プロフィール

kazusan

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:72
  • 昨日のアクセス:332
  • 総アクセス数:488504

QRコード

若洲デイ4/5

  • ジャンル:釣行記
台風のような?激荒れの火曜日のダラ潮周りで、行けなかった若洲…
しかし、あれだけの雨量があるば、濁りも入り手前にサカナが寄るのでは?♪♪

しかも!
一見、どうしようもない長潮の日だが…


干潮が106㎝ってのは!
かなり期待が持てる(^o^)/

106㎝の下げ止まりで、潮位差31㎝の上げは、惰性の下げが勝り、チャンスタイム、時合いが持続して…

爆釣モードかも(^o^)/
完璧なポジティブな妄想で行ってきました(^^;



満潮 01:57 147㎝
干潮 07:20 106㎝
満潮 12:39 137㎝
干潮 19:39 54㎝
長潮



夜明け5:30から7:20が一番の狙い目!
まともに下げが効き潮位的にも…
と、そこを目指すが、起きたら3:40(T_T)
4:00に家を出て…
気合いで、荒川を35分で抜けて!
無事に予定通りの時間に到着(^o^)/

風も良い感じに北寄りで、流れの入り方は予定通り♪
潮位も予定通り♪♪

しかし…
濁り方が予定と違う(T_T)
嫌ぁ~な感じの濁り…
何というか…

濁りが沈澱して、上澄みって感じ?
スッゴい中途半端な、釣れない濁り方(T_T)

とりあえず、そんな中も
まずはコウメ80のレッドヘッドパールからスタート!
夜明け直後の定番カラー♪
アップに、まずは足場の際から徐々に沖に…
ミディアムスローで、ロッドをチョイ立て気味に…

良い時は、コレでサカナからのコンタクト?
サカナに当たる感じが出るが、それはなし…

とりあえず、金黒に変えて、足場のテトラ際にタイトにぶつけながらと…

キャスト→カウント3からファーストで、リトリーブしていると!

ロッド2本分ほど先で…
ドンっ!
とヒット!?

ズッシリとした重量感…
ズンズンと下に潜ろうとする感じ…
浮かせようとするが、ズッシリした重みで浮かない…

この感じは、明らかに!
ステルス!!(T_T)

朝イチから、10分の格闘…
足元で掛かったことで、かなりヒヤヒヤしながら(^^;
浮かせようとすると、足元だけにロッドは満月に…
一回、沖に出して体制をと思えど、テトラに向かおうとするから、出てかない。
なんとか無事に外すことは出来たけど、腕はバンバンだし(T_T)

と無駄な体力を消耗していると…
朝日も昇り、チョット明るさも上がったとこで、くろに変えてみる。

まずは、レッドヘッドパールと同様に…
次に、ミディアムファーストでただ巻き。
次に、それにジャークを入れて…

これも反応なし(T_T)

そろそろ、ボトムを…
まずは、くろは危ないので、ボロボロの金黒に戻し、カウント6まで…
流れが良い感じに効いていて、上手くボトムが取れる感じ♪♪
しかし、ボトムをしっかり叩く、根に当てながら引くが、雲が掛かり光量が少ないからか反応なし…

バリクロで、足場のテトラをタイトに…
って思うが、この状況で貴重な在庫の消費は違う(^^;
と我慢…

なんだかんだで、
コウメのカラーローテ
バリット、サルベージ、モンキーと色々投げるが反応得られず(T_T)

まっ、時合い?潮位はこのまま持続だし、のんびりやるか…
ってか、ステルスとの格闘で、右腕パンパンでジャークがキツいので(^^;

ミノーに変えて…
X80SW赤腹イワシ
ちゃんと前に投げて、ブレイクの辺りを意識して…
根に当てて…
デッドスローで…

などなどやって…
反応ないなぁ~(T_T)

と、完全にやる気なしモードで、テロテロ引いてくると…
ピックアップ寸前にボシュ!
と、水面を割る感じに
ヒット!

超ビックリしながらも、瞬間的に身体が反応し、LBモードONで、上手く促す感じで沖にサカナを出してやり、無事にゲット(^o^)/

57㎝と幸先良い?
すでに1時間半も経過しているが、ホゲ回避の1本♪♪

これがパターンかな?

、引き続きX80をスローでテロテロ引きながら、ランガンしてみる…

しかし、やっぱ事故的な1本だけに続かない(T_T)

やっと、8:00を過ぎて雲が晴れて
良い感じになってきて…

今一度、コウメに戻し
まずは、やっぱ金黒!
濁りが入ってる時は一番無難なとこだし…
カウントを取り直しとやってると、ショートバイト?
根とは違う、微妙な感触が…
ジョーカーゴールドに変えてみる…

ボトムコンタクトは、避けて、早巻き+ジャークで引いてみるとゴンっ!
明確なバイト♪♪

そのまま、根を目指す鋭い突っ込み方は…

チヌ君ですね(^o^)/

なんなく無事にゲット!
47㎝と、とりあえず満足な1枚♪♪

これは
チヌの時合いかな?
続くかな?と思えど続かない(T_T)

くろに変えて…
金黒に戻し、ガシガシボトムに当てながら…

チョット移動してみる。

かなりリスクが大きい根の辺り…
カウント3から、ミディアム+ジャークにドンっ!
と出たはシーバス(^o^)/
も…
エラ洗い一発バラし(T_T)
でも、いるねやっぱ♪♪

カウント3で、根掛からないことを確認して、くろ(プロト)に変えて同様に…

おっ! サカナに当たったと思った直後にドンっ!

エラ洗い一発目、無事回避して、LBで無難に沖に出してから…

ゲット(^o^)/
52㎝をゲット♪♪


くろで反応はないが、サカナに当たる気配はあるが、食わないので…

ジョーカーゴールドに変えて、同様にするとエラ洗い一発で、また(T_T)

と、プチ時合い?
そのバラしの後、残念ながら気配が消えて…

流れも上げが混ざり始めて、止まり始めたので終了。

と思ったが(^^;
天気も良く気持ちが良いので、10:00からお昼寝zzz

陽射しも暖かく、風も少し南っ気になり、心地良い♪♪
完全に熟睡(-_-)zzz

起きたら11:30(^^;

ちょうど風と同調して、良い感じに上げの流れが入っている…
ってことで、リスタート!

しかし、反応がない…
あっという間に上げ止まりの12:30もまわり…

となれば、下げに期待!
と完全に残業(^^;


しかし…
14:00までやるが、
事故的な?アサシン80Sでのバラしに、根掛かりを外しに移動して、外した直後に、食ったチヌらしきに、そのままテトラに潜られロスト(T_T)
のみで、ロストした時点で潮位が下がらないのと、下げの強い流れも入らず…
風も帰るのに丁度良い、南っ気の強い感じになったので、今度こそ撤収。


サカナは、やはり濁りが入ったことで、手前に入ってくれてる♪♪

あとはしっかりした下げと、もう少し下がった潮位…

嫌ぁ~な濁りでなければ…

かなり楽しめる展開になったかも(^o^)/
ただ、週末の嵐で…
また変わるのかな(^^;


とりあえず
7ヒット3キャッチ
チヌ1、シーバス2

25回目
累計ゲット数
シーバス8
チヌ10





コメントを見る

第一精工 高速リサイクラー2.0
第一精工 (2013-02-18)

登録ライター