30分を過ぎた時点で、予定通り終了…


久々に、しっかりと結果が出せた中流域♪♪

でも、このガリガリの2本から、下から上がってきたとか、サッパが入っている感じは、なさそう…(x_x;)
たぶん…


次回は、木曜日の夜まで、お預けかな(T_T)




コメントを見る