プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:109
- 昨日のアクセス:385
- 総アクセス数:486921
QRコード
▼ 荒川中流域5/23 デイ&ナイト
- ジャンル:釣行記
ダラ潮周り
昨年までなら、かなり喜んで、河口、海辺に出掛ける感じも…
このダラ上げのイメージが掴めずに、素直に止める。
行ったら、たぶん14時間釣行になりそうだから…
釣れたら釣れたで帰らない(笑
釣れなければ、午後の下げ止まり前に…
って感じですよね、夜明けから(^^;
まっ、それ以前に
今週は、釣り禁止週間なんです(T_T)
ってことで…
バレない、昼間にちょこっと(笑
満潮 12:23 141cm
干潮 18:38 81cm
長潮
ポイント到着が14:00
予定より、水位が高いし
流れてない(>_<)
先日の雨で、濁りが入ってるかと思えど、思ったより濁りなし…
手前には、ハクがいっぱい♪♪
でも、居るだけ(^^;
とりあえずIP26で、全体をチェックするが何も…
上から下まで、流れも緩めで流されない…
キツいなぁ~(>_<)
1時間経過、2時間経過…
鯉にも、GTにも、ボラにもボディタッチすらしない…
16:30を過ぎて、やっと…
流れが少し効いてきて♪♪
でも、そろそろ帰らないとダメなんだけど(^^;
ボラが、跳ねる♪♪
さらに、ピチャっ!
とベイトも跳ねる♪♪
さらに、鯉も…(^^;
やっと生命感が出て、真ん中辺りの筋に、サカナの気配!
カウント2くらいで、ボディタッチが出る(^O^)/
毎回、この時間に通る船が通過して、引き波で濁りが入ると…
手前で、ボイル♪♪
沖の筋は潰されたので
とりあえず、ハクボイル攻略に?
ごっつぁん89F!
スーサンのブルーブルー
違うんか? いや、単に使いきれてないか…(>_<)
となれば…
ボイル攻略?ではないが
得意な方法でっ!(笑
コウメ80の横引き!
濁りから金黒
ジョーカー(ゴールド)
実績のイワシSゴールド
違うんかなぁ~(T_T)
ハクにボイルならっ!?
蒸着メッキが効くっ!?
と、アップにキャストして、ミディアム+ジャーク
ちょっと、ティップは上げ気味にして…
と、ハクが飛び散る感じの中ドンっ!
40チョイ(^^;
小さめながらも ホゲ回避の1本っ!(^O^)/
1匹が…(^^;
これは、これから時合いかっ!?
と思ったら…
殺すぞ、テメェ~!
恐怖のTELが入り…
バレた(T_T)
ってことで、せっかく
これから…
という感じの中、後ろ髪をひかれながら撤収準備…
いつもの上手い方が登場!
2つ下、4つ下の橋で50半ばをしっかりゲットされたらしい…
どちらも、条件的には
流れが、緩くても…
ある程度、流れが強く入る要因があるエリア!
それにゴロタも…
やはり、ダラ潮だけに
そういうエリア選択での、ランガンが良いのか…
などと考えつつも
急いで帰り、ご機嫌を(^^;
焼き肉食べて、少し機嫌も良くなって…
あえて、触れずに
釣り行ってくるっ!(笑
と2回戦目のナイトの上げ狙いに…
干潮 18:38 81cm
満潮 翌)1:09 164cm
長潮→若潮
20:20ポイント入
手前狙いより、流芯狙いだろうと、いつもと逆のほうへ。
まだ上げが、ほとんど効いていないタイミング。
ちょうど、ノリさんから
出撃メールが入る。
流れがほとんどないので、
明暗のラインに立ち
真ん中先、明暗の境にフルエントをキャスト!
カラーは、日中の濁り具合、ほとんどない濁りから
ロイヤルコーラルピンクを迷わず選び…
って、たぶん関係なく、これ選びます!
定番だからっ(笑
ボトム付近なら、流れ入ってないか?
ボトムをとり、いつもより大きめな、リフトフォール!
と、リフトからのフォールに、ココッ!
んっ? 気のせい??
とスルーして、次のリフトからのフォールで、グッ!
おっ!? とフッキング!
よしっ!乗った(^O^)/
開始早々にヒット♪♪
とりあえずティップを下げて浮かせないようにとするが…
見事に浮き上がり、エラ洗い一発フックアウト(T_T)
普通サイズは、あったのになぁ~
でも、これで出るなら…
再度、同様にキャスト!
カウント…
あれ?早くねっ??
と思ったら、根掛かり(>_<)
と、そんなタイミングに
ノリさん到着!
