プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:67
- 総アクセス数:485990
QRコード
▼ 荒川中流域12/7
- ジャンル:釣行記
陽射しが暖か、風もさほどなく、デイゲーム日和!
しかし、残念ながら…
行けたのは夜(T_T)
前夜、ちょっと風があるけど行けたら面白そうな感じも行けず…
変わりに?
私とは関係なく、釣行していた陽介さんより…
今日は来ないんですかぁ?
と、画像付きメールが…
なんと!60UPをゲット!
してるし(^^;
ってことで、
またホゲに行ってきました、中流域のホームに…
結果は、記録更新中(T_T)
特にネタもなし…
あくまで個人の記録ログ。
干潮 17:46 93㎝
満潮 23:26 135㎝
小潮
出来れば上げ始めからと思ってたが、職場を出たのはいつもと一緒(>_<)
ちょっとのつもりが、最近こんなんばっか(T_T)
行くのが、そもそもの間違いですね、やっぱ…(^^;
とりあえず、軽く腹ごしらえして10時にポイントに
まずは、上げということもあり、幅広く探れる分といつもの反対、対岸に…
流れは弱め。
まっ、小潮の潮位差42㎝の上げじゃ、こんなもん…
それでも、流れは上げてるとこは、幸いかな(^^;
まずは上からと…
とりあえず裂波!
このスタートは、やはり好き嫌い的なとこ…
意味はありません。
次に現実的?
TKLM90→コモⅡ90→アサシン99F
絶対に順番が逆だね…
裂波の前にこっちな気がする(^^;
続いて
パンチラ→ヨレヨレ→ヘビーワンチビに爆るフォーミュラを付けて…
フェザーフックにフォーミュラをつけると良いらしいとのことで試すが…
カタクチエキスは、川でも効くの?(^^;
今回は、特に変化はなかったけど…(T_T)
ってより…
何年もの? これって2年くらい眠ってたヤツだけど大丈夫なのかな?(^^;
熟成して、さらに良くなってたり…(笑
と上のレンジを、一通りやった後に、ちょっと前まではバイブを投入だが我慢…
ローリングベイト77!
今回は、初心に戻り…
厳寒期に、実績があったパターンを重点的に。
ナチュラル系で3色ローテ、パール系、プレートプラスと、一通り…
ドリフト気味の使い方。
久々に1軍登録の!
ロリベ66!
同様に4色ローテ…
最後に、明暗のラインに沿わせて、ただ巻きするが何もなく(T_T)
最終的にバイブ!
まずは、レンジ70を真ん中辺りにキャストして…
橋ゲタの裏から、流れを受けながらのデッドスロー。
橋ゲタ裏にダイレクトに入れて…
最後にフルエント!
1時間ほど頑張るが何事もなく、いつものほうへ…
11:15
今一度、上から…
TKLM90→コモⅡ90→アサシン99F
パンチラ→ヨレヨレ→ヘビーワンチビ→ピース80S
と、手前、竿1本分のとこが下げ始める…
時間的にも上げ止まりが近い時間だけに、そんなものか…
とりあえずロリベ77で慎重に、数箇所ある根を狙うが残念ながら(T_T)
手前の実績が高い、根!
ゴツゴツボトムに当てながら、丁寧に引いてみたが、残念ながら反応はない…
0:00
流れが止まり、上流側に移動するが、まだ若干の上げが入り、サイドはこっちでないみたい…
引き続き、流れ待ち(^^;
帰ろうかなぁ~
と思いつつも、下げが入ったとこで何かある?
それに期待して待ち。
しかし、1:00過ぎまでチョコチョコ投げては休みで待つが、しっかりした下げが効くまで待てず撤収…
そろそろ…
なんかサカナに遊んで貰わないと、結構キツいなぁ~(T_T)
って、今年の2月辺りにも、同じことを言ってたような…(^^;
年内に、サカナの顔を見て終われるのだろうか…
まっ、日付だけは
まだまだ20日以上あるし…
ホゲログに最後まで、お付き合いありがとうございます(^^;
しかし、残念ながら…
行けたのは夜(T_T)
前夜、ちょっと風があるけど行けたら面白そうな感じも行けず…
変わりに?
私とは関係なく、釣行していた陽介さんより…
今日は来ないんですかぁ?
と、画像付きメールが…
なんと!60UPをゲット!
してるし(^^;
ってことで、
またホゲに行ってきました、中流域のホームに…
結果は、記録更新中(T_T)
特にネタもなし…
あくまで個人の記録ログ。
干潮 17:46 93㎝
満潮 23:26 135㎝
小潮
出来れば上げ始めからと思ってたが、職場を出たのはいつもと一緒(>_<)
ちょっとのつもりが、最近こんなんばっか(T_T)
行くのが、そもそもの間違いですね、やっぱ…(^^;
とりあえず、軽く腹ごしらえして10時にポイントに
まずは、上げということもあり、幅広く探れる分といつもの反対、対岸に…
流れは弱め。
まっ、小潮の潮位差42㎝の上げじゃ、こんなもん…
それでも、流れは上げてるとこは、幸いかな(^^;
まずは上からと…
とりあえず裂波!
このスタートは、やはり好き嫌い的なとこ…
意味はありません。
次に現実的?
TKLM90→コモⅡ90→アサシン99F
絶対に順番が逆だね…
裂波の前にこっちな気がする(^^;
続いて
パンチラ→ヨレヨレ→ヘビーワンチビに爆るフォーミュラを付けて…
フェザーフックにフォーミュラをつけると良いらしいとのことで試すが…
カタクチエキスは、川でも効くの?(^^;
今回は、特に変化はなかったけど…(T_T)
ってより…
何年もの? これって2年くらい眠ってたヤツだけど大丈夫なのかな?(^^;
熟成して、さらに良くなってたり…(笑
と上のレンジを、一通りやった後に、ちょっと前まではバイブを投入だが我慢…
ローリングベイト77!
今回は、初心に戻り…
厳寒期に、実績があったパターンを重点的に。
ナチュラル系で3色ローテ、パール系、プレートプラスと、一通り…
ドリフト気味の使い方。
久々に1軍登録の!
ロリベ66!
同様に4色ローテ…
最後に、明暗のラインに沿わせて、ただ巻きするが何もなく(T_T)
最終的にバイブ!
まずは、レンジ70を真ん中辺りにキャストして…
橋ゲタの裏から、流れを受けながらのデッドスロー。
橋ゲタ裏にダイレクトに入れて…
最後にフルエント!
1時間ほど頑張るが何事もなく、いつものほうへ…
11:15
今一度、上から…
TKLM90→コモⅡ90→アサシン99F
パンチラ→ヨレヨレ→ヘビーワンチビ→ピース80S
と、手前、竿1本分のとこが下げ始める…
時間的にも上げ止まりが近い時間だけに、そんなものか…
とりあえずロリベ77で慎重に、数箇所ある根を狙うが残念ながら(T_T)
手前の実績が高い、根!
ゴツゴツボトムに当てながら、丁寧に引いてみたが、残念ながら反応はない…
0:00
流れが止まり、上流側に移動するが、まだ若干の上げが入り、サイドはこっちでないみたい…
引き続き、流れ待ち(^^;
帰ろうかなぁ~
と思いつつも、下げが入ったとこで何かある?
それに期待して待ち。
しかし、1:00過ぎまでチョコチョコ投げては休みで待つが、しっかりした下げが効くまで待てず撤収…
そろそろ…
なんかサカナに遊んで貰わないと、結構キツいなぁ~(T_T)
って、今年の2月辺りにも、同じことを言ってたような…(^^;
年内に、サカナの顔を見て終われるのだろうか…
まっ、日付だけは
まだまだ20日以上あるし…
ホゲログに最後まで、お付き合いありがとうございます(^^;
- 2012年12月9日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
6月28日 | 開幕…しない!湘南小型青物ゲーム |
---|
6月28日 | シマノとダイワ クーラーボックスは |
---|
登録ライター
- バスデイ:レイナJW
- 3 日前
- ichi-goさん
- 波崎海洋研究所のデータが公開…
- 4 日前
- BlueTrainさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 18 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 24 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 27 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント