プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:300
- 総アクセス数:491283
QRコード
▼ 荒川中流域11/9
- ジャンル:釣行記
再び、サッパ祭りの気配が出てきた、中流域(^o^)/
前夜には、ランカーも出て…
願ったら、別の方が釣られてました(^^;
やっぱ、私にランカーは、縁が無いんでしょうね…
干潮6:35の79㎝ダラ潮で、若洲のデイも時合いが続き面白そうだが、やはり中流域でしょ!
って感じで
時合いは3時くらいからと、遅いが寝不足覚悟で、深夜0時にポイント入り…
満潮 0:13 140㎝
干潮 6:35 79㎝
若潮
こんな釣れないダラ潮の上げ、誰もいないと思ったら、先行者あり(>_<)
しかも、その先行者の方の話しだと、別の方が4本上げたらしい…
上げでも、釣れたんだ…
まっ、先行者がいる
=上げで来ても場所はないんですよね(^^;
とりあえず、上流側に入らせてもらい…
手前を攻めてるようなので、フルエントで流芯狙い!
まだ微かな上げの力が残り、流れこまない(>_<)
ダメだ勝負にならない…
数投して、休み(-。-)y-゜゜゜
また数投して(-。-)y-゜゜゜
先行者の方の釣りを眺めて…
時間潰し(^^;
と先行者の方が、風がちょっと強くなり、上っ面の下げが強くなったタイミングでヒット!
これは!
と思いキャストするが、やはり流れは弱く、重めなルアーだと流れない(>_<)
と1時間ほど、釣れない時間をチョコチョコと投げながら、潰して…
先行者の方が、撤収…
これから、時合いなのに、ラッキーです(^o^)/
さて、立ち位置を定位置にして…
まずは、フルエントで明暗のラインを、上からレンジを刻み込んでチェック!
反応なし(>_<)
やはり、重すぎなのか弱い下げでは、ほとんどストレートに戻ってくる(^^;
キックビートに変えて…
とりあえず、サカナがいそうなラインでチョンチョンして…
やはり20gでは、この流れでは、沈みが速くレンジが安定しない(>_<)
などと思いつつ…
バカの一つ覚えみたいに、チョンチョンを繰り返す。
と、チョンチョンに疲れて、タダ巻き状態でピックアップ寸前に、ドンっ!
んっ?ヒット(^o^)/
おっ?なかなかナイスなサイズかな…
慎重にドラグを滑らして、一旦、沖に出して体制を立て直し、浮かせる…
良し!60UP確定(^o^)/
と思った瞬間に、反転されてフックアウト(T_T)
しかし、時合いの到来を告げる?ヒットと信じて、引き続きキックビート!
すると、やはりタダ巻きにヒット(^o^)/
も、今度はかなり小さめ…
40ないよなぁ~
サイズを足元でポロッ(^^;
まっ、オートリリースって感じですね…(^^;
良し、とりあえず時合いだなコレは…
と思うが、そこから何もなくなる(>_<)
しかも、北よりの風がかなり強くなり…
ラインスラッグは出まくりで、どこに着水したか?
どこを引いているのかも、解らなくなる(T_T)
これって、さっきのバラしが、かなり痛い(>_<)
などと思いつつ…
とりあえず、フルエントとキックビートをキャスト!
この風だと、この2つしか投げれない(^^;
1時間が経過…
冷たい北よりの風に吹かれ、帰りたくなるような感じも、あと15分もすれば時合いの予定時刻…
あくまでも読み!
なんの保証もなし(>_<)
今日は、サッパの姿どころか、ベイトらしいサカナの姿も見ていない…
ボディタッチも、ほとんどない状況(T_T)
と、流芯付近に!
しっかりと出来た流れの筋を発見♪♪
フルエントでも、ギリでそこまでなので、IPをチョイス!
フルキャストで、その筋を越えさせて、カウント1から、ミディアムリトリーブ…
筋に入ったとこで、
グッ!ググッ!
イマイチ弱めなバイトから、重みが乗ってヒット!