と同時に、上げもちょっと強くなる…
そこから、ノリさんの悪夢が、始まる(笑
流芯付近、カウント2~3で、ボディタッチらしきが出る…
シーバスか?
なんか違うなぁ~
しかし、なんかアタルんだよなぁ~
と二人で狙う!
と、狙いを流芯に絞ると、手前は回収に…
そこには、危険なヤツが!
本当に、ノリさん
お疲れ様でしたっ!
記録です?一晩で、あの数は…(^^;
と、そんな中
内側に立ち位置をとっていたことが、幸いしたか…
なんとか
GTカウンター削除と、決めたからには、避ける!
数回、ヤバめも無事に回避!
そんな中
40あるなしのシーバスのスレあり…
う~ん、罠の臭いがする。
最初のバラシが、かなり重く思えた頃…
ノリさんが、ヤリトリしながら、上流側に行ってる最中に、ちょっとノリさんの立ち位置から、ダウンにIP26のピンクヘッドの黒バック+オレンジベリー仕様(笑
軽くジャークを混ぜながら、暗部から明るいほうへと、引いてみるとコッ!
ジャークから、そのままフッキング!
水面を、飛び出すサカナ…
そのまま、水面を滑るように上がってきたのは
30程度?チーバス(笑)
ちゃんと口で、食ってました(^^;
ボラに翻弄されて…
手前のGTに気をつけて…
気が付けば23:00
ノリさん、撤収。
足場が、埋まり始めて
最後は、対岸に行ってみるも、流れが止まり…
こちらは、濁りが強く…
それでも、かなりのハクが明暗のラインに浮いているも、残念ながら何もなく
足場が埋まった0:00につて撤収…
なんとか…
一応は、ホゲ回避(^^;
やっぱ、行けば良かったなぁ~
河口に…(T_T)
来週は…
行こうと思えど、予報は怪しいんだよなぁ~(>_<)
とりあえず
シーバスの顔も、なんとか安定して見れるようになったし…
GTカウンターは、終了。
遊んでくれて、ありがとう!
とうぶん、遊んでくれなくても、良いからねっ!
荒川GTこと、ハクレン達…
今年度累計
釣行回数:78回
ゲット数
シーバス:18本
60UP:2本
55UP:2本
50UP:12本
45UP:2本
45未満:8匹
チヌ:1枚
50cm:1枚
ホゲ回数:57回


昨年までなら、かなり喜んで、河口、海辺に出掛ける感じも…
このダラ上げのイメージが掴めずに、素直に止める。
行ったら、たぶん14時間釣行になりそうだから…
釣れたら釣れたで帰らない(笑
釣れなければ、午後の下げ止まり前に…
って感じですよね、夜明けから(^^;
まっ、それ以前に
今週は、釣り禁止週間なんです(T_T)
ってことで…
バレない、昼間にちょこっと(笑
満潮 12:23 141cm
干潮 18:38 81cm
長潮
ポイント到着が14:00
予定より、水位が高いし
流れてない(>_<)
先日の雨で、濁りが入ってるかと思えど、思ったより濁りなし…
手前には、ハクがいっぱい♪♪
でも、居るだけ(^^;
とりあえずIP26で、全体をチェックするが何も…
上から下まで、流れも緩めで流されない…
キツいなぁ~(>_<)
1時間経過、2時間経過…
鯉にも、GTにも、ボラにもボディタッチすらしない…
16:30を過ぎて、やっと…
流れが少し効いてきて♪♪
でも、そろそろ帰らないとダメなんだけど(^^;
ボラが、跳ねる♪♪
さらに、ピチャっ!
とベイトも跳ねる♪♪
さらに、鯉も…(^^;
やっと生命感が出て、真ん中辺りの筋に、サカナの気配!
カウント2くらいで、ボディタッチが出る(^O^)/
毎回、この時間に通る船が通過して、引き波で濁りが入ると…
手前で、ボイル♪♪
沖の筋は潰されたので
とりあえず、ハクボイル攻略に?
ごっつぁん89F!
スーサンのブルーブルー
違うんか? いや、単に使いきれてないか…(>_<)
となれば…
ボイル攻略?ではないが
得意な方法でっ!(笑
コウメ80の横引き!
濁りから金黒
ジョーカー(ゴールド)
実績のイワシSゴールド
違うんかなぁ~(T_T)
ハクにボイルならっ!?
蒸着メッキが効くっ!?
と、アップにキャストして、ミディアム+ジャーク
ちょっと、ティップは上げ気味にして…
と、ハクが飛び散る感じの中ドンっ!
40チョイ(^^;
小さめながらも ホゲ回避の1本っ!(^O^)/
1匹が…(^^;
これは、これから時合いかっ!?
と思ったら…
殺すぞ、テメェ~!
恐怖のTELが入り…
バレた(T_T)
ってことで、せっかく
これから…
という感じの中、後ろ髪をひかれながら撤収準備…
いつもの上手い方が登場!
2つ下、4つ下の橋で50半ばをしっかりゲットされたらしい…
どちらも、条件的には
流れが、緩くても…
ある程度、流れが強く入る要因があるエリア!
それにゴロタも…
やはり、ダラ潮だけに
そういうエリア選択での、ランガンが良いのか…
などと考えつつも
急いで帰り、ご機嫌を(^^;
焼き肉食べて、少し機嫌も良くなって…
あえて、触れずに
釣り行ってくるっ!(笑
と2回戦目のナイトの上げ狙いに…
干潮 18:38 81cm
満潮 翌)1:09 164cm
長潮→若潮
20:20ポイント入
手前狙いより、流芯狙いだろうと、いつもと逆のほうへ。
まだ上げが、ほとんど効いていないタイミング。
ちょうど、ノリさんから
出撃メールが入る。
流れがほとんどないので、
明暗のラインに立ち
真ん中先、明暗の境にフルエントをキャスト!
カラーは、日中の濁り具合、ほとんどない濁りから
ロイヤルコーラルピンクを迷わず選び…
って、たぶん関係なく、これ選びます!
定番だからっ(笑
ボトム付近なら、流れ入ってないか?
ボトムをとり、いつもより大きめな、リフトフォール!
と、リフトからのフォールに、ココッ!
んっ? 気のせい??
とスルーして、次のリフトからのフォールで、グッ!
おっ!? とフッキング!
よしっ!乗った(^O^)/
開始早々にヒット♪♪
とりあえずティップを下げて浮かせないようにとするが…
見事に浮き上がり、エラ洗い一発フックアウト(T_T)
普通サイズは、あったのになぁ~
でも、これで出るなら…
再度、同様にキャスト!
カウント…
あれ?早くねっ??
と思ったら、根掛かり(>_<)
と、そんなタイミングに
ノリさん到着!
と同時に、上げもちょっと強くなる…
そこから、ノリさんの悪夢が、始まる(笑
流芯付近、カウント2~3で、ボディタッチらしきが出る…
シーバスか?
なんか違うなぁ~
しかし、なんかアタルんだよなぁ~
と二人で狙う!
と、狙いを流芯に絞ると、手前は回収に…
そこには、危険なヤツが!
本当に、ノリさん
お疲れ様でしたっ!
記録です?一晩で、あの数は…(^^;
と、そんな中
内側に立ち位置をとっていたことが、幸いしたか…
なんとか
GTカウンター削除と、決めたからには、避ける!
数回、ヤバめも無事に回避!
そんな中
40あるなしのシーバスのスレあり…
う~ん、罠の臭いがする。
最初のバラシが、かなり重く思えた頃…
ノリさんが、ヤリトリしながら、上流側に行ってる最中に、ちょっとノリさんの立ち位置から、ダウンにIP26のピンクヘッドの黒バック+オレンジベリー仕様(笑
軽くジャークを混ぜながら、暗部から明るいほうへと、引いてみるとコッ!
ジャークから、そのままフッキング!
水面を、飛び出すサカナ…
そのまま、水面を滑るように上がってきたのは
30程度?チーバス(笑)
ちゃんと口で、食ってました(^^;
ボラに翻弄されて…
手前のGTに気をつけて…
気が付けば23:00
ノリさん、撤収。
足場が、埋まり始めて
最後は、対岸に行ってみるも、流れが止まり…
こちらは、濁りが強く…
それでも、かなりのハクが明暗のラインに浮いているも、残念ながら何もなく
足場が埋まった0:00につて撤収…
なんとか…
一応は、ホゲ回避(^^;
やっぱ、行けば良かったなぁ~
河口に…(T_T)
来週は…
行こうと思えど、予報は怪しいんだよなぁ~(>_<)
とりあえず
シーバスの顔も、なんとか安定して見れるようになったし…
GTカウンターは、終了。
遊んでくれて、ありがとう!
とうぶん、遊んでくれなくても、良いからねっ!
荒川GTこと、ハクレン達…
今年度累計
釣行回数:78回
ゲット数
シーバス:18本
60UP:2本
55UP:2本
50UP:12本
45UP:2本
45未満:8匹
チヌ:1枚
50cm:1枚
ホゲ回数:57回


- 2014年5月25日
- コメント(3)
コメントを見る
最新のコメント