プロフィール

kazusan

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:109
  • 昨日のアクセス:167
  • 総アクセス数:506210

QRコード

サカナは居なくはないけど…

懲りもせずぅ~
行くんだよなぁ~
釣れなくても…

一応サカナは、いるみたいだし(^^;


10月9日 小潮2日目
満潮 20:11 166cm
干潮 翌)3:22 73cm


下げがまともに効き出すだろう21:40にポイント着

ホーム側には、帰りがけに橋の上で見かけたアングラーが先行して…
対岸に先行して入ってるO-さまと合流することに

期待していたベイトの気配なし(>_<)
それでも、徐々に流れが入り始めると、ベイトが僅かながら浮いてくる
南っ気の微風程度で、水面は鏡
バイブをフルキャストすると、予想以上に飛ぶ感じは、そこそこ上のほうは風があるみたい…

そんな感じに、レンジを徐々に落としながら広範囲に探るが…

やっと数回のボイルが確認されて、水面狙いに
出せません(>_<)

対岸では、ゲットした様子
風向きが少し変わり、さざ波がたつと、ボイルが出る

それなりにサカナがいるっぽいが…

何をやっても喰わない(T_T)

O-さま撤収
日付が変わるも一人残業

とボイルが頻繁に出始めてチャンス!
と思った瞬間に
南っ気爆風に…

上っ面なんか狙えるもの投げても、なにやってるか解らん(>_<)
一枚入れてと
思っても、どうにもならず…

そんな中も散発的にボイルが、で出るんだが
諦めて撤収することに



で、前夜にボイルが、出てる訳だから、それなりにサカナはいるんだし…

とりあえずリベンジに
10月10日 長潮
満潮 前)21:06 155cm
干潮 4:55 79cm


ポイント到着が23:40
前夜の感じから、下げがまともに入るのは、これくらいだろう…
ってことで

対岸には、ノリさんも久々に
秋のハイシーズンらしい感じになってきたなぁ~

日付が変わる頃
ボイルが出始める♪♪

相変わらずミノー系では、反応がない(>_<)
レビン、ガルバの大きいほう、サイズダウンして、ヨレヨレ、ヘビーワンのチビ
さらに、オグル70SLMと入れても、微妙にレンジが合わないのか?

ふと目に止まった
マニック115
あまり投げないけど、飛距離が稼げるので、常に一応は入ってる(笑

そんなマニックをキャストして、引き波がたつかたたない程度に巻いてると
ボイルが出た、明暗の暗部で誤爆(>_<)

やはり、そういうことか…
しかし、あの距離て引き波って、コイツしかないよなぁ~

と思いつつ、引き続き投げる

そんなタイミングで
対岸でノリさんが
ハイスタでゲット!
ホゲ回避お見事!

マニックでは、反応ないし
ボイルも出なくなったので、再度オグル等でレンジを入れ、さらにフルエントで下に…

BC26まで入れて
ダメだ(T_T)

イメージを変えて
手前の面をサスケSF95、プレックス、ソーランリップレスで…

何にもない(>_<)

ノリさん撤収
今年はオープンもと
上流側のオープンを
ヨレなし、ボイルなし
ベイトの気配なし…

絶対、今やるタイミングじゃないよなぁ~

このままじゃホゲる(T_T)

ってことで、流れが当たる対岸に移動
しかし、すでに1:40をまわってる
明日も仕事だし、本来は…

でも、またホゲるのは嫌っ

移動してみると、案の定
ボイル出てるし…

コモⅡ90で丁寧に通すとボシュッ!
誤爆(>_<)
でも、こいつに反応してくれるってことは…

と丁寧に再度通すが、次がないんだよなぁ~(>_<)
サカナがスレてる?
まだイマイチ活性が??

とりあえず、ルアーを変えてと、アドラシオン90、ソーランミノー95で、巻かずに入れて…

少し目先を変えて、橋桁先に
エスクリム119、アドラシオン125、ガルバと…

同じことをやってても
たぶん、結果は同じ…

持ち歩きつつも使ってなかったクー100Fが目にとまる

試しに投げてみるか?
着水から、軽く水を噛ます?潜らせてから、デッドスローで…
さっき誤爆があったとこに差し掛かるとクンッ!
喰ったよっ♪♪
数回、エラ洗いされるが、無事にクリアして、抜きあげた直後にフックアウト

危ねぇ~
しかし、バタンバタンと暴れて、一旦はブーツで壁を作り落ち着いたが、グリップで掴もうとした際に、再度暴れだし、そのままお帰りに…(T_T)

でも、無事にゲットはゲット!
完全にあげたし(^^;

これは、コイツが一番ハマルのでは?
と数回投げるが反応なし

目先を変えて、フルエントで明暗の明るいほうをレンジを刻んでみる

と、下流側からボートがくる
いつもの通過するヤツか?
とりあえず、引き波でベイトが浮いて、ボイルが出るハズと、コモⅡ90に変えて

あれ?
速度を落として、止まった

しかも、イカリを入れて
マジっ!?
キャストし始めた…

しかも、さっきフルエントをキャストしてたとこに、止まってる

そこ投げてるんだけど…
そこ届くんだけど…
投げますよぉ~
いいんですかぁ~?

と声を掛けるがシカト!
となれば解らすしか…

威嚇射撃スタート!
警告はしたがシカト…

IPをセットして、明暗のラインから、徐々にボートに寄せる…

しかも50%の力で投げて
3投目で、やっと気が付いた?
やっと解ったらしく

危ないだろっ!
と叫ぶっ

はぁ~???
危ないの承知で、そんなとこに止めたのは誰だよっ!

しかも、狙ってるポイントのまんま上に止めるバカ!

危ないも何も、投げてるとこに止めて、何言ってるんだよ!

届くって言ってるんだよ!

危ないのは、テメエらだろボケっ!

そんだけ言って、やっと移動をする。
しかも、イカリをあげて、フルスロットで下っていく…

はい、ボイル出てたのに、見事に沈みましたよサカナ…(>_<)

しかし、150m程度しか対岸までの距離があるなしの橋

先行して陸っぱりのアングラーがいたら、気をつかわないもんかね…

本当にモラルが無さすぎる

IP投げるのモラルない?
大丈夫です!
フックついてない
50%の力で投げて、一応は届かせてはないから…

マジで投げたら、余裕でアングラー釣れますから、あの距離だと…

それに、こちらは3回警告してますからねっ!

まっ、釣れても困るから
狙いはしないけど…
IP自体が勿体無い(笑

そんなこんなで、ラストチャンスを潰され
再度、浮いてくれることを期待したが…

浮くこともなく3時になったので撤収


モラルがないのが増えてるのは、秋のハイシーズンそのものだが…
サカナは秋のハイシーズンの一つ前みたいだな…

あの台風の濁りで、完全にズレてるなぁ~
秋爆、今年はなく終わりそうな…

それでも、行くんだけど


今年度累計
釣行回数:109回
ゲット数
シーバス:67本
82cm:2本
71cm:1本
68cm:1本
65cm:1本
64cm:1本
60UP:10本
55UP:15本
50UP:15本
45UP:21本
45未満:16本


スレでゲット
60UP:6本
50UP:19本
50cm未満:34本


バラシ数(サイズは推定)
80UP:1本
70UP:1本
60UP:18本
50UP:65本
50未満:72本

チヌ:1枚
51cm:1枚

キビレ:1枚
43cm:1枚
30cm:1枚

マゴチ
25cm:1

ホゲ回数:60

釣行費累計:0
必要経費累計:66.8
○○累計:147.0

コメントを見る