エラ洗いしない…
スレではなさそうな…
さほどサイズは良くない感じも、とりあえず嬉しいヒットだけに慎重に…
ラストで、急に鋭い突っ込みを見せるが、無事にクリアーして、上げると!
やはり50ギリなしの48㎝
でも、ホゲムードと冷たい強い北よりの風に、メゲ始めたとこには、嬉しい1本(^o^)/
流芯付近に、いる?
引き続きIPをキャスト!
数回のボディタッチが、橋ゲタ先、手前である♪♪
引き続き、IPでスピード調整、ボディタッチのある辺りで、チョンチョン…
軽くリフトでブルっ!
と振らせてみるがダメ…
逆に、着水直後からのミディアムリトリーブでは、ボディタッチが出ることから、サカナは上…
橋ゲタ先は、キツいが手前なら拾えるだろうと!
アサシン99Fのシンキング仕様を!
明暗の外、橋ゲタのラインの先に着水。
カウント4とり、デッドスローでリトリーブ。
上流からの風と、微かな下げに乗り、良い感じに暗部へ入る。
すると、ボディタッチがあった辺りて、ドンっ!
ひったくる感じのヒット!
なかなか良い感じに、水中で首を振り、ナイスサイズかな?
と思いつつ慎重に上げると…
52㎝(^^;
でも嬉しい1本(^o^)/
続けてキャストでヒット!48㎝(^^;
微妙にラインがズレると、反応が弱く…
数回ショートバイトが続き、上手くラインがはまったとこで、ドン!
やっぱ50㎝…
とりあえず時合い!
サカナは結構いる感じ♪♪
しかし、上はサイズがイマイチ…
下ならサイズUPする?
フルエント!
アサシンが落ちアユカラーだったことから、αブラックSPで…
カウント5からの、スローリトリーブ…
サカナがいるピンで、軽くリフトを入れてブルっ!
その後に、チョンチョンをキックビートみたいに…
おっ!ショートバイト!
おっ!また…
と3回目にグッ!
ラインスラッグが出てることで、フッキングが入れ難いので、明確なのを待って正解?
単にフッキング出来なかったが、正しい表現(^^;
とにかくヒット(^o^)/
やはり下にはグッドサイズがいたみたい♪♪
60いったかなぁ?
でも、やっぱ58㎝…
ここで60越えないとこが、ランカーに巡り合えない、持っていない人ってとこですね、きっと(^^;)
とりあえず、時合い!
下にサカナは、良いのがいるみたい♪♪
と引き続きキャスト!
ショートバイトにボディタッチはあるが、イマイチ食い込まない(>_<)
なら…
キックビート!
チョンチョンで、サカナがいるとこを重点的に…
ブラックバスで、ワームのシェイクを入れる感じでの1点集中パターン!
20gのウエイトだからこそ?
風に煽られつつも、一定の位置と、レンジをキープ!
逆に風が強いことで、キープされてる感じもあるが…
やはり、チョンチョンにゴンっ!
ヒット(^o^)/
この重さ!
今度こそ…
ジャスト60㎝(^o^)/
やっぱ最後はキックビート!
なの?(^^;
しかし、続かない…
これをゲットしたとこで、まるっきりボディタッチにバイトがなくなる(>_<)
もしかして上?
アサシン99Fに変えて…
ボディタッチがある♪♪
やっぱ上みたい…
でも、食わない(>_<)
微妙にフローティングではハマらない…
バイブも違う…
シンキングミノーだと…
と、久々に?
入ってるけど、ほとんど2回ほど、暇潰し程度に投げて、いつも終わる…
ラパラのCD9!
サッパに有効そうな、感じで用意して…
ほとんど使ってないヤツだけど、ハマりそう(^^;
とりあえずキャスト!
橋ゲタのチョイ先、明暗のラインより、チョイ上流側…
カウントを4とり、巻きはじめで、明暗のラインを過ぎたとこでドンっ!
ヒット(^o^)/
52㎝と上のレンジなら上出来でしょ♪♪
続いて50㎝ゲット!
連発(^o^)/
こいつは、これでさらに!
と思えども続かない(T_T)
なら?
また下にして…
フルエント!
フラッシングに反応なら…
コハダかな?
とカウント4からのスローリトリーブに、チョンチョンを混ぜて…
橋ゲタを過ぎた辺りで、ドンっ!
やっぱ良型は下!
60㎝ゲット(^o^)/
が、これでまた沈黙(T_T)
風も弱まり、流れも緩め…
上、下、流芯と何を投げても、ボディタッチすらない状態が続く…
カラスが動き始める…
夜明けが近い(>_<)
5時半も近くなり
ちょっと空が明るくなりかけて(T_T)
と、そのタイミングで風が微かに強くなり、IPでボディタッチ!
ミスバイト!
手前の面でも…
アサシン99F
で、ボディタッチからのスレ掛かりで、即バラし?外れて…
なんとなく、レンジは合ってる感じも食わない(>_<)
CD9だと反応が…
流れは弱い…
これはコウメ80のジャークかな?
まずは、ブースターで飛距離重視も、ボディタッチは出るが違うらしい…
確実に明暗のラインには、かなりのサカナが付いている感じ!
本日最大の時合いの感じだが、時間はない…
さっさと結果を出さないと…
たぶん、コウメは間違いないはず…
レッドヘッド、レッドヘッドパール…
やっぱボディタッチだけ…
もしかして、ロリベの着水からの、ミディアムでタダ巻きでいける?
残念ながら違うみたい…
んっ?
アサシンが落ちアユで反応するんだから…
今一度、コウメ80の!
金黒に変えて…
着水から、ミディアムリトリーブで、ジャーク、ジャーク、ジャーク…
橋ゲタを通過して、ボディタッチは、バシバシあるが食わない(>_<)
手前で、大きくボディタッチして弾かれたフォールにドンっ!
と60㎝ゲット(^o^)/
これは、ジャークじゃなく、リフトからのテンションを抜いたフォールか?
しかし、レンジ2程度でそれは不可能では?
ヒラ打ちに反応する感じなんだろうけど…
と、なればキックビート!
チョンチョン=イメージはヒラ打ち!
着水からチョンチョン…
結構、手首が疲れる(>_<)
しかし、メゲずに頑張る…
ボディタッチはあるし、レンジは間違ってない…
少し着水点を変えて…
チョンチョンに疲れて、回収の早巻きに変わったとこで、ゴンっ!
とヒット(^o^)/
でも、これは…
あきらかにスレ(>_<)
コンディションが良いサカナが多いだけに、かなり走る(>_<)
一瞬、荒川GTを思わせるが、そこまではない…
踏ん張りながら、一進一退を繰り返し…
魚影は、明らかにシーバス!
サイズは60UP(>_<)
掛かりどころは、背中(^^;
杭に巻かれそうに…
立ち位置を下流側に移動して回避。
寄らない(>_<)
下流側まで移動…
今度は上流側に走る(>_<)
疲れる(T_T)
5分くらい格闘した後、最終的に、フックが伸びてフックアウト(^^;
とそれを最後に…
明るくなり、明暗のラインがなくなり、一気に脱力感で、撤収…
12ヒット10キャッチ
ある意味ハードな?
我慢の時間が長かったけど、無事に楽しめました♪♪
何より、ミノーでのゲットが半分!
ってとこが、今回一番嬉しかったかも(^o^)/
もう少し、早い時間に時合いがハマれば…
きっと、数は伸びたかな?
5時を過ぎた辺りが、一番サカナの数は増えた時間帯だったし…
気力、意識がもう少しあれば、食わせられたか…
まっ、引き出しが狭いから、結果は同じかな(^^;
サッパ、ベイトがまるっきり見られなかったのが、ちょっと不安だが…
まだ楽しめるかな(^o^)/
今日は、キックビートの15gの必要性も感じたかも…
緩めな流れだと、20gでチョンチョンしてると、沈降速度が早く、レンジがズレる(>_<)
15gなら…
また違ったかなぁ










前夜には、ランカーも出て…
願ったら、別の方が釣られてました(^^;
やっぱ、私にランカーは、縁が無いんでしょうね…
干潮6:35の79㎝ダラ潮で、若洲のデイも時合いが続き面白そうだが、やはり中流域でしょ!
って感じで
時合いは3時くらいからと、遅いが寝不足覚悟で、深夜0時にポイント入り…
満潮 0:13 140㎝
干潮 6:35 79㎝
若潮
こんな釣れないダラ潮の上げ、誰もいないと思ったら、先行者あり(>_<)
しかも、その先行者の方の話しだと、別の方が4本上げたらしい…
上げでも、釣れたんだ…
まっ、先行者がいる
=上げで来ても場所はないんですよね(^^;
とりあえず、上流側に入らせてもらい…
手前を攻めてるようなので、フルエントで流芯狙い!
まだ微かな上げの力が残り、流れこまない(>_<)
ダメだ勝負にならない…
数投して、休み(-。-)y-゜゜゜
また数投して(-。-)y-゜゜゜
先行者の方の釣りを眺めて…
時間潰し(^^;
と先行者の方が、風がちょっと強くなり、上っ面の下げが強くなったタイミングでヒット!
これは!
と思いキャストするが、やはり流れは弱く、重めなルアーだと流れない(>_<)
と1時間ほど、釣れない時間をチョコチョコと投げながら、潰して…
先行者の方が、撤収…
これから、時合いなのに、ラッキーです(^o^)/
さて、立ち位置を定位置にして…
まずは、フルエントで明暗のラインを、上からレンジを刻み込んでチェック!
反応なし(>_<)
やはり、重すぎなのか弱い下げでは、ほとんどストレートに戻ってくる(^^;
キックビートに変えて…
とりあえず、サカナがいそうなラインでチョンチョンして…
やはり20gでは、この流れでは、沈みが速くレンジが安定しない(>_<)
などと思いつつ…
バカの一つ覚えみたいに、チョンチョンを繰り返す。
と、チョンチョンに疲れて、タダ巻き状態でピックアップ寸前に、ドンっ!
んっ?ヒット(^o^)/
おっ?なかなかナイスなサイズかな…
慎重にドラグを滑らして、一旦、沖に出して体制を立て直し、浮かせる…
良し!60UP確定(^o^)/
と思った瞬間に、反転されてフックアウト(T_T)
しかし、時合いの到来を告げる?ヒットと信じて、引き続きキックビート!
すると、やはりタダ巻きにヒット(^o^)/
も、今度はかなり小さめ…
40ないよなぁ~
サイズを足元でポロッ(^^;
まっ、オートリリースって感じですね…(^^;
良し、とりあえず時合いだなコレは…
と思うが、そこから何もなくなる(>_<)
しかも、北よりの風がかなり強くなり…
ラインスラッグは出まくりで、どこに着水したか?
どこを引いているのかも、解らなくなる(T_T)
これって、さっきのバラしが、かなり痛い(>_<)
などと思いつつ…
とりあえず、フルエントとキックビートをキャスト!
この風だと、この2つしか投げれない(^^;
1時間が経過…
冷たい北よりの風に吹かれ、帰りたくなるような感じも、あと15分もすれば時合いの予定時刻…
あくまでも読み!
なんの保証もなし(>_<)
今日は、サッパの姿どころか、ベイトらしいサカナの姿も見ていない…
ボディタッチも、ほとんどない状況(T_T)
と、流芯付近に!
しっかりと出来た流れの筋を発見♪♪
フルエントでも、ギリでそこまでなので、IPをチョイス!
フルキャストで、その筋を越えさせて、カウント1から、ミディアムリトリーブ…
筋に入ったとこで、
グッ!ググッ!
イマイチ弱めなバイトから、重みが乗ってヒット!
エラ洗いしない…
スレではなさそうな…
さほどサイズは良くない感じも、とりあえず嬉しいヒットだけに慎重に…
ラストで、急に鋭い突っ込みを見せるが、無事にクリアーして、上げると!
やはり50ギリなしの48㎝
でも、ホゲムードと冷たい強い北よりの風に、メゲ始めたとこには、嬉しい1本(^o^)/
流芯付近に、いる?
引き続きIPをキャスト!
数回のボディタッチが、橋ゲタ先、手前である♪♪
引き続き、IPでスピード調整、ボディタッチのある辺りで、チョンチョン…
軽くリフトでブルっ!
と振らせてみるがダメ…
逆に、着水直後からのミディアムリトリーブでは、ボディタッチが出ることから、サカナは上…
橋ゲタ先は、キツいが手前なら拾えるだろうと!
アサシン99Fのシンキング仕様を!
明暗の外、橋ゲタのラインの先に着水。
カウント4とり、デッドスローでリトリーブ。
上流からの風と、微かな下げに乗り、良い感じに暗部へ入る。
すると、ボディタッチがあった辺りて、ドンっ!
ひったくる感じのヒット!
なかなか良い感じに、水中で首を振り、ナイスサイズかな?
と思いつつ慎重に上げると…
52㎝(^^;
でも嬉しい1本(^o^)/
続けてキャストでヒット!48㎝(^^;
微妙にラインがズレると、反応が弱く…
数回ショートバイトが続き、上手くラインがはまったとこで、ドン!
やっぱ50㎝…
とりあえず時合い!
サカナは結構いる感じ♪♪
しかし、上はサイズがイマイチ…
下ならサイズUPする?
フルエント!
アサシンが落ちアユカラーだったことから、αブラックSPで…
カウント5からの、スローリトリーブ…
サカナがいるピンで、軽くリフトを入れてブルっ!
その後に、チョンチョンをキックビートみたいに…
おっ!ショートバイト!
おっ!また…
と3回目にグッ!
ラインスラッグが出てることで、フッキングが入れ難いので、明確なのを待って正解?
単にフッキング出来なかったが、正しい表現(^^;
とにかくヒット(^o^)/
やはり下にはグッドサイズがいたみたい♪♪
60いったかなぁ?
でも、やっぱ58㎝…
ここで60越えないとこが、ランカーに巡り合えない、持っていない人ってとこですね、きっと(^^;)
とりあえず、時合い!
下にサカナは、良いのがいるみたい♪♪
と引き続きキャスト!
ショートバイトにボディタッチはあるが、イマイチ食い込まない(>_<)
なら…
キックビート!
チョンチョンで、サカナがいるとこを重点的に…
ブラックバスで、ワームのシェイクを入れる感じでの1点集中パターン!
20gのウエイトだからこそ?
風に煽られつつも、一定の位置と、レンジをキープ!
逆に風が強いことで、キープされてる感じもあるが…
やはり、チョンチョンにゴンっ!
ヒット(^o^)/
この重さ!
今度こそ…
ジャスト60㎝(^o^)/
やっぱ最後はキックビート!
なの?(^^;
しかし、続かない…
これをゲットしたとこで、まるっきりボディタッチにバイトがなくなる(>_<)
もしかして上?
アサシン99Fに変えて…
ボディタッチがある♪♪
やっぱ上みたい…
でも、食わない(>_<)
微妙にフローティングではハマらない…
バイブも違う…
シンキングミノーだと…
と、久々に?
入ってるけど、ほとんど2回ほど、暇潰し程度に投げて、いつも終わる…
ラパラのCD9!
サッパに有効そうな、感じで用意して…
ほとんど使ってないヤツだけど、ハマりそう(^^;
とりあえずキャスト!
橋ゲタのチョイ先、明暗のラインより、チョイ上流側…
カウントを4とり、巻きはじめで、明暗のラインを過ぎたとこでドンっ!
ヒット(^o^)/
52㎝と上のレンジなら上出来でしょ♪♪
続いて50㎝ゲット!
連発(^o^)/
こいつは、これでさらに!
と思えども続かない(T_T)
なら?
