プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:65
- 総アクセス数:483696
QRコード
▼ 待ってた上げでも…
- ジャンル:釣行記
- (NewエクスセンスS906M/F3, パワープロ0.8号, 荒川中流域, ナイトゲーム, 14ステラ3000HG, 上げ, ホゲ, ダラ潮)
だいぶ間があきました(^^;
釣れない、バチ抜けの大潮~あと中潮の下げは、完全にスルーして…
っていうより、マジで時合いに間に合わない(T_T)
気付けば、ダラ潮に(笑
たまたま休みが小潮の初日にあたり、夕方からの上げ狙いに…
3月15日 小潮初日
干潮 15:43 44.0cm
満潮 22:23 137.2cm
干潮 翌)3:28 107.8cm
考えることは一緒!?
ポイントに到着するとっ!
OKADAさんが(笑
二人で並んで投げ続けるが…
ショートバイトらしき?
が数回あったかなぁ~
レベルの反応のなさ(>_<)
OKADAさん、撤収後
久々にMくんが、登場!
相変わらずタックル持たずに(笑
そんなこともあり
気が付いたら、下げまでしっかり残業して…
ホームで7時間…
しかもホゲ(T_T)
前日の雨の影響?
純粋に、小潮初日だと
あと中潮の潮位差で、落ちたサカナが戻ってきてないのか?
ダラ潮の上げらしい反応がないままだった…
まっ、冷静に考えると
確かに、夕方からの上げで入って、良い思いをした記憶がないような…
一つのデータにはなるのかな?(^^;
ってことで
次は休みの前夜
3月17日 小潮最終日
干潮 18:50 53.8cm
満潮 翌)2:37 139.7cm
たまたま仕事から早く帰れて、予定より早めにポイント着
21:30
上げがまともに入り始めるのは22:00くらい
それでも、緩やかには流れが入り始めているだろうタイミング
あとからOKADAさんも来るみたいだけど、その前に釣っちゃおっ(笑
とキャスト開始!
やはり、いるんだよなぁ~
前回のダラ潮周りの時と一緒!
真ん中付近にいっぱい♪♪
しかし、同様に…
ボディタッチや、ショートバイトは出るが喰わん(>_<)
なんて悶絶してるとOKADAさんが到着
IP13で、サクッ!
と釣ってるし(^^;
やはり、IP13有効みたいだなっ!
ハクとかのマイクロパターンに…
真ん中、ミドルにいるサイズ、正体が判明したとこで、心置きなくボトム付近狙いに…
IP26のイワシゴールドラメ
もちろんオレンジベリー仕様
ボトムを軽めなリフトを入れて探っていると喰った!
50ありそうながらも、エラ洗いでバラシ(T_T)
やはりボトム付近のほうが、サイズ良さげだねっ♪♪
と引き続き、同様に探っていると
OKADAさんが、良さげなのをヒット!
もタモ入れ直前で、残念ながらフックアウト(>_<)
その後、反応が薄くなる
シリテンバイブ73で、丁寧にボトムを探っていると
ゴゴッ!と明確なバイト!
なんなくランディングしたのは

43cm(^^;

シリテンバイブ73
が、これも続かず
OKADAさん撤収
直後に、また真ん中付近に
サカナが浮き始めるが…
喰わせられずに、また延々と下げが入るまで残業(^^;
3:00の時点で、さすがにサカナの気配がなくなったので、諦めて撤収…
時合いは、決まってるのに
無駄に長い時間…
まっ、ある意味
頑張っても、ヤッパ時合いは決まってることの実証にはなったけど(^^;
今年度累計
釣行回数:31回
ゲット数
シーバス:15本
71cm:1本
68cm:1本
65cm:1本
64cm:1本
60UP:1本
55UP:4本
50UP:3本
45UP:3本
45未満:2本
バラシ数(サイズは推定)
70UP:1本
60UP:6本
50UP:10本
50未満:1本
ホゲ回数:19
釣行費累計:0
必要経費累計:19.6
○○累計:49.0
釣れない、バチ抜けの大潮~あと中潮の下げは、完全にスルーして…
っていうより、マジで時合いに間に合わない(T_T)
気付けば、ダラ潮に(笑
たまたま休みが小潮の初日にあたり、夕方からの上げ狙いに…
3月15日 小潮初日
干潮 15:43 44.0cm
満潮 22:23 137.2cm
干潮 翌)3:28 107.8cm
考えることは一緒!?
ポイントに到着するとっ!
OKADAさんが(笑
二人で並んで投げ続けるが…
ショートバイトらしき?
が数回あったかなぁ~
レベルの反応のなさ(>_<)
OKADAさん、撤収後
久々にMくんが、登場!
相変わらずタックル持たずに(笑
そんなこともあり
気が付いたら、下げまでしっかり残業して…
ホームで7時間…
しかもホゲ(T_T)
前日の雨の影響?
純粋に、小潮初日だと
あと中潮の潮位差で、落ちたサカナが戻ってきてないのか?
ダラ潮の上げらしい反応がないままだった…
まっ、冷静に考えると
確かに、夕方からの上げで入って、良い思いをした記憶がないような…
一つのデータにはなるのかな?(^^;
ってことで
次は休みの前夜
3月17日 小潮最終日
干潮 18:50 53.8cm
満潮 翌)2:37 139.7cm
たまたま仕事から早く帰れて、予定より早めにポイント着
21:30
上げがまともに入り始めるのは22:00くらい
それでも、緩やかには流れが入り始めているだろうタイミング
あとからOKADAさんも来るみたいだけど、その前に釣っちゃおっ(笑
とキャスト開始!
やはり、いるんだよなぁ~
前回のダラ潮周りの時と一緒!
真ん中付近にいっぱい♪♪
しかし、同様に…
ボディタッチや、ショートバイトは出るが喰わん(>_<)
なんて悶絶してるとOKADAさんが到着
IP13で、サクッ!
と釣ってるし(^^;
やはり、IP13有効みたいだなっ!
ハクとかのマイクロパターンに…
真ん中、ミドルにいるサイズ、正体が判明したとこで、心置きなくボトム付近狙いに…
IP26のイワシゴールドラメ
もちろんオレンジベリー仕様
ボトムを軽めなリフトを入れて探っていると喰った!
50ありそうながらも、エラ洗いでバラシ(T_T)
やはりボトム付近のほうが、サイズ良さげだねっ♪♪
と引き続き、同様に探っていると
OKADAさんが、良さげなのをヒット!
もタモ入れ直前で、残念ながらフックアウト(>_<)
その後、反応が薄くなる
シリテンバイブ73で、丁寧にボトムを探っていると
ゴゴッ!と明確なバイト!
なんなくランディングしたのは

43cm(^^;

シリテンバイブ73
が、これも続かず
OKADAさん撤収
直後に、また真ん中付近に
サカナが浮き始めるが…
喰わせられずに、また延々と下げが入るまで残業(^^;
3:00の時点で、さすがにサカナの気配がなくなったので、諦めて撤収…
時合いは、決まってるのに
無駄に長い時間…
まっ、ある意味
頑張っても、ヤッパ時合いは決まってることの実証にはなったけど(^^;
今年度累計
釣行回数:31回
ゲット数
シーバス:15本
71cm:1本
68cm:1本
65cm:1本
64cm:1本
60UP:1本
55UP:4本
50UP:3本
45UP:3本
45未満:2本
バラシ数(サイズは推定)
70UP:1本
60UP:6本
50UP:10本
50未満:1本
ホゲ回数:19
釣行費累計:0
必要経費累計:19.6
○○累計:49.0
- 2016年3月20日
- コメント(3)
コメントを見る
kazusanさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 16 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント