プロフィール

kazusan

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:267
  • 昨日のアクセス:67
  • 総アクセス数:491223

QRコード

荒川中流域12/16

  • ジャンル:釣行記
休みの前日、微妙に時間が合いそうで合わない感じもあるが、金曜日は床屋に行かないとならないし…


ってことで、15日23時から2時までの3時間勝負で様子見がてら…

満潮 前)19:05 172㎝
干潮 02:06 30㎝
満潮 08:51 177㎝
干潮 14:31 99㎝
中潮→小潮

さて、ポイントに着くと、すでにガンガンの下げかと思ったが、風がさほどない為か?予想より緩やかな下げで、何気に良好

水位も、クイが出たばかりと理想的


とりあえず、ペニーサック→裂波→ハイドシャローをキャストしてみるが、反応はなし…

TKLM→コモモⅡ90→アサシン99F→アスリート90Sとサイズダウンしてもダメ…

ロリベの流し込みもダメ…

と、明暗狙いは、ことごとく何も反応なくラストまで…


さて、そんな中でもサカナは、しっかりといるようで

上流側の波よけの裏のワンド状のとこが、下げで干上がった頃、その払い出しの沖でボイルが

単発ではあるが、サイズはそこそこのヤツ…

先日の若洲に行く前も、上げの時間の下流側で、似たような位置でボイルが、あったこととあわせると…


そこが狙い目?

ボイル、捕食後にキャストをしても、食べてしまったら、すでに意味がない?

下げでアップにキャストするしかないのが、かなりネックで…

最終的に、そこを狙ってみたが、反応は得られずに今回は終了…


波よけのとこまで、入水して、そこからピンを通す感じで流せば、少しは期待が持てるのか?

ボイルが起こる前、決まったタイミングで捕食活動をするなら、そのタイミングを狙って先にキャストしていれば…

なぁんて、考えながら最後は何もなく帰路に。


と、その帰路で思いついたのが

デイ若洲計画

床屋に朝イチに行き、11時に出れば、若洲に遅くとも1時には着ける

干潮が、14:30で99㎝となれば、理想的な時合いに間に合う

1時間勝負だが、前回に残った課題?

横引きで、この冬の時期も結果が、出せるかどうかの検証には、最適


と、朝9時に起きて…
急いで、床屋に行くも…

残念ながら、終了時間は12時を回り…

予約も入れずに、出来るもんでもないですね、そんな計画性の『け』の字すらない計画は


年末まで、あと2週間…

この2個の課題をクリア出来るか?

どちらも、難しいなぁ…

でも、一度考え始めると、悶々とし続けるんですよね、やっぱ…

若洲は不可能かも、しれないが、荒川のボイルは攻略したいなぁ~

年内中に…

あと1本、中流域で50UPを捕れればと、何気に低い設定で

ずぅ~っと頑張ってます。
来週には、40UPに変わってそうですが…

コメントを見る