プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:484008
QRコード
▼ 荒川中流域4/12
- ジャンル:釣行記
なんか、暑いくらいに暖かい1日の仕事が終わり…
疲れが溜まり過ぎているからか?
はたまた、別に何かの原因があるのか?
頭に血が昇ったような、頭の熱さを冷ます感じで、ダメもとで、潮止まりの荒川へ…(^^;
満潮 22:29 145㎝
干潮 翌)3:09 113㎝
小潮 風SSE2m→NW3m
夜10時にポイント着。
予定では、1時間程度は上げが残り、11時くらいまでは、南寄りの風の影響も合わせて、上げ狙いが成立するだろう…
そんな思いで、到着すると甘かった(>_<)
昨夜の雨、昨日から今日にかけての風で散った、桜の花びらが、手前に浮いてるが、風でゆっくりと流れてる程度と、潮は動いている気配なし(T_T)
とりあえず、下流側の明暗のラインに入り…
TKLM90→コモモⅡ90→アサシン99F→アサシン80Sと投げてみるが、流れもなく、もちろん反応もなし(>_<)
とりあえず、ロリベ77→66で、上からレンジを刻み込んでみるが、それも…
ボトムのズル引きまで、やってみるが、やはり(T_T)
10時半を回った辺りで、少し川の流れが、出てきて桜の花びらが、上から下に流れ始める…
風も、ほとんど無風状態になり、上流側の明暗に移動して…
流れが緩いことから、
ごっつぁん89→アスリート90S→70Sを明暗にそってキャストして…
次に、シンペン系…
ドリペン75→ハードコアのシンペン→プレックスとキャストするが、もちろん反応などなし…(T_T)
11時を回り、風が北寄りに変わり、少し流れが効いてきた?
そのタイミングで、ロリベに変えて…
水が比較的に、澄んでいるので、アユ→イワシ赤腹→キビ女子と投げてみるが、反応なし…
パール系で、橋ゲタ際にダイレクトにキャストして、フォールから、デッドスローでボトム付近も…
燃えキャンに変えて、カウント6のラインを、デッドスロー+ロッドを水面に平行、上流側に30~40㎝ズラす感じで、明暗のラインを引いていると…
モゾっ?
ロッドを、ズラしてロリベのブルブルが、手元に伝わってたのが、瞬間なくなる感じに、身体が勝手に反応して…
ググッ!
久々のサカナの感触♪♪
エラ洗いしないように、ロッドを寝かせて、ヤリトリして…
ついに!ついに!!
今年初の!
あっ!違った(>_<)
3ヵ月ぶりの!!
荒川シーバスを
ゲットぉ~~~\(^o^)/
サイズは、49㎝(^^;
らんかぁ~ でもなく…
超ミニでもなく…
複数ゲットでもなく…
すっげぇ~中途半端(^^;
でも、3ヵ月ぶり…
雨にも負けず?風にも負けず?
ホゲること21回…(>_<)
ついに念願の!
ホゲ脱出♪♪
いやぁ~
本当に、長かったぁ(^^;
で、11時半を回った時点で風が強くなり始めて、今回は素直に納得で撤収(^o^)
これで、今度こそ
中流域の本格的シーズンスタートになると良いなぁ~
今まで、応援して下さった皆様…
どっちを応援してたかは、別として(^^;
結構、ホゲ記録の更新を期待して、そちらを応援されてた方のほうが、多いのかな…(>_<)
とりあえず、ありがとうこざいました(^o^)
次回から、再度ホゲログ更新ばかりにならないように、頑張ります♪♪

疲れが溜まり過ぎているからか?
はたまた、別に何かの原因があるのか?
頭に血が昇ったような、頭の熱さを冷ます感じで、ダメもとで、潮止まりの荒川へ…(^^;
満潮 22:29 145㎝
干潮 翌)3:09 113㎝
小潮 風SSE2m→NW3m
夜10時にポイント着。
予定では、1時間程度は上げが残り、11時くらいまでは、南寄りの風の影響も合わせて、上げ狙いが成立するだろう…
そんな思いで、到着すると甘かった(>_<)
昨夜の雨、昨日から今日にかけての風で散った、桜の花びらが、手前に浮いてるが、風でゆっくりと流れてる程度と、潮は動いている気配なし(T_T)
とりあえず、下流側の明暗のラインに入り…
TKLM90→コモモⅡ90→アサシン99F→アサシン80Sと投げてみるが、流れもなく、もちろん反応もなし(>_<)
とりあえず、ロリベ77→66で、上からレンジを刻み込んでみるが、それも…
ボトムのズル引きまで、やってみるが、やはり(T_T)
10時半を回った辺りで、少し川の流れが、出てきて桜の花びらが、上から下に流れ始める…
風も、ほとんど無風状態になり、上流側の明暗に移動して…
流れが緩いことから、
ごっつぁん89→アスリート90S→70Sを明暗にそってキャストして…
次に、シンペン系…
ドリペン75→ハードコアのシンペン→プレックスとキャストするが、もちろん反応などなし…(T_T)
11時を回り、風が北寄りに変わり、少し流れが効いてきた?
そのタイミングで、ロリベに変えて…
水が比較的に、澄んでいるので、アユ→イワシ赤腹→キビ女子と投げてみるが、反応なし…
パール系で、橋ゲタ際にダイレクトにキャストして、フォールから、デッドスローでボトム付近も…
燃えキャンに変えて、カウント6のラインを、デッドスロー+ロッドを水面に平行、上流側に30~40㎝ズラす感じで、明暗のラインを引いていると…
モゾっ?
ロッドを、ズラしてロリベのブルブルが、手元に伝わってたのが、瞬間なくなる感じに、身体が勝手に反応して…
ググッ!
久々のサカナの感触♪♪
エラ洗いしないように、ロッドを寝かせて、ヤリトリして…
ついに!ついに!!
今年初の!
あっ!違った(>_<)
3ヵ月ぶりの!!
荒川シーバスを
ゲットぉ~~~\(^o^)/
サイズは、49㎝(^^;
らんかぁ~ でもなく…
超ミニでもなく…
複数ゲットでもなく…
すっげぇ~中途半端(^^;
でも、3ヵ月ぶり…
雨にも負けず?風にも負けず?
ホゲること21回…(>_<)
ついに念願の!
ホゲ脱出♪♪
いやぁ~
本当に、長かったぁ(^^;
で、11時半を回った時点で風が強くなり始めて、今回は素直に納得で撤収(^o^)
これで、今度こそ
中流域の本格的シーズンスタートになると良いなぁ~
今まで、応援して下さった皆様…
どっちを応援してたかは、別として(^^;
結構、ホゲ記録の更新を期待して、そちらを応援されてた方のほうが、多いのかな…(>_<)
とりあえず、ありがとうこざいました(^o^)
次回から、再度ホゲログ更新ばかりにならないように、頑張ります♪♪

- 2012年4月13日
- コメント(14)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント