プロフィール

kazusan

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:55
  • 昨日のアクセス:83
  • 総アクセス数:511974

QRコード

河川ナイト10/2

  • ジャンル:釣行記
10月に突入!
これからが正真正銘のハイシーズンのはず…
しかし、今年は本隊がなかなか動かない(>_<)

例年なら、すでに2回目の気配を感じられるハズだが、どうも違う…

やはり、底を掻き回してくれる方々が出動しないと、ダメなのか??
あの微妙なタイミングの、本当に微妙な雨のせい?

それか、街灯がLEDに、なったことは、明暗の出来方が変わりサカナが付きにくいのか?

まっ、とりあえず
本隊が動かないのが、全てでしょう(T_T)
自分が動けば良いだけなんですけどねっ(^^;
面倒くさい…
やっぱ、治ってないのかな?
面倒くさい病(笑

週明けには、台風18号が…
希望的な予測では、そこが狙い目!
って感じの本当にドンピシャなタイミングで来ちゃうし(>_<)
週なかなら、とりあえず一発楽しんでからになるが、あのタイミングでは…
楽しめずに終わる(T_T)

なんか
ネガティブになる要素ばかりで、今年は嫌な年だな…
釣果も、例年の半分
やはり、デイで若州に入れないのが、ここまで明暗を分けるのか…(>_<)
帳尻合わせ的な、ホームのサッパ祭りも、このままだと
マジでないまま終わりそうだし(T_T)

イメージを変えつつ
面倒くさい病に負けずに、微かなポジティブな要素を胸に下げ狙いでホームへ…

ただ休みの前の夜だから
なんですけどね(^^;



満潮 21:47 164cm
干潮 翌)5:45 68cm
小潮→長潮


22:50ポイント着
げっ!? 先行者あり(>_<)
やはり、メジャーポイント化してるなぁ~
対岸にも2人も…

とりあえず、挨拶して
上流側入っても、良いですか?
と聞いてみる…

あっさりとOKもらって、入らせてもらうことに…

微かながら、すでに惰性の下げが入り始めてる。
日付が変わった頃に、先行者さんがお帰りに…

少し休憩、場を休めて
加速するのを待つ。

0:30やはり、少し強めな流れが入る。
ベイトがいる気配なし。

素直にフルエントで、上からサカナ探し…

やはり、今日も入ってないなぁ~(T_T)
今年は、お祭りを堪能出来ないまま終るのかっ?

じゃ、普通に狙いますか…
ボトム重点狙い。

暗部の根の奥を意識し
フルエントのロイヤルコーラルピンクで、ボトムを流す。

すると、良いラインに入ったなぁ~
と思ったとこで、モゾッ!
フッキングを入れると、しっかりした重み♪♪

ヨシッ! ヒット(^O^)/
と、思った瞬間に浮かれてエラ洗い一発でバラシ(T_T)

普通サイズあったのに…

とりあえず、サカナはいる。
手前のボトムで狙えるなら…
と、ロリベ77に変える
カラーローテも入れ、色々なラインで探るが…

手前を一旦諦めて
フルエントで、橋桁先
ミディアムスローで引いて、手前の太い流れの筋で軽くリフトを入れて送り込む

と、根の奥に入ったな♪♪
ってとこでモゾッ!

ヒット(^O^)/
も、やはりエラ洗いで、簡単にフックアウト(T_T)

やはり、フルエント!
ロイヤルコーラルピンク
実力発揮かなっ♪♪
もう一発
手前の奥で掛けるも(T_T)

かなり、渋い感じのバイトのみで
秋なのか?本当に…

そんな中で、最後はIP26でボトムのリフトで攻めて、簡単に根掛かり終了…

サカナ、とりあえずいた。
でも、何か違うなぁ~(T_T)

お祭り…
堪能したいなぁ~~~


今年度累計
釣行回数:130回
ゲット数
シーバス:65本
75cm:1本
68cm:1本
67cm:1本
65UP:2本
60UP:5本
55UP:7本
50UP:22本
45UP:26本
45未満:19匹

チヌ:10枚
52cm:1枚 51cm:1枚
50cm:2枚 49cm:1枚
48cm:2枚 47cm:2枚
45cm:1枚

キビレ:3枚
45cm:1枚 40cm:1枚 32cm:1枚

ホゲ回数:78回

コメントを見る