また下にして…
フルエント!
フラッシングに反応なら…
コハダかな?
とカウント4からのスローリトリーブに、チョンチョンを混ぜて…
橋ゲタを過ぎた辺りで、ドンっ!
やっぱ良型は下!
60㎝ゲット(^o^)/
が、これでまた沈黙(T_T)
風も弱まり、流れも緩め…
上、下、流芯と何を投げても、ボディタッチすらない状態が続く…
カラスが動き始める…
夜明けが近い(>_<)
5時半も近くなり
ちょっと空が明るくなりかけて(T_T)
と、そのタイミングで風が微かに強くなり、IPでボディタッチ!
ミスバイト!
手前の面でも…
アサシン99F
で、ボディタッチからのスレ掛かりで、即バラし?外れて…
なんとなく、レンジは合ってる感じも食わない(>_<)
CD9だと反応が…
流れは弱い…
これはコウメ80のジャークかな?
まずは、ブースターで飛距離重視も、ボディタッチは出るが違うらしい…
確実に明暗のラインには、かなりのサカナが付いている感じ!
本日最大の時合いの感じだが、時間はない…
さっさと結果を出さないと…
たぶん、コウメは間違いないはず…
レッドヘッド、レッドヘッドパール…
やっぱボディタッチだけ…
もしかして、ロリベの着水からの、ミディアムでタダ巻きでいける?
残念ながら違うみたい…
んっ?
アサシンが落ちアユで反応するんだから…
今一度、コウメ80の!
金黒に変えて…
着水から、ミディアムリトリーブで、ジャーク、ジャーク、ジャーク…
橋ゲタを通過して、ボディタッチは、バシバシあるが食わない(>_<)
手前で、大きくボディタッチして弾かれたフォールにドンっ!
と60㎝ゲット(^o^)/
これは、ジャークじゃなく、リフトからのテンションを抜いたフォールか?
しかし、レンジ2程度でそれは不可能では?
ヒラ打ちに反応する感じなんだろうけど…
と、なればキックビート!
チョンチョン=イメージはヒラ打ち!
着水からチョンチョン…
結構、手首が疲れる(>_<)
しかし、メゲずに頑張る…
ボディタッチはあるし、レンジは間違ってない…
少し着水点を変えて…
チョンチョンに疲れて、回収の早巻きに変わったとこで、ゴンっ!
とヒット(^o^)/
でも、これは…
あきらかにスレ(>_<)
コンディションが良いサカナが多いだけに、かなり走る(>_<)
一瞬、荒川GTを思わせるが、そこまではない…
踏ん張りながら、一進一退を繰り返し…
魚影は、明らかにシーバス!
サイズは60UP(>_<)
掛かりどころは、背中(^^;
杭に巻かれそうに…
立ち位置を下流側に移動して回避。
寄らない(>_<)
下流側まで移動…
今度は上流側に走る(>_<)
疲れる(T_T)
5分くらい格闘した後、最終的に、フックが伸びてフックアウト(^^;
とそれを最後に…
明るくなり、明暗のラインがなくなり、一気に脱力感で、撤収…
12ヒット10キャッチ
ある意味ハードな?
我慢の時間が長かったけど、無事に楽しめました♪♪
何より、ミノーでのゲットが半分!
ってとこが、今回一番嬉しかったかも(^o^)/
もう少し、早い時間に時合いがハマれば…
きっと、数は伸びたかな?
5時を過ぎた辺りが、一番サカナの数は増えた時間帯だったし…
気力、意識がもう少しあれば、食わせられたか…
まっ、引き出しが狭いから、結果は同じかな(^^;
サッパ、ベイトがまるっきり見られなかったのが、ちょっと不安だが…
まだ楽しめるかな(^o^)/
今日は、キックビートの15gの必要性も感じたかも…
緩めな流れだと、20gでチョンチョンしてると、沈降速度が早く、レンジがズレる(>_<)
15gなら…
また違ったかなぁ










- 2012年11月9日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 2 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント