プロフィール

kazusan

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:1765
  • 総アクセス数:490591

QRコード

荒川中流域11/29夕方

  • ジャンル:釣行記
雨が降るはずが、まるっきり降らない日中…

若洲のデイに行けば良かったぁ~~~
と後悔しながら悶々と過ごす。

となれば、夕方の下げ狙いで、出掛けないわけが…


満潮 18:35 185㎝
干潮 翌)1:50 27㎝
中潮


夕方5時半にポイント入り。

まだ上げが普通に効いている感じ

とりあえず、7時くらいまでは、上げ狙い。
8時過ぎからの下げ始めから、加速して10時まで…


足場が、ちょうど水をかぶり始めた時間帯

ちょうど読み通り

ベイトが足場を行ったり来たりと、思ったよりもベイトはいる


まずは、ペニーサックからと思ったが、確実に1匹を捕りたいので、実績からコモⅡ90→TKLM90→裂波→ゴリアテとキャスト開始

次に、ロリベで、足元の根を意識して、じっくりボトムまで、足元まで丁寧に探って…

足場が、浸かっていて、その上をベイトが行き来しているなら、それに沿ってルアーを引けば、もしかして

と、モルモの引き波+波紋攻撃

ブレイク、足場の20㎝程度のラインと流れに対し、ダウンにキャストして、チョンチョンと…

全て何事もなく、無事に終了…

6時半を過ぎ、上げが弱まってくる…

水面には、何も気配が感じられず

日中、昨晩のリベンジに、今日も行かれるんですか?
と連絡をくれた陽介さん…

途中で、お買い物が長引き、下げの時間は断念する様子。

まっ、この状況では急いで来る価値は、なさそうなので、8時過ぎあたりに来れば?と連絡して…


ログのコメントに返信したり、ソル友のログを見て…

やっと下げが効き始めた8時から、上流側に入りキャスト開始

やはり、先程と同じ感じでスタートして、次にシンペン系を流れの緩さから、アップに投げて、緩い流れに乗せながら、明暗のラインを引いて…

ヨレヨレ→ハニトラ→オグル→パンチラ…

ヨレヨレは、ブルーブルー→パール系×3色のローテ。

反応なし…


緩い流れで、ロリベ66を…反応なし…

ロリベ77も…


と、ずぅ~っと足に根が生えた感じで30分以上、立っていたためか、ふと足を動かした瞬間に

足元で、バシャ
60UPのシーバスが…

足をストラクチャーとして、タイトについていたみたい

サカナは、確実にいる

しかも、足元に

と、なれば足場絡みのブレイク、足場の上のベイトを狙っているのでは?

と、モルモ→ゴリアテの小さいほう→コモモSFと、足場の上、足場のブレイクを意識して引いてみるが…

コモⅡ90を明暗のラインから、暗部に…

足場のブレイク沿いに最後に沿ってくるイメージで、引いてみると、明暗から出てくるとこで、モゾっ

って感じを得るが…

流れが少し強くなり、今度は、立ち位置を少し上流にして、橋ゲタ裏にヨレヨレを流し込んでみると、モゾって感じのバイト

も、ヒットには至らず…

などしていると、陽介さんが、対岸に到着した様子。

その後、ロリベ→レンジ→サンダーブレード→シリテン73→ミニスライトなどでボトムずる引き、リフトフォール、ヨレヨレのボトムずる引き…

ミドルレンジを意識した、ロリベのただ巻き等をしていると、流れが加速…

10時になり、陽介さんが、こちらに移動してきて、後を任せて撤収…


最終的に、サカナはいるがヒットには持ち込めず…


モチベーションが、徐々に続かなくなってきた感じがある、釣行でした


コメントを